ソロ活女子のススメ シーズン3の2の情報・感想・評価

エピソード02
ソロ温泉宿で脳の疲れをとる
拍手:25回
あらすじ
週末、近未来的な車窓が魅力の「西武鉄道特急ラビュー」に乗り込み、恵が向かったのはパワースポットやフルーツファームなどで人気の観光地、埼玉県秩父市。200年の歴史を誇り、元力士が営む縁起の良い農家屋敷「宮本家」を訪れ、温泉、自然、食、人のぬくもりに触れていき…。
コメント17件
架空OL

架空OL

このコメントはネタバレを含みます

普段やらないことをやれば いつも考えていることを 考えなくて済む、 脳も身体も休める。 確かにそうかも。 宮本家の当主の方は 本当に力士だったのですね 1日6組限定の特別感、 味わってみたい。 〜登場した場所〜 ◆ 西武鉄道 ラビュー ◆ 西武鉄道駅前温泉 祭の湯 ◆ 二百年の農家屋敷 宮本家 ◆ 三峯神社
mck

mck

ちょうどダラダラしてた土日 耳が痛い笑 浴衣姿かわいいなぁ
きょ

きょ

釜湯いいなぁ~ ドラマパートが長くなった印象
avvi

avvi

金言 「休みってダラダラゴロゴロすればいいんじゃないと思う。たまにはいつも見ていない景色を見て、いつも会わない人に会って、いつもと違うものを食べたら、その間はいつも考えてることを忘れられるじゃない。それが休むってことなんじゃないかな。」 週明け疲れ取れてないなって日を振り返ると確かに週末ダラダラしてるな…。うまく言語化できないけど大事なことに気がついてしまった
うさぎ

うさぎ

疲れているからといって、家にこもって寝てばかりいる方が、実は月曜日がダルく感じる!わかるわー! 時には、近場でも、いつもと違うことをするのは良いよね!温泉入って、おいしいごはん食べて、酒を飲んで、そして、いっぱい寝る!旅先で出会う人との会話も、新しい発見があったりして、私は好きだな! ソロ温泉、行きたくなってきたぞ!
いいね!3件
ゆ

五月女さんって好奇心旺盛だからどのソロ活も見てて楽しい!!宿の人に教えてもらったとこもちゃんと行っててかわいい🫶🏻
いいね!2件
鈴木仮名

鈴木仮名

温泉旅館( *˙ω˙*)و グッ! 旅館の人が話し過ぎでしたね
いいね!3件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー ソロ活を楽しむ早乙女恵。 今回は仕事の疲れを癒すため、西武鉄道ラビューに乗り込み埼玉県秩父市の温泉宿へと向かう。 *** 元力士の営む温泉旅館、良さそうだなあ笑 力士部屋時代に覚えたちゃんこ鍋食べたいが、夫婦がめちゃんこ話しかけてきてつらい笑 宮本家ググってみたら一泊2名で4万なんだ… そこそこの体験させて欲しい値段だな〜😂
いいね!4件
Misaco

Misaco

うーんやっぱりシーズン3になってから旅先の人喋りすぎじゃないかな? 誰かの自分語りより、一人で旅館の隅々まで探検するような雰囲気ほしかった。新幹線のシーンはすごく好き。
いいね!2件
ぽんた

ぽんた

ちゃんこ鍋がおいしそう!
かな

かな

…職場であんなにちゃんと話しているのにわざわざソロ活で行った旅館でも人間の相手しないといけないとか…。 1人で行く意味ないな。 めんどくさそう。 自慢話聞かなきゃいけないし。(実際の職場では自分だって周りからはそう思われているんじゃ無かったのか?) 勤め人って、営業職兼任で客を広めるのも〝仕事〟にされてるのかな?とかなり前から思っている。 つまり、〝知り合いのいない独り身〟は社会的に必要とされないわけで。 全然リラックスできる状況にない。どこでも仕事しているみたいにしないといけないんだよな。 あー生きるの本当に居場所ないな。 生きてる意味あるのかな?
いいね!3件
すとぱら

すとぱら

いつでも入れる部屋温泉♨️
R

R

2023/4/15 テレビにて鑑賞 ソロ温泉宿。いいな〜 ゆったりできそう。
いいね!2件
ao

ao

R5.4.15TVer
アニ

アニ

いいなぁ 温泉
いいね!2件
tai

tai

ちゃんこ、うまそ!
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

五月女恵は、今回温泉宿で忙しい日々の脳の疲れを癒す。 旅する楽しみは、駅弁😄 貸し切り風呂が、たくさん😄 囲炉裏での食事😄、里山料理😄 元力士が、作るちゃんこ料理など美味しい😋 果物が豊富な秩父ならではの、ジュース🥤 余暇でやることは、普段見ていないもの人に会いリフレッシュ😁 メグミ記念日😄
いいね!17件