wwさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ww

ww

映画(282)
ドラマ(14)
アニメ(0)

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.6

ステキなお話。料理が好きな人は色んな観点で楽しめるし、心も温まる

トロール(2022年製作の映画)

2.6

こういう映画だと思って見るとすんなり流れるように見れる。ただし脚本に深み等はほぼないので、そういう期待をすると違うなとなるかも

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

色んな惑星人が出てきて楽しかった。
シン・ゴジラ同様、色んな人の心の動き等が見れたし、人類への希望等を感じる作品だった

サバハ(2019年製作の映画)

3.6

宗教的要素が凄く強い映画。
少しずつ謎が解けていき、何もわからないホラー的な怖さみたいなのが薄れていくが、核心に迫っていくにつれてサスペンス的な要素が強くなっていく。
俳優さんたちが豪華で見応えがある
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.1

dbdをプレイしていて、原作しっかり見ようと思って鑑賞。
サスペンス的な部分もあって、最後まで飽きさせない作りになっていた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

かなり異色な感じのする映画。あんまり自分はこれまでこういう映画を見てなかったからなのか、わからないけどなんかゾッとする

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

今まで見てきた邦画の中で個人的に1番好きな映画。記憶の中でほんのりと温かく輝いてる、世之介。大事な物を思い出させてくれる

RRR(2022年製作の映画)

4.0

最高の作品だった。扱っているテーマは重いけど、まあよくもこんなに3時間ずっと熱い作品に出来るもんだという感じ。
この作品に求めているものは全てこの作品にある!

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.7

本当に元気になるしもっと自分のために大切な時間を使おうと思える映画。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

凄く大好きな映画。何かが起こるわけじゃないんだけど日常の切り抜き方が素晴らしくて自分もフィンランドに来たかのような気持ちになる

めがね(2007年製作の映画)

3.6

何かが起こるわけじゃないんだけど、見終わった後にほんわかとした胸の暖かさを感じる。邦画らしい侘び寂びの雰囲気を持ったステキな映画

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.4

復讐なんかしてもしょうがないみたいな言説をコミカルに吹き飛ばしつつもやっぱり復讐より大事な事を見つけるのが大事だね、みたいなノリの作品
作品全体を通して色味とかが素敵で楽しく見られる

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

ハリーポッターシリーズで1番好き。世界観と脚本の秀逸さが凄く合ってると思う。何回見ても好きでまた見たくなる

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

作品中ずっと漂う切ない雰囲気と、ストーリーが胸に響く作品。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

アーニャ・テイラージョイの存在感が凄まじく光っている作品。60年代のローマの華やかさとその華やかさに潜んでいた悍ましさみたいなのを上手く演出出来ていると感じた。ホラーとしてもかなり怖い。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

本当に大好きな映画で何回も見てしまう。音楽やニューヨーク、空港の雰囲気も最高だし、何より主人公のビクターの生き様に登場人物だけでなく見ている自分も大切な事を思い出させられる。

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.7

良かった。キャラクターの動きも本当に可愛いし、ストーリーも心が温まってほんとに良かった。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.2

人生や仕事に疲れるといつも見てる。本当に大好きだし気を張らずにほんのり心が温かくなる映画。日本映画だからこそできる表現や演出があって素晴らしい

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.3

話としてかなり面白いと思う。ちょっと犯人の動機等が掴みにくいものであったりとかするけども、ニノの演技も上手くてよかった

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.1

ファンタジー映画でこれより面白いのは未だに見た事がない。常にワクワクドキドキ、ひたすら世界観に酔いしれる

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

ジェイソンステイサムの兄貴とサメが戦う話。ステイサム兄貴のファンは履修しよう。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.4

歌が良いと思った。話は割と暗めだし、嘘をつく話なので結構見てて辛いものがある。現実を受け入れて前へ進んでいこうというメッセージを感じた

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

何度もジェーンドゥの顔がハイライトされるのが本当に不穏で怖かった 上映時間中ずっと不穏で恐ろしい映画だった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

良かった。いい映画だった。家族との絆や聴覚障害を持つ事による人との関わり方、自分の好きな事を大事にする事とそれを大切な人に理解してもらう事。大切な事が詰まっている映画

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.7

あまりにも有名なシーンのある名作。ロボと人間の関係性も大きく変わって、1作目から新たなスパイスが多く追加されている。これをこの時代に作ったのが本当に凄い

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

ターミネーターの執念と恐ろしさがたまらない。一回見ておいて損はない

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

ホラーだけでなくサスペンス的に要素もあって面白い。伏線の貼られ方も秀逸

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

映像は綺麗だし映画館で観るとまた違ったのかなと思いつつ、、、
登場人物の行動がかなり不可解でちょっと、、パーツの繋げ方等が上手くハマればより感情移入できたかなと、、

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

映像の迫力が凄かった、脚本は一作目同様そんなに凝ってないけど、楽しく1.5h過ごせる映画

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.6

潜水艦の乗組員の緊張感や人生、国籍を超えた潜水士の絆等、熱い場面がかなりあった

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

アクションや撮り方が凄い良い映画!007とジョン・ウィックの掛け合わせという感じ

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

しっかり怖い。最初のメッセージと本題の繋がり等がいまいちわからなかった。どういう事だったんだろう。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

最高の映画。IMAXで見た時の臨場感は半端ないものがあるし、ストーリーや前作との関わり方も全て良かった。見終わった後の爽快感もたまらない。こういう映画は久しぶりだと思う。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.2

ニコラス・ケイジを見る映画。ニコラス・ケイジのファンはしっかりと履修しよう

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

最高!本当に王道だし、とにかく見てて気持ちが良い。こういう映画が見たかった。なぜ今まで見てなかったんだ

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.2

うーーんおれにはあんまりだった!もっと深い心理戦等あるかと思ったが、案外シンプルな脚本でちょっとコメディより?