家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だったの2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:51回
あらすじ
急病で倒れたひとみ(坂井真紀)は何とか一命をとりとめた!3人の世話をするため、ばあちゃん・芳子(美保純)がやってくる。七実(河合優実)と草太(吉田葵)は病院へ行ってみるものの、元気のないひとみを見ては帰るほかなかった。みんなどうしていいのかわからない。こんな時こそ父・耕助(錦戸亮)がいてくれたらよかったのに。だけど、七実が頑張るしかない。そんな七実が一念発起して始めることとは?猪突猛進、急展開!?
コメント13件
のこっと

のこっと

このコメントはネタバレを含みます

「死にたいなら死んでもええ。一緒に死ぬ。ただ時間をちょうだい。ママが生きたいって思えるようにしたいねん。」めっちゃ泣いた。
いいね!2件
avvi

avvi

河合優実様の生命に最大限の感謝を抱きながら眠りにつかせていただきます
いいね!1件
sarinuhe

sarinuhe

パスタのシーンでぼろぼろ泣いた🍝
いいね!3件
sidepocket

sidepocket

河合優実さん最高やで
いいね!2件
さとみ

さとみ

マルチちゃんが好きです。プールのシーンが良かったな。今幸せそうなお二人を見てるから安心できるけど、つらさが想像するだけでも大きいですね。
いいね!2件
おこのみやき

おこのみやき

前回よりも面白くなってる。 感情を映像にするのが上手い〜
いいね!1件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20230525 BSプレミアムドラマ 2014年6月、ひとみ、下半身のマヒだけでなく、最初は首から下が動かない。リハビリが必要。心配する七海と草太のために必死に笑顔。 祖母の芳子、見舞いよりも家事を支える。朝から唐揚げ、弁当も揚げ物尽くし。 遅刻して登校の七海、先生に涙ながらに窮状を訴える。大変なのは分かる、欠席はするなと。 学校帰り、マルチと道草、草太に死んだお父さんを東京出張との嘘に異議を唱える。ひとみが突然、出張だと言い出し、止む無く七海、話を合わせること4年。その苦労を聞いたマルチ、詫びると共にバルーンアートを完成しジャンプ。 七海と草太、二人で見舞いに草太、切符を買い、姉に寝てもいいと言い、荷物忘れも思い出す。七海、本気で草太にありがとう。母の見舞い、便通の感覚のない母、大変、草太が臭いと大騒ぎ。 放課後の教室、七海とマルチ、へたっていると同級生から掃除当番交代依頼、マルチ気楽に引き受け、七海不満顔。教室の片隅に先生の亡霊、二人びっくり、英語の補習に参加者ゼロと拗ねる先生、呆れる二人。 病院でのリハビリ、ひとみ、身が入らない。七海には、自分の人生、やりたい事をみつけ、楽しんで欲しいと。七海、そうしてきたお母さんの結果がこれと突き放す。涙の母、帰る七海。 看護師に感情をぶつけるひとみ、バルーンアートが出来、戻る七海は、母の嘆きを立ち聞きする。やりきれない七海、手術にサインしたことを後悔する。父の幽霊、大丈夫と励ます。 七海の帰宅時、大道芸のジョンさん、ニューヨーク出、自分も行くか?宅配の兄ちゃんに相談、親は子が好きな事をして欲しいもの。気持ちはニューヨークに飛び、母に無謀な夢を語ってみる。母、躊躇わず賛成、他の患者拍手。 七海、マルチに相談、まず英語、亡霊先生に特訓を頼む。先生、水を得た魚、独自のマスター法を伝授。ひとみ、少しずつリハビリに力を入れ、成果を出す。 遂に外出許可が出て、七海の介助で話題の茶店に。段差で入店出来ず、祭は坂で行き着けず、人混みを平身低頭で抜け、パスタ店に逃げ込む。 運ばれた料理を前にひとみ泣いて詫びる。七海「私が悪い、手術にサインした。死にたかったら死んでもええ、私も一緒に死ぬ」と涙ながらにパスタを食べる。ひとみ答えられずパスタを食べる。 秋から冬、七海、英語見事に上達。ひとみ、退院が決まる。1月、七海達が迎えに行き、1時までに戻る。皆でパソコンを覗き込む。 近畿大学合格発表、人間福祉科、見事合格。ひとみびっくり。草太と父の幽霊、踊って喜ぶ。七海「勉強して、あの店の段差無くしたるねん」英語と小論文で合格。おめでとう。 パスタ店のシーン、一緒に泣きました。
いいね!15件
オトギバナナ

オトギバナナ

「飛ぶぅ~?ニューヨークにい~?」②も最高やな。めちゃくちゃ良いな。まわりは絶望ばかりやから前だけを向く河合優実。もうカフェとかリビングとか、鳥肌たった。いっぱい笑ったし、やさしいし強いし愛おしいしで、終盤ずっと涙目だったよ。
いいね!4件
oo0

oo0

七実ちゃんとマルチが好きすぎる
いいね!3件
hannnamovie

hannnamovie

なんだろ独特な音楽だったり構成だったりセリフだったりが絶妙に笑えて神妙さも生む。 河合優実めっちゃおもろいやんて思ったら、そうだったドライブインカリフォルニアで笑いの才能もあること証明済みだったんだった(笑)
いいね!1件
蒼空

蒼空

「勉強はやった分だけ成果が出る」 裏切らんから最高やわ 車椅子で街を歩くだけで「すみません」って言うの もうやめていい。 健常者が歩くときぶつかっても謝らない人も、避けない人もいる。普通に街を歩くのはみんな一緒。 怪我で松葉杖の人もいるし、車椅子や杖の人も日常の中であたり前にいるのに、見ようとしないといないように見える。 みんな普通でみんな違う。 街を歩くぐらい、段差のある喫茶店に行くぐらい謝ることなんか何もない。 お父さん(錦戸くん)の幽霊出演がキュンとくる。 福祉とビジネスを学ぶ。 そこにおもしろがることも大事。
いいね!2件
とろろ丼

とろろ丼

今回もとても良かったです。 主演の女性のことを初めて見ましたが、ちょっとクセがあるけど上手くて良い!
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

当事者になって、はじめて見える世界。 「死んでもいいよ」に至る想いが苦しいし、 とても辛い苦しみの中にいるときには「死なないで」より救われるものってあると思ってる。
いいね!2件