りょうさんの映画レビュー・感想・評価

りょう

りょう

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで視聴
今回の舞台は八丈島の海底

灰原哀の正体が黒の組織にバレてしまい、拉致されてしまう。
哀ちゃんを助けるべくコナン君のイケメンぶりが沢山見れた!

今作はまさかの哀ちゃんとコナン
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ずっと観たいなと思ってたら、アマプラにあるのを発見したので視聴。

人形ホラー感はチャイルドプレイに似ている感じだったけど、ミーガンはAIロボットということもあって、暴走した時が恐ろしく感じた。

>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

かなり序盤でサノスを倒して、全て解決!
と思いきや、
ストーンはすでに壊されていて、失った人達はもう戻ることはなかった。

5年後、解決のチャンスが訪れ、
タイムスリップをして6つのストーンを集めるこ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

MARVEL作品見てきたけど、とても衝撃を受けた作品。
アベンジャーズとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの面々との共闘がとても面白かった。

クイルがあんな事しなければ…と少し嫌いになった。
逆にソ
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.6

地上波でやっていたので視聴。
ドラマを楽しく見てて、映画も観たいと思っていたから観れてよかった。

久しぶりに入間みちお(竹野内豊さん)の職権発動が聞けてよかったし、個人的に楽しく見れた。
やっぱり坂
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.0

メンバー達が高校を卒業した後のストーリーが見れて面白かった。
みんな見た目の雰囲気は大人びたけど、関係性やキャンプするときの姿は全然変わらなくて、すごく懐かしく感じた。

自分もキャンプしに行きたくな
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

天才外科医だった外科医が事故で両手の神経を損傷してしまい、治すために魔術を習得する物語。
当初は手を治すことが目的だったが、いつしか世界を守る戦いに巻き込まれることに。

アベンジャーズシリーズでは珍
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.0

狭い岩崖の間で身動きが取れなくなってしまった男性の物語。

痛い系のシーンが多くて、心臓が悪い人やそういうシーンが苦手な人にはきついかもしれないのでご注意を。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.8

思っていた以上に面白かった。

時間よりも早い速度で宇宙飛行すると、未来へ飛んでしまうため、バズ以外の人がどんどん年をとって、街も変化してしまうのが少し切なく感じた。
作品に出てくる猫型ロボットがドラ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

ずっと見たくて遂に見れた!
火の燃えさかる感じや水のみずみずしさのアニメーションがとても綺麗でよかった!
所々で色を使ったダジャレが出てきて、つい笑ってしまった。エンバーの父ちゃんもダジャレ親父で面白
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.5

過酷な状況から脱出するために、夫とこれから産まれてくるお腹の中の赤ちゃんと一緒に国外へ脱出する予定が、まさかの夫と引き離されてしまい、そして1人で海に漂流することに。。

不運なことに漂流したコンテナ
>>続きを読む

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

3.8

IU目当てで視聴したけど、ストーリー自体も面白かった。

内容は様々な理由で浮浪者(ホームレス)となった人たちが韓国チームとして1つになり、国際大会で世界のチームと対決する物語。

最後まで諦めず、戦
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

ドラマも総集編も面白くて、映画も気になって映画館に行ってきた。

初めの相続争いから事件はより複雑なところに入っていき、ミステリ感があって面白かった。しかも、謎解きについてもテンポよく、解き進めていっ
>>続きを読む

スパイキッズ:アルマゲドン(2023年製作の映画)

2.8

最新作に入ってたから試しに視聴。

スパイキッズというタイトルだけど、スパイ要素が少し物足りなかった。
ゲームの世界がメインで、何でもありの世界観で見ててあまりハラハラ感を感じなかった。

一通り観た
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.1

キャストが豪華なだけあって、背景のCG感や、ミステリ感はあるけど少しコメディ要素が少なくてが残念だった。

侍従長さんがすぐに手のひら返して、赤ずきん先生って呼んでたのはじわじわ面白かった。

原作で
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

かなり再現度高めで面白かった。
所々で驚かせにきてビクッとなった。

中盤辺りに少しグダっていた感じもあったけど、後半のアクションや効果音が色々あってとても楽しく観れた。

久しくディズニーに行ってな
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.9

何度見たか分からないけど、金曜ロードショーでやってて、つい観てしまった。

蘭姉ちゃんの決死のダイブもかっこよかったし、爆破と同時に屋上から車でダイブもめっちゃハラハラして面白かった。

途中物理式の
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.4

1よりもスケールアップしたステージで色々な仕組みや戦い方があって面白かった。
終わり方が少し衝撃的で、ほんと色々とショックを受けた。
次回作が気になるところ。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

サンドマンとブラックヴェノムとの激しい戦いに目が離せなかった。
さすがに1対2では勝機が見えなくて、もうダメか。と思ったその時ピーターの目の前に現れたのは?!

