ブギウギの2の情報・感想・評価

エピソード02
第1週「ワテ、歌うで!」(第2話)
拍手:47回
あらすじ
アホのおっちゃん(岡部たかし)だけ銭湯代がタダなのは「義理と人情」があるからだとツヤ(水川あさみ)に聞かされた鈴子は、自分も義理を返そうと思い立つのだが…
コメント28件
hawkwood

hawkwood

義理と人情、いいなぁ。
はにゃん

はにゃん

これ血繋がってないやつだよねー
さとみ

さとみ

子役の子たち繊細に演技するねえ。目線とか目を伏せたり抑揚、言い回しとか。 すずこのおせっかいさはなんかカギになるかしら。すずこの素直さ、自己肯定感の高さがママに刺さったの、なんかあるのね。あの赤ちゃん2人のとこで出てきた女性気になります。将来への種が蒔かれたのかな。
ちぇぶの

ちぇぶの

親友のたえ子ちゃんと仲直り。花咲っていうのは、宝塚の事かな。
いいね!1件
きりん

きりん

内容が15分に収まってる⁈濃いよ!!
いいね!1件
こうしくん

こうしくん

・義理と人情とは〜アホのおっちゃんとのエピソード ・自分とは違う相手の気持ちを尊重することを学ぶ鈴子 ・血が繋がってない…? ・目立つことは嫌うけど、にぎやかな場所は好きなタイ子ちゃん ・花咲歌劇団を知る   おせっかいだけど、人を大切にする気持ちをお母ちゃんからしっかりと受け取っていく鈴子。(でもこの親子…っていう不穏な空気もあり) にぎやかな場所が好きなタイ子ちゃん、鈴子の一番のファンになってくれそうな予感。   2話目にして今後の展開が楽しみな布石が置かれて行ってるー。
いいね!1件
楽太郎

楽太郎

脚本、足立紳さんなのか。すごい出世だな
いいね!1件
ソリ

ソリ

嫌なことを嫌って言えるタイ子ちゃんも ごめんって素直に謝れるスズちゃんもスーパーハイスペックキッズ!
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

みなさん おはようさんでございます 義理と人情 鈴子ちゃんてタイ子ちゃんと弟 3人でお祭り 歌って踊る歌劇団を知る 赤ちゃんの頃に何かあったのかな?
いいね!1件
なお

なお

2023/10/4視聴 鈴子、歌劇の世界と出会う。
いいね!9件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20231003 朝ドラ 昨日、書き逃し、3回を観てから書く。スズ子、母に風呂屋を始めた頃の話、義理と人情の大切さを聞き、自分に当てはめる。 タイ子に義理を返すことに。松岡の好きなタイ子の恋を応援する。告るのを手伝う、教室に行き、手紙を書き、待ち伏せる。どれもタイ子、躊躇う。告れば、芸者の子、妾の子と虐められる。 母に相談すると、あんたの気持よりも本人の気持ちが大事、押し付けはいかん。スズ子、反省し、タイ子に謝る。タイ子、受け入れ、一緒に祭に行こうと誘う。弟も連れ、お面や綿あめと愉しみ、話は将来に。 スズ子、風呂屋を手伝うと。タイ子、スズ子は歌が上手いので、花咲少女歌劇団に入ればいいのに。スズ子、初めてその存在を知る。運命の出会い。
いいね!20件
蒼空

蒼空

タイ子ちゃん、「お父さんが来てる」といい、よく磨かれた革の靴がある。 お父さんが他に家族がいるのは気がついている。 妾の子と言われるのも嫌だろう。(昔ラジオ深夜便で芸妓の娘の森光子がある日自分に似た女の子を紹介されてショックを受けたと話していた。時代はだいたい同じ) お母さんが思い出した鈴子ちゃんが赤ちゃんの時の事、気になる。 義理と人情 どう繋がっていくかな。
いいね!4件
こっこ

