nocchi

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クールのnocchiのレビュー・感想・評価

4.0
おもしろい!
S1は学園に振ってたけど、S2はいつものガンダムに。

スレッタ、ほんとタヌキ…!
1期は百合撹乱してきた割に、今期はエラン含め公式がカップリングを匂わせてくるのがオタクをよく理解していると思うw

喪失により自立を余儀なくされる子供たち、そして宇宙軍vs地球軍というのは今までと何も変わらない。

各キャラのエピソード、他作品よりずっと丁寧に描いていて好感度高い!

加えて、これまでのガンダムは昭和おじさん価値観的で男性本位が根底に感じられ、どうしても生理的嫌悪感が拭えなかったけれど(グレンラガンも同様)、本作はそこがだいぶ解消されたので随分見やすかった!これまで通りの男臭いやり取りはジェターク兄弟がやっている笑

別にポリコレでもフェミでもなく、女は男のロマンのための付属品と堂々と主張されるとさすがにちょっと気持ち悪いなあってだけではあるのですが(見なきゃいいだけなのでガンダム見るのやめようと思っていた矢先だった)

思えば、攻殻、サイコパス、パトレイバー、いずれも女性主人公。宮崎アニメもほぼそうか。エヴァは男女等しく死んでくのと、あれはロマンじゃなく厨二の話だから…笑

押井さんは男女とか以前に哲学しかないし、弐瓶さんはさらに人間に興味ないメカオタなので逆に平気という…w

007もMIPもインディジョーンズも、そうっちゃそうだし、ロマンがそうなのは「少女漫画に出てくる男を現実に求められても」というのと変わらんので、趣味の世界ではあるのですが、公共向けですという売り出しをしている場合は一応みんなに配慮するよという環境が整備されてきたというか、そうしないとユーザ減るんだろうなとは。その意味でプリンセス物とかも激減してるよな。

舞HiMEがめちゃくちゃ面白かったのを思い出した。女性も、もっとロボや戦闘モノ見てくれると良いなあ…汗(自分の好きなコンテンツが増えるので…)

ノレアとエランのエピソードが戦の根源を表していて心底泣ける。
殺した相手を怨まずにいられないほど愛した者がいるから、戦があるんだよな。現実世界と重ねて見ざるを得ない。
nocchi

nocchi