ペンディングトレイン―8時23分、明日 君との10の情報・感想・評価

エピソード10
未来を乗せた電車(最終回)
拍手:20回
あらすじ
事実ではないことがネット上で拡散され、苦境に立たされる5号車の元乗客たち。原因不明の手の震えに苦しむ直哉(山田裕貴)や、あらぬ誹謗中傷で休職を余儀なくされた優斗(赤楚衛二)もまた、「こんな世界、もう終わればいい」と思うほどの絶望の淵にいた。しかしその頃、物理学教授の蓮見(間宮祥太朗)は、地球環境を激変させる小惑星の衝突について、新たな事実をつかんだようで…。そんな中、5号車のメンバーが集まる対策会議に連れてこられた直哉。そこには久々に顔を合わせる紗枝(上白石萌歌)の姿もあった。そして一同は、意を決した米澤(藤原丈一郎)の発案で一本の動画を公開することに。するとその動画をきっかけに、事態は思わぬ方向へと動き出していく。
コメント33件
うめこ

うめこ

2023.07.01 これ続きあるのかな?🫢 おもしろかった!好きも嫌もたくさん伝えたらいい。これ言ったら嫌われるかなとか嫌われちゃうなら嫌われていい。そのままの自分でいて、好きでいてくれはる人が残るから。 「最後の日までどう生きるのか」 「その目で!耳で!体で!そいつの奥を見ろよ。知りたかったら直接聞けよ。何 勝手に妄想してんだよ」 「こっからどうなるかまだ分かんないけど、やれるだけやってみるか」
いいね!1件
polo

polo

…どうした?!笑 ど真ん中スロー球だったが、呆気にとられて見逃してしまったような回w
いいね!1件
もずめ

もずめ

赤ちゃんが無事に産まれてよかったー! 「私たちの赤ちゃん…」「違いますよ」今までで一番面白かった(笑) でもそりゃ「私たちの赤ちゃん」ってノリになるよね。 隕石は回避できた。 よねちゃんから田中への手紙は分岐前に置いたものだから届いた。 って解釈したけどどうなんだろうね、なんだかスッキリしないラスト。
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

うん?なんか最終回前3話くらいから露骨にテコ入れした? 畑野さんメインの恋愛から萱島と白浜の友情にシフトしたよね。 まあ最後まで白浜がほんといい男でした。 「私達の赤ちゃん…😭」「違いますよ😅」のくだり笑った。立花さんほんといいキャラしてる。 蓮見のリアクション的に隕石は止められたんだろうけど… 6号車の人たちのその後もなしか。 あとやっぱどんだけ本人が望んでても無人の世界に一人で生きていくのは狂うよ田中さん…
BLUE

BLUE

「その目で耳で体でそいつの奥を見ろよ 知りたかったら直接聞けよ 何勝手に妄想してんだよ」 「やれるだけやってみよう」 「お前みたいなヤツがいるから、この世界も悪くない」 「生きよう」 色んな意見あると思うけど、このドラマが何を伝えたいのかは伝わった。
まりぽっさ

まりぽっさ

作者はどちらを見せたかったのか… 矛盾には気付いてるんかなぁ🤔 それとも狙い通りの描写なのだろうか…
拓郎2925

拓郎2925

賛否両論ありそうな結末だけど、これはこれでありかな。 伏線と思われるものに囚われすぎると本来のテーマが見えなくなってしまうので、そこはドラマとして受け入れておこう。 ホント“ 情け容赦ない時代“ だよね。 頑張って生きている人たちが、見えない刃で容易く傷つけられる今の世の中、狂っていると思う。 でもこの最終回の萱島さんと白浜さんを見て、胸が熱くなる若者が居てくれるなら、まだまだ大丈夫なのかな、、、と思いたい。
いいね!1件
夢

過去も現在も未来も生きてるっていうのは常に不安定だなって思う。 でも、そんな中でも自分自身が、そして愛する人たちが少しでも生きていたいって未来に近づけるように生きるのが大切なのかなってこのドラマから学んだように感じる。 最終回の山田裕貴くんのお芝居は胸に迫るシーンが多くて良かった。
lilas

lilas

素人がめちゃ偉そうなこと言うと、このドラマに限らず、期待に応えてくれる最終回ってなかなか出会えたことないよな〜と思った。 10話じゃ話数が足りないのかな… あくまでも一個人の勝手な期待で、最高の最終回だと感じた人もたくさんいるのかなと思うけど、私は拍子抜け感がかなり強かった😂 あえて想像の余白を残すのが美しいパターンもあるのは承知の上で、このドラマに関しては隕石がどうなったのか確実に知りたかったし、伏線回収も含めて後日談まで見せてほしいと期待してしまってた😢 つまりこれは萱島が救われた物語で、生きてても救われないことも多々あるけど、それでも生きよう!やれるだけやってみよう!っていうのが伝えたかったメッセージ…って解釈で合ってます? とりあえず最後の世界の大自然と人びと、みたいな映像が差し込まれ出したとき、作品側と見てる自分の温度差がどんどん開いていって焦った😂 置いていかれた感すごかった。笑 でも何やかんや毎週リアルタイムで楽しく見たドラマでした👏🏻
em

em

ラストのフリー素材ラッシュ面白すぎる スクリーンセーバーになったのかと思った
いいね!2件
spoornerizm

spoornerizm

え、何?この回で終わりだったの?って、ここで読んで気付いた。え、何なに? 最終回って期待しないでみることにしてるけど、思ってたより酷かった・・ どうして、急にクジラが跳ねる?外国の子供たち、海外の雄大な自然? そこはいいじゃん、今までの出てきた日本舞台で、ってそこに意義有りでございましたですわ。 “ポヤポヤお節介“が「大女優、いっちょ前に美白対策してる」だけが、今回の救いでございました。 なんなんコレ・・・
いいね!1件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

