pumiさんの映画レビュー・感想・評価

pumi

pumi

  • List view
  • Grid view

マクベス(2015年製作の映画)

2.5

公開後からレンタル店にもなくNetflixやHuluで長年待っても一向に配信されず、ようやくU-NEXTに加入し視聴!だけどこの内容(字幕)だと仕方なかったか…と納得。
個人的には目当てのデヴィッド・
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.0

ハズレ回ではないけどワクワク感が期待ほどじゃなかったかな。ソーニャは良いキャラで声までイケメンだったし良かった。ラストはあれだったけど…。
ドラえもん映画はマジシャンの演出等を参考に作ってほしいな。も
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

そもそも主人公の女の子が嘘つきなのが見ていてしんどかった。そんな子に優しいばかりの男の子も、適当な世界観も、絵と発想だけは見栄えのする最近の面白くない系ピクサーって感じで残念だった。
メイキングも視聴
>>続きを読む

海辺の週刊大衆(2017年製作の映画)

2.5

この映画見る前の自分に「別に見なくていいよ」って教えてあげたい。悪くはなかったけども。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

2.0

主人公を始め皆イライラした様子が全編続くので見ていて楽しくはなかった。

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.0

コナンたち並みに物分かりのいい小1の妹…。主人公も他の子もませてる。あちこち非リアルだなぁと思っちゃうけど、実際にはどうなのかな。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.0

延々見ていたい双子。こんな関係性で描くの、良いなぁ。

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

2.0

ラブコメじゃなかったから、後半は笑って楽しめる感じじゃなかった。

ナイン・デイズ(2020年製作の映画)

1.0

ずっとゆっくり鬱々としてるし、最後の15分だけ見ればいいかな。最後の引用した詩は良かったけど、本編はどうもいまいち。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

懐かしい顔ぶれでファンには嬉しい演出あちこち!濃い人ほど楽しめる回。ただ前作までの軽さがなくなって大人に突入感。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

1の方が面白かった。破壊しすぎだ。
最後おまけが、おぉ!となった。

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.5

この後の人生が問題なんだよ…。
彼氏もイマジナリーだよね?

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.0

都合の良い展開、王道をいく。
暇な時に軽く見るラブストーリー。

感染家族(2018年製作の映画)

2.5

キムナムギル目当てに視聴。変な映画だった。

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.0

この男の子がこの先、どんなふうにどういった大人になっていくのか…続編が見たいと思った。

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

2.5

キャストは可愛かったしSF演出具合も好きだけど、若干にホラーな展開に驚いた。意外と女子向けじゃない内容。

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.0

原作者のTEDトークを見てから映画を視聴。
こんな美人なんだもん、納得って感じ。
https://youtu.be/86x-u-tz0MA

DC がんばれ!スーパーペット(2022年製作の映画)

2.0

とくに目新しさや面白さはなかった。スーパーマンいうより、動物好きや子供向けな映画。
(「メガマインド」を見て以来、期待ハードルが上がってる気はする…)

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

実写化で120分と長いのに最後まで見られた点では良かったのかな。演出がダサくて漫画の衝撃も面白さも伝わりにくくなってるなぁとは思った。
香取慎吾が当時この映画を絶賛してた思い出。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

2.0

特に前半は苦手なシーンが多くて、つよぽんが出てなかったら5分で消してたと思う。後半はまだ見られたけど、楽しさはなくて展開が好きじゃなかった。男の子たちは可愛かったんだけどね…。最後のシーンは「あの夏の>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.0

YouTubeにメイキングとインタビューあり
https://youtu.be/rIXNAOXCmQY

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

2.5

もうちょっと面白いのを期待した。エジソンとテスラと〜てのは昔、ザ・世界仰天ニュースで見たなぁ。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

よくできた映画だったと思うのは、仰天ニュース等で知ってたからかな?暴力中毒だったと本人は語ってるようだし、死刑ではなく今も生きていたら脳の状態を調べたり治療までできたりしたんだろうな…。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

1.5

「電車男」や「スタアの恋」と同じ系統だけど、これは男性が作る男性が楽しむための妄想映画に感じられた。主人公とヒロイン双方の魅力が伝わりづらかったせいかな。

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

-

(★★★)
白頭山(はくとうさん:ペクトゥサン)
メイキング動画
https://youtu.be/aTpiGwW9osk
https://youtu.be/hVFw-ZLCnVM

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.0

こういう映画が好き。日常ファンタジーで物語はこうでなくちゃ!という感じ。以前からずっと再配信待ちで数年ぶりにようやく視聴でき、やっぱり良かった!

キス&キル(2010年製作の映画)

3.0

2人とも可愛い。彼が初めから一途だから良い。軽く見られるカップルムービー。アシュトンカッチャーはこの頃のイメージ。

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

3.0

永瀬廉がTVでの関西弁の兄ちゃんイメージと全然違って気弱な坊ちゃんをちゃんと演じてて(声までポヤポヤしてて)びっくり、可愛かった。内容も悪くなくて、EDのおまけ映像も可愛いし、ハピエンで柔らかい映画だ>>続きを読む

>|