アトムの童の6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:14回
コメント28件
えーぱんだ

えーぱんだ

「新しいゲーム作るんだよ」の なゆたの言葉に隼人がニヤニヤしてるの凄い良い…
池

ゲーム作りのために、街中でイベントポイントを調査する辺り、めちゃくちゃ感動したなぁ。ものづくりの素晴らしさを感じた。 なおヒールキャラのヒールが尖りすぎてて毎回きつい…
時にはmarks

時にはmarks

シリアスゲーム👾👍 新生アトムの童始動
いいね!1件
もずめ

もずめ

復活早すぎてすごい。5000万て! シリアスゲームの方にいくっていうのはいいね! PTAの人が言う学童で勝手に手作りゲームをやられるというのは確かにちょっと何か言いたくなるかもしれない。 ゲームが悪いとかではなく、学童は宿題もするところだからゲームだけやって帰ってきたら「えっ?」ってなる 何か言ってからやったほうがいいかもね 子供が家に1人で帰れないのはゲームで本当に解決するのかな? 学童に行かなくなる3年生くらいの子って設定? それならまだわかるけどもっと小さく見えたし、ゲームやるのはいいけど実際とは違うから「はい、1人で帰れるね!」とはならないと思ってしまった
b

b

うん興津が出てこなきゃ面白い 今回は最高 あの子役滑舌悪いけどまじで好き可愛い もうこのドラマはハードル下がってる
saku

saku

やられるのも、復活するのも簡単過ぎて感動もドキドキもない。 でも、山﨑賢人が見たいから見る。
ちょこ

ちょこ

終盤持ち直すけど、 なんとなく毎話退屈傾向、、
Chacha

Chacha

このコメントはネタバレを含みます

(2022/11/24) まぁ学童のお母さん達の言い分も一理ある。 でもこれ普通に親の許可とってなかったのは問題あるね(笑) タイトル回収🤖!!
いいね!5件
riko

riko

サクサク進んでイライラなし! 日曜劇場の王道で更にポイントUP(笑
いいね!1件
ERI

ERI

タイトル回収だね。ここから後半戦!
いいね!5件
slow

slow

ウォーターボーイズの頃のような懐かしくも心に沁みてエンタメな感じ好きだなぁ。 少し気になったのが、同じ日曜ドラマだからか、マイファミリーの主題歌と歌詞が被ってるけど、意図的なのかな? 「かけ違いのボタン〜」のくだり、マイファミリーの主題歌で一番印象に残った歌詞だったから余計に。
いいね!1件
Misaco

Misaco

通学路のゲームいいなあ〜一歩一歩踏みしめながら歩いていく子供かわいかったし加藤ローサもいつまでも美しい… あの仕事場なくなっちゃうのヤダヤダと思ってたけど一話も経たずに戻ってきて何よりですわ🥴 しかしここへ来ての仲間割れっぽい予告…見たくない😩
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

シリアスゲームに向かっていくのは良き。そしてここでタイトル回収。 PTAがステレオタイプすぎて平成のドラマかと思った。
いいね!1件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

あまり面白くなかった。つなぎの回かな。
いいね!1件
りょう

りょう

細かいけどアトムの童の会社のロゴそのまま使っていいのか気になった。シリアスゲームに持っていく展開。たしかに保険会社は大金出してでも買いそう。西田尚美さん、政府の人の役最近多いイメージ。
いいね!3件
mica

mica

風間杜夫さん、お腹でたな~(笑) 蒲田行進曲の銀ちゃんが懐かしすぎるぜ~🤣
いいね!11件
michiko

michiko

新章開幕。老舗のアトム玩具と巨大IT企業SAGASのゲーム開発を巡る買収バトルはSAGASに軍配が上がる。1年後、散り散りになったアトム社員達はそれぞれの生活をしていたが、再び結束する事となる。 うーん、別に買収されたからといってゲーム作りが出来なくなる訳じゃ無いけどな…工場や会社といった資本が無くても開始できる、それがインディーゲームの良いところだけどな…。買収だけで何故か心挫けてしまう面々。なんと主人公は車の整備士をしながら学童の先生という二足のわらじを。何故?そんな伏線あったっけ?そして学童にゲーム持ち込んだらそりゃ怒られるよ。そしていきなりぶち込まれるありきたりなゲーム害悪論とゲームで学ぶ事もある論。ちょっとテーマが古すぎないか? 話の展開は早い為、今後どの様に進んでいくのかは気になる。
いいね!13件
もねも

もねも

好調の波が来ると次にはまた何かが待ち受けているのではと不安になる病 回ごとに新しい創作を登場させるスタッフ側の熱意👍
いいね!1件
あめちゃん

あめちゃん

アトムはあきらめない気持ち。 会長に言われたらじんとくる。
いいね!1件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー アトム玩具買収から1年。 メンバーはそれぞれの道に進んでいたが、全員が心の中にアトムを取り戻したいと願っていた。 *** ついに新章スタート! 序章が終わってここからが本番という感じですね。 一旦解体したものの、またも那由他のアイディアと隼人の手腕で完成したシリアスゲームの買収により大金を手に入れ 新生アトムとして蘇りましたのストーリー。 みんなが志を捨てていないっていうのがよかったけど、それより次週の興津社長が気になりすぎる笑 まさか新章では別のボスがいるんか、、?!?!
いいね!3件
ひまわり

ひまわり

松下洸平にやたらくっついてくる女の人なんか無理www
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

アトム買収から1年 みんなそれぞれだったけど… シリアスゲーム ただ楽しむだけでなく 人のため社会のためになるゲーム またここから 「アトムの童」として再出発!
いいね!1件
バターサンド

バターサンド

シリアスゲームという存在を出すために、前回サガスに買収させたってこと……? あと、タイトル回収。 次回、二人が決別するの? 一回決別させたのに? かわいい喧嘩だったらいいな……(無理かも笑)
いいね!1件
モ

リノベ強火のわたし、間宮の息子役の子が加藤ローサの息子役で出ていてテンション爆アガるの巻。 松下洸平の楽しいときの表情が非常に良い。山崎賢人は意外に表情が淡々としてるところがまた良い。
いいね!1件
もうage57

もうage57

どん底からの復活。アトムはあきらめない気持ちの意味。素晴らしい。あきらめちゃうぜ。ここまでジョーにやられたら。親友殺されて、作ったゲーム盗られた。合法的に。明日は月曜日。中央線で人が死ぬ1番多い日。元気に出勤してやるぜ。5回目ワクチンで身体痛いけど。そんなドラマ。良かった。
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

ながら見でいいかなー タイトル回収
いいね!1件
qpdcinema

qpdcinema

新章開幕。ここからどう展開するのだろう。 リノベの魔法出てた男の子や!
いいね!1件
sinimary

sinimary

11/20視聴
いいね!1件