おっちゃんに手紙どうやって届いたんだろう。 この地点ではまだ分岐してないからかもしれないけど。 予想ではみんなでその時を待ってから回避できたことを知るっていうオチだと思ってた。
いいね!5件
アンポンタン

アンポンタン

毎週楽しみに待ってたドラマ。 でも、終わり方が消化不良な感じ・・・ 教授やくの間宮祥太朗くんのあの電話は、どっちやねぇ〜〜〜ん!? LASTはハッキリして欲しかったなぁ〜。 でも、おもしろかったドラマでした🥳👌
いいね!4件
もうage57

もうage57

最高のまとめ方。これ以外終わりようが無い、
riko

riko

最終回、そーゆー終わりかただったか!! 田中のおっちゃんと米ちゃんよかったね。 
いいね!2件
もち

もち

田中のオッサンに手紙届いたなら封筒になんか食べられるものが育つ植物の種とか入れてあげたら良かったんでは?! なんか最後がちょっと急ぎ足みたくなって残念だったかなぁ… やっぱりジャングル編と戻ってから編のバランスが惜しかったのでは。
いいね!2件
Negai1

Negai1

6/23『Final 未来を乗せた電車』5号車は絶望の淵に。人間は何度も挫折するが人を信じて立ち上がる。最後の日をどう向き合うか。最後は助かったようですね
いいね!1件
アニ

アニ

最後そう終わるか
ふみさん

ふみさん

蓮見教授の様子から隕石は 回避出来たように思えるけれど 結局どうなった? よねちゃんの手紙はどうやって 田中さんの元に届いたのか? ドラマは3ヵ月間毎週楽しみに しているので誰でもわかる はっきりした結末が見たかった
いいね!7件
Haru

Haru

奥を見ろ 直接聞けよ オタクとしては、山田裕貴という人間がいつも大事にしてるスタンスを直哉に語らせてくれてありがとうだった けど、ちょっとドラマとしては気になるところ色々あったなぁ… とりあえず最後の世界の映像は蛇足of蛇足だった あとハグのシーン、めちゃめちゃいいシーンなんだけど、赤ちゃんいらんやろ… 小春がこちらに来ない、のくだりの必要性が全く分からなかったから、赤ちゃんを紗枝に預ける意味が全然ピンと来ず ただ、あそこでキスシーンになっちゃったら急にチープなラブロマンスになっちゃうから、おでこくっつけるだけで終わった演出は好き
いいね!10件
jr

jr

第一話の冒頭と繋がるのね! 伏線回収と言うかあのシーンと繋がるってだけね どうやって最後まとめるかが気になって頑張って観続けたのにー そっか…
いいね!5件
kty

kty

当初は21世紀の『漂流教室』かと思ったら、あの作品もぶっこんでくるとは😆 活きの良い若手俳優の共演は見応え十分。 惜しむらくは、過剰な劇伴。 感動的演出の押し付けがましさかな
いいね!9件
蒼空

蒼空

おっちゃん(杉本哲太)と大地(なにわ男子)の交流が一番熱かった。 ナイス友情 令和版「日本沈没」みたいになんか、その結末ってどうなの? って感じなのですが。。。 打ち切りとか? 危機感ない終末のフール とりあえずロケットミサイルは隕石の当たった? 間宮朔太郎の活躍が今ひとつ。 困った時 世界のワンダフル映像で終わらせる感じで エンド
いいね!5件
どうやって元の世界へ戻るのかが気になってそれだけで最終回まで見続けたけど最後までずっと全然面白くなかった 怒鳴ったり叫んだり泣いたりする演技しても全く緊張感や胸に響くものがない…ナニコレって置いてけぼりなのにBGMで盛り上げていい感じに仕上げようとしてるけど余計にみっともなくて見てられない それが最終回までずっとつづく笑 TBSのドラマは面白いのが多いのにこれはない 山田裕貴の演技が上手いって、?? この人はシリアスな演技よりコメディの方が向いてる 前に前に出しゃばる感じ、自分かっこいいやろって感じが常に漂っててドラマ全体の雰囲気に馴染んでない。このドラマには合わない。アンチではなく山田裕貴のコメディ見てみたいと思ったドラマだった 
いいね!2件
やっぴー

やっぴー

「その奥を見ろ!」By直哉 「死んだら生まれる前に戻るだけ。何も怖くない」By5号車のおばあちゃま 名言いただきました。が! なんか、いろいろ、詰め込みすぎ。消化不良。モヤモヤ…。
いいね!3件
noritakam

noritakam

ドントルックアップヽ(´▽`)/
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

間の抜けたかんじ... ほんとに最終回?
いいね!5件
かえるのエリー

かえるのエリー

恋愛より友情に重きを置いたか。
いいね!1件
melody

melody

んー??? なんかちょっと消化不良な感じ? 乗客たちの心の変化を描きたかった回だと思うけど、見てる側に判断を委ねられるシーンが多かったかも、、 ラスト唐突に差し込まれた世界の映像に戸惑ってしまった。 余談だけどハグのシーン、赤ちゃん挟んでるの気になって仕方なかったw
いいね!11件
matsubo

matsubo

臆病さゆえに頑なに抱きしめない人萱島さんがついに抱きしめたよ。フィジカルで畑野さんを、メンタルで白浜さんを(涙)
いいね!1件
>|