Qちゃん

AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章のQちゃんのレビュー・感想・評価

3.5
待ちに待ったセックスアンドザシティ新章。

初っ端から状況がいろいろ変わりすぎてて驚愕。
アフターコロナ。それでも頬にキスとかあの混み具合にマスク無しがもう普通かNY。
人種•LGBTQ+全てに意識が高くなった、よりセンシティブで悪気がなくても言動に気遣う時代。
性コラムの先駆けのキャリー、女性から見た性の取り上げが斬新だったセックスアンドザシティ本編など吹き飛ぶほど男女その他問わず性が赤裸々に、露骨すぎるほどに公に語られる時代。

そんな中でも繰り広げられるいつもの4人組の、、そうだ、3人だった。。出演しないと聞いた時点で、がんの再発で他界とかにするのかと思ってたら、ただビジネスで疎遠になった設定のサマンサ。なんかその方がショックなんですけど。。でも分かったよ。そこそうしとかないとあっちのインパクト薄れるもんね。

1話目ラストの衝撃。
……⁉️⁉️😨😰😱😭
嘘でしょ❓嘘でしょ⁉️ショックすぎてちょっと立ち直れないレベル。
ここまで散々苦労してここまで築き上げてきて、この衝撃。
2話目からしばらくずっと気持ち落ち続けた。

その後の彼女たちの様子も、正直ちょっとこんな彼女たち観たくなかったと思ったレベル。良くも悪くも年を取って、昔とはまた違う色んなことに苦悩する彼女たち。

でも、私より少し年上の、リアルタイムでドラマS&TCに騒いでた世代が、いまこの現代を生きる中で、きっと時代や世代、昔の自分とのギャップに感じてもがいて悩んでいることが、ココには詰め込まれているんだろうな。そしてそれはきっと、もう少ししたら私も感じて悩むことでもあるんだろうな。

てか、映画版2作目のサマンサが50歳の誕生日迎えてたよね⁉️アレをみんなもうとっくに超えてるんだよ⁉️もはやそれが衝撃。そんで、改めてサマンサの底抜けの明るさ、ブレなさ、生命力とも言える強さの偉大さと存在感を実感した。ソレ無しで、アノ人もいないと、悩める羊3匹がまとまらずに混乱し続けてる感ハンパない。あとゲイカップルの彼の退場も、不可抗力だけどほんとショックだよね。。

ミランダの変貌、結局1話目のショックが大きすぎてそれ以外では私そこまで喰らわなかったが、アレは幸か不幸か分からない。。いわゆる中年の危機の女性版な気もする。。本当の自分解放になるなら素敵だけど、振り回されて自己実現を捨てているという別の不幸に足突っ込んだ気もする。

シャーロット、頑張り屋さんだけどマジで頑張ってるな。。裏目に出てたりお節介でウザく感じることもあるが、今となっては同じ母親としてほんと尊敬します。

キャリー。。キャリー。。😭
色んな意味でなんも言えねぇ。。

ある意味見られてよかったけど、やっぱり正直7割くらい、この続編全体で描かれた彼女たちのこんな顛末は見たくなかった気がしてます。。続き出たら絶対観るけども。
Qちゃん

Qちゃん