うる星やつら 第1期の4の情報・感想・評価

エピソード04
口づけと共に契らん!!
拍手:37回
あらすじ
謎のカプセルとカラス天狗達が降ってくる。カプセル内で眠る美女・クラマに魅かれるあたると面堂。カラス天狗達はクラマのムコを探しに来たと話し、面堂にクラマとの一夜の契りと目覚めの口づけを頼むが…。
コメント41件
襟

クラマ姫かわちい、露出がすごい
いいね!2件
gcn

gcn

クラマ姫
いいね!1件
Byleth

Byleth

クラマ姫の声優、キャプテン・マーベルの水樹奈々さんだったのか!教室に風吹かせながら登場する様はまさしくキャロルそのもの! 一夜の契りっていうある種の呪い…クラマ姫を今後も苦しめる事になりそう
masa

masa

このコメントはネタバレを含みます

クラマ姫、一夜の契り
いいね!1件
c

c

ラムちゃんあたるのことになると何でも張り切っててかわいい
いいね!1件
yy

yy

クラマ姫 面堂のためらい カラスの策略
のんこ

のんこ

黄色い帽子と青い帽子のカラス、CV豪華すぎない⁇ カラスたちが、犬夜叉のキャラクターみがあって、めっちゃ好き🫶
つやつや

つやつや

4.0/クラマ様、エロい。
いいね!1件
佐京

佐京

面白かった〜 声優さんも馴染んできた気がする。面堂好き。
en

en

クラマ姫の婿探し
pumi

pumi

女子キャラの強さと男子キャラの 軽さが相変わらずの魅力。
いいね!1件
IF

IF

1話まるまるエッチするかしないかの話に使ってるのスゴすぎ
いいね!1件
Ginny

Ginny

下野さんにびっくりした
いいね!1件
LOST

LOST

毎週のように新しいキャラ出てきてどんどん賑やかになっていくなぁ笑 てかカラスの宇宙人って何?笑
いいね!52件
YUTA

YUTA

鑑賞日:2022/11/13 鑑賞方法:Amazon Prime Video
いいね!1件
slow

slow

まさかのBSS(僕が先に好きだったのに)ならぬBSK(僕が先にキスするはずだったのに)で草。 NTR、逆NTR、BSS…そして主題歌のヤンデレ具合といい、今どきのえっちい要素をひと昔前にギャグに変えてたの高橋留美子先生さすがやな。 地味に感動なのは、喋るモブキャラがちゃんと高橋留美子先生が描きそうなモブキャラなところ。 ドラえもんのアニメだと原作エピソードでさえ、モブキャラはことごとくオリジナルのモブキャラに差し替えられてるもんな。 こういうとこ、原作愛あってすき。 あと、しのぶが“座敷わらし”って呼ばれたのかわいいな。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

クラマはん、衣装がボンデージやんか🤣 さぁ、契るぞ❣️❣️ 80年代テイストほんと懐かしい。
いいね!33件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

クラマさま面食いなのね(笑) カラスの長老、昔のカラスのチビやってた二又さんって感動。 もういっその事面堂とくっつけばいいのに( ´・ω・`) 暗いよ怖いよ狭いよを聞くと冷めるよねw 校庭にラブホ作るのすげえw
いいね!2件
ちゅどーん
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

3話で面堂登場によってだいぶ原作を飛ばしたと思いきや、ここでまた戻ってクラマ姫が登場したのは良かった。 狙いとしてはクラマ姫が惚れるのが面堂になった事でより複雑な関係性に発展していたのが面白い。 面堂もクラマ姫を好きなのだからめでたしめでたしかと思いきや、目覚めのキスをしたのはアタルだから複雑。 カラス天狗の中でもイケメンを取るか掟を取るかで意見が別れていたのが面白いし。 結果的にこれだけで1話費やせるほど話が膨らんでいたので良かったのかな。先代長老のくだりはアニメオリジナルっぽい。
いいね!5件
山椒

山椒

うる星に二又さんの声があると安心感…にしてもモブカラス天狗の声優豪華すぎませんか?
いいね!3件
yae

yae

オリジナルの印象薄かったけど、クラマかわいい。水樹奈々さん。 二又さんがカラスの長老で、お付きのカラスたちも下野紘さんとか豪華メンバーで笑ってしまった…姫…笑 面堂終太郎がやっぱりオリジナルよりは宮野真守さんらしい面堂なのだけど、凄く良いなと思った。 というか、面堂という圧倒的なキャラクターパワーがあるから、多少遊びがあってもブレないというか… 高橋留美子先生は偉大ですね。
いいね!3件
tddeniro

tddeniro

諸星みたいにノー天気に生きたい
いいね!4件
TsutomuZ

TsutomuZ

ハーモニー処理 エンド これぞ昭和のアニメの終わりかたです。 水樹奈々 宮野真守 神谷浩史 の安定したチームワークが心地いい。
いいね!3件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

カラスの長老を演じてるのが、81年版でチビの声やってた二又一成。 宮野面倒にもかなり慣れてきた。「暗いよ狭いよ怖いよ」はかなりオリジナリティ出してきたなという感じ。 クラマって81年版の記憶がほとんどないけど、あまり出番なかったのかな。ランとか竜之介と比べるとインパクトは薄かったのかも。
いいね!3件
Misaco

Misaco

クラマ懐かしいーーー! こんな早く出てきてたんだっけ。 烏の長老かわいいよおちっちゃい下駄履いとる☺️☺️☺️
いいね!2件

このコメントはネタバレを含みます

飛んでテニス。 長老と部下たちが可愛い。ペットボトルのキャップのようなの頭にのっけてる。 クラマ姫のアイメイクがびっくりする緑なんだけど色設計がやっぱいい。着てるものもすごい。 タイトルバックの色使い。ファンシー。昭和レトロ。あたるのスニーカー赤なの。 声に個性が出てきた。ラムのにゃにぃ~って言い方好き。あたるは軽薄さに拍車がかかってきた。 マモ面堂は安定。 先祖の個人的な思い出に振り回された子孫と視聴者。アホらしい。
いいね!12件
平田一

平田一

しのぶちゃんが思っていたよりアッサリしていて面白く、あたると面堂ますます似た者同士なのが好きすぎるw しっかし昭和が舞台なのに、現代にも通じるテーマ(掟に沿った結婚という時代錯誤の考え方)を持ってくるとは令和版のうる星やつらは侮れん(笑)。
いいね!4件
ラム

ラム

1~3観れてないけど、今回から録画視聴で🥰 令和の世の中には居ないんじゃないかってくらいのぐいぐい肉食系女子🤘 クラマ姫最高!オリジナルも好きだったけどこの世界観も面白い。 やっぱアタルくん滅茶苦茶でおもろいなぁ。 ラムちゃん、もっと出してあげてー❤
いいね!5件
黄金の微睡

黄金の微睡

クラマ姫が出てきた。
いいね!4件
>|