yukoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yuko

yuko

映画(151)
ドラマ(11)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

良かったー😂
青春が爆発してた💥
.
最近年なのかお母さんに感情移入
してしまい、
お母さんが愛おしくなりました。
.
出来ることは大人と変わらないのに、
2歳のイヤイヤ期みたいな17歳の
女の子のモ
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.8

子供の頃から
タンタンの絵本が好きだったので、
公開当時は、こんなリアルな3D感嫌だ…
と思って見なかったけど、
食わず嫌いでした…😂良かった。
.
タンタンの顔は
なかなか受け入れがたかったけど、
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

タクシー運転手、
フロリダプロジェクト公開日に
続けて観て、精神が疲れ果てた(笑)
某TBSラジオの光州事件特集を聴いて
予習してから鑑賞。
.
下町人情喜劇meets国家権力。
韓国にも天安門事件み
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.8

君の名前で僕を呼んでが最高だったので、
脚色のジェームズ・アイヴォリーが
監督の80年代の映画、モーリスが
4Kリマスター版が上映している
ということで、観てきた。
.
若かりし日の
ヒュー・グラント
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アイ、トーニャは
公開日に観に行ったのだけど、
フィギュアスケート好きとしては、
なんだかストーリー以外のことも
色々考えちゃって、
感想を書きあぐねていたのだけど(笑)
.
フロリダ・プロジェクト的
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい良かった。
子役が本当に可愛い&演技が上手い。
.
カラフルでドリーミィな
アメリカ版「誰も知らない」
という感じで、見応えはあるけれど、
後味は悪い。
.
タイトルのフロリダ・プロジェクトの
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

レディ・プレイヤー1面白かった!
ジェットコースターに
乗ってるみたいな映画😂
.
これ、ネタがわからない若い世代の
人たちはどういう風に見るのだろう?
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲
みたいに
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

‪避暑地のBL…‬
‪泡沫の恋…‬
インテリ…イケメン…
何もかも美しい…
自然…水…
アプリコット…
滴り落ちる