wwさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ww

ww

映画(282)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.4

未だにこの作品を超えるアニメ映画に出会った事がない。最高のエンターテイメント作品。何回見ても気持ちいい。なんて気持ちのいい連中だ。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

良過ぎる。絶対に映画館で見るべき。出てくる映像、音楽、キャラクター、全てが映画映えしてる。前作は必ず見てから行こう。

さがす(2022年製作の映画)

3.7

あなたは何を探しているんですか?
ゾッとする

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.7

少年時代の何も怖くない頃、夏を楽しんでいた頃を純粋に思い出させてくれる映画だった
なんだろう、stand by me 的な センチメンタルな気持ちにさせられる作品だった また見たい

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

時系列を追うのが結構難しかったけど、非常に良かった。
俳優陣が何気に凄い豪華

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

登場する色んな人の思いが痛いほど共感できて、でもその中でどれだけリスクを取れるかが大いなる成功に繋がるかを気付かされた。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.6

面白い。かなり丁寧に戦いを描いていると思った。おじさん達のしっくりきてる度合いが凄くて笑ってしまう

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

終始ドキドキワクワクで楽しい映画だった。主人公結構どうしようもない奴だけど頑張っていてよい

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

ナホンジン監督に惹かれて見てしまった、凄く良いし、とにかく最初から最後までほぼ息つく暇もなく強烈な後味を残す作品。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.6

クリスティーナ・アギレラの歌がめっちゃ上手くて 華々しい映像で 最後までバッチリ楽しめる映画

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.4

コクソンでナホンジン監督の魅力に当てられて視聴。飯食うシーンがすっごい美味しそう。。。ストーリーとしてはあまりスリラー感もなく、グロアクション的な雰囲気を感じた。

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.5

全ての始まりを見た気分。色んなホラー映画で見たことのあるシーンや何度も聞いたことのあるBGMが流れていて、あのシーンこの映画のオマージュだったのか!みたいなのが凄くたくさんあった。今見ても怖いから凄い>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

ジュラシックワールドのシリーズでは1番好き。ジュラシックパークのオマージュも多くあり、メッセージ性も強かった。これまでのジュラシックワールドシリーズはアトラクションみたいになっていたと感じてたので

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

日本を知った上でのサイバーパンクみたいな雰囲気を感じながら楽しく見られた。それほど複雑なストーリーでもなく、いい感じに楽しめた

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.8

戦時下という善悪の判断がわからなくなってしまうであろう時代に、これだけ善なる行いを、最初の動機は何であったにしろやり遂げた事はあまりにも素晴らしい事だと感じた。自分なら同じ状況でこんな事ができるだろう>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

かなりミステリー的な要素とファンタジー的な要素が絡まっている作品だった。細かい理由などは映画だけ見ているとよくわからない点が多かったので、原作も読んでみたい

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

デンゼルワシントンのファンは履修必須の作品。とにかく爽快。強くなりてえ

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.6

元気が出るし、なんかこういう映画見たいな〜〜という気持ちの時に、確実に元気にさせてくれる。

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.6

すっごい重厚な映画で胃もたれしてしまう。逆に言えばそれくらい見応えのある映画。見る人を選ぶ

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.9

田舎の風景や時間をとても綺麗に撮っている作品。ご飯を作りたくなる。心が洗われるとともに自分の本当にやりたい事って何だろう、、と考えさせられたり。自分の中で大事にしている映画

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.6

コメディ調も含めつつ、親しみやすい時代劇というか。いい映画だった

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

この映画の絵の撮り方や音楽、キャラクター、どれをとっても大好きで何回も見てる。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

コメディ的な映画かと思って見てみたら、最後のシーンの何と切ない事か、、、戦争の残す傷痕をこんなにじんわりと染みさせる映画があるのかと、、、

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.8

たまらなく引き込まれるサスペンス、、メッセージ性の強さと、演出の強さが噛み合わさって画面から目を離す隙がない。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

見た後の余韻がすっごい。。。
とにかく終始作品に惑わされ、翻弄される2時間だった。こんなに画面に齧り付いて見た映画は久しぶり
内容について何か言及しようとするとどれもネタバレになりそうなので、今回の感
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.6

若者が戦争に出向く前と出向いた後に変わる表情の変わりよう、仲間が死んだ後に泣けていたものが次第に涙も出なくなる絶望感、、、
戦争というものが奪うのは兵士の命だけでなく、たとえ生き残っても極めて深い傷を
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

本当にめっちゃくちゃ良かった。
音楽の事に詳しい訳じゃないけど、本当に劇中の音楽も凄い心に響いたし、色んな人の思いがそれぞれの一音に刻まれているような作品で
音響が凄く大事だと思うから劇場で見るのがオ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.3

映像美は非常に良かったと思う。ただ、なんとも人物の掘り下げとか設定の作り込みに浅さを感じたというか、、、なんとも共感しにくい映画になってるなあと感じた

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

凄くテンポもいいし、前向きになれる映画。
何かを作るのに、色んなものを捨てなきゃいけないよというのにフォーカスをしっかり当てていて、それを伝える事にテーマが置かれているから脚本がブレていなくて良かった
>>続きを読む

アイ・キャン・スピーク(2017年製作の映画)

3.5

前半は非常にコミカルだったが、後半は凄く重いテーマに切り込んでいた。でも前半でどこにでもいるような迷惑婆さんとして描いていた事で、より感情移入できるし、他人事に思えないような構成になっていたと思う。二>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

凄く良い映画だと思う。明日から仕事また頑張ろうと思える映画。仕事の気合いを入れるヒントがたくさん詰まっている

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

非常に見てて気持ちの良いバイオレンスアクション、マドンソクが怪力っぷりを見せつけていた。安心感のある面白さだった

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

最初は一体何がストーリーの軸なんだろう、、、?と思わせておいて、中盤から一気にコミカルにサスペンスが始まる。飽きさせないスートーリー展開で良かった。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.1

クリスマスや記念日に恋人と見たくなる作品。誰もがふと思った事があるであろう、あの時別の選択をしていたら人生どうなっていたかなあ...という感情に上手く焦点を当てて、自分の人生をどう生きるか、自ら選択す>>続きを読む