こっこ

お母ちゃんの鈴子ちゃんな赤ちゃん時代のことを思い返しているシーンに中越さん演じる女性?あれ、、これは。。。?気になる展開。タイ子ちゃん役の子も素敵で鈴子ちゃんとタイ子ちゃんのシーン、よきですね!
いいね!5件
sinimary

sinimary

10/3録画視聴
いいね!2件
わかな

わかな

「鈴子は大丈夫でも、タイ子ちゃんは大丈夫じゃないねん。」
いいね!3件
し

1話目で気になってた看板について説明あって嬉しい。
いいね!3件
ゆ

すずちゃんが良かれと思ってやったことがタイ子ちゃんを傷つけることに😢 すぐ謝ったすずちゃん偉い!謝る練習してたのも可愛かった!水川あさみさん母親役めちゃくちゃ良いな〜
いいね!8件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

大丈夫とこちらが思っても 相手は大丈夫じゃないことも。 歌劇団とのであい。
いいね!5件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

義理と人情 たいこちゃんには幸せになってほしい。 鈴子の出生の秘密?
いいね!12件
おくるみ

おくるみ

ミッドナイトスワンで子供しばいてた水川あさみがめちゃええお母ちゃんで、女優ってすげーなと思った
いいね!6件
いろは

いろは

鈴子のお母さん役の水川あさみさんが良いな 一瞬出てきた中越典子さんのあの表情にドキリ 一体何者?もしかして鈴子に出世の秘密とかあるの? それも義理と人情の話につながってる?気になるな
いいね!5件
AMY

AMY

「嫌よ嫌よも好きのうち」は良くないと最近取り上げられるけど 嫌と言われたら、やっぱりやめるべきだよねと改めて お母ちゃんの「義理と人情」と鈴子の「義理と人情」(鈴子のはおせっかい?押し付け?)はちょっと違うけど、まだ理解するのは難しいか 優しさで気にする必要はないって言ってくれる人いるし、自分も無意識に言ってると思うけど、気になるから気にしてしまうのであって、それを本人以外が大丈夫と判断はできないよなと思った 鈴子の生い立ちに何かありそうな描写 気になる
いいね!5件
すずちゃんのお節介がたえちゃんにとって負担に。この年頃だと惚れた腫れたは難しいよね。芸者の娘だとなおさら。
いいね!12件
ねこはもむもの

ねこはもむもの

すずちゃんになんか秘密の設定あるの?実在人物だから調べたらわかるだろうけど、ここはあえて調べず、ドラマを楽しもう
いいね!5件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

朝ドラ送りも朝ドラ受けも 「ブギウギ」アクセント問題が勃発してる 笑 -- タイ子ちゃん、嫌なことは嫌と言えたの偉かったし 偉かったと伝える母の視点よかった。 タイ子ちゃん、妾の子だったのね。 父親、妾の子だと肩身狭い思いさせて、 進学資金も出せないのは無責任だなぁ、 なんて思ってしまうが。。 (それこそ余計なおせっかいかもだけど。) 無邪気に、自分には嫌なことなんてない と話す鈴子を複雑な表情で見つめるツヤ。 差し込まれた赤ちゃんの頃の回顧、どこかで明らかになりそう。 風呂屋を継ぐ気満々の鈴子の、 歌劇団の世界との出会い。 実物を観たらとんでもなくハマりそう。
いいね!5件
melody

melody

鈴ちゃんがグイグイ行きすぎて心配だったけどちゃんと嫌って言えるタイ子ちゃんも、反省して謝れる鈴ちゃんもいい子で良かった。 赤ちゃん時代の回想気になるね… 双子じゃ無くて…?
いいね!4件
spoon

spoon

義理を返したい鈴子。でもたい子ちゃんはっきり嫌って伝える 誰もが辛い言葉が一つや二つはあるもんや。 鈴子が赤ちゃんの時、ツヤの横でアサが虚な顔してたな。何か訳ありっぽい〜
いいね!5件
cmmw

cmmw

義理と人情 辛いのはたえこちゃん 人には言われたら嫌なことがある
いいね!5件