1と2に比べて、敵も強くて、かつ最高の
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンが匿名で活動していることもあって、ピーターが友人や好きな人から冷たくされてて可哀想だった。
誰も悪くはないけど、優先順位を決めないと、大事なものを失ってしまうと思った。

再びスパイダー
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

バトルのスケールとかを他のMARVEL作品と比較すると少し劣るけど、蜘蛛の糸を自由自在に操って、飛び回るスパイダーマンはかっこよかった。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカと昔の親友バッキーとの奇跡の共闘。
スパイダーマンにアントマンまで参加してとてもウキウキした。

アベンジャーズ同士の戦いは超次元すぎて、ハラハラして面白かったけど、やっぱり同士討ち
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

亜原子レベルのミクロの世界ってこんな感じなのかなって思った。
ルイスが要らない情報までペラペラ喋ってるのジワジワ面白さがやってくる笑

エイヴァが身勝手すぎてややこしかった。初めからもっと平和に解決で
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

小さくなりいつも見ている視点とは全く違ったものの見方が見れて面白かった。
普段はアリは小さいけど、小さくなった時の頼もしさは半端ない。
大量のアリが出てきて、途中地球防衛軍の巨大アリが頭をよぎったくら
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.7

金曜ロードショーでやってたので視聴。
全然内容知らなかったけど、動物がたくさん登場するファンタジー映画だった。

動物と会話ができるドクターと新しく助手となった少年が王妃を救うために冒険する物語。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.2

ループものはよくみるけど面白かった。
最後のループと犯人にはびっくりしたけど、明日が来るって幸せな事なんだと思った。
今日からでも人は変われるし、1日1日を大事に生きていこうと改めて思った。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.4

ネトフリのランキングで1位だったので視聴。
けんかばっかりしてて、本当に仕事してんのかって感じで見てた。笑
脚本がバカリズムさんだけあって、内容は面白かったし、キャストも豪華すぎた。

初めから最後ま
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

待望のハルク。
ブルース博士本人の人柄とハルクとなった時のギャップが大きくてびっくり。
自我がなくて暴れ回るのではなく、途中からしっかりと意志を持って行動してて、強くてかっこよかった!
心拍数が高くな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

小さくなったグルートがとても可愛くて、勇気ある英雄だった。
後半のロケットとグルートの掛け合いが面白すぎて笑った。
1に比べて、チームというよりも家族感が増してた。
ヨンドゥの魔法の杖が強すぎて、頭の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

MARVEL作品と同じ気持ちで視聴してみたら全然違ってびっくり。
人以外の生物も沢山出てきてどちらかというとSTARWARS寄りなのかな(内容は全然違うけど)と思った。
ロケットやグルートが見た目以上
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

アイアンマン軍団が来たときはテンションがとても上がった。
家を無くしても、おもちゃをなくしてもアイアンマンであることには変わらないというセリフがかっこよかった。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

戦いのスケールがかなり大きくなり戦いに目が離せなかった。
今回は人工知能VSアベンジャーズ
チームの総力戦みたいでとても面白かった。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

タイトルにあるウィンターソルジャーが強すぎた。しかもその暗殺者にも衝撃の真実があり、とてもびっくりした。
毎回エンドロールを見ると、続きが気になる。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

すごくひょろひょろの小柄な青年が特殊な血清によってムキムキスーパーヒーローへと進化した。
身も心もヒーローと化したキャプテンアメリカはとてもかっこよかった。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

ヒーロー達の豪華なコラボが実現!
凶悪な敵に対して、即席チームにしてはうまく連携していてすごかった。
まだキャプテンアメリカやハルク、ソーなどのストーリーは見てないけど、十分楽しめる作品だった。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1に引き続き視聴。
アイアンマンであることを公表したことで、メディアにも取り上げられ面倒なことに。
更に新たな敵も出てきて、苦戦を強いられたけど、親友との共闘によって見事な勝利となった。
1ほどのイン
>>続きを読む

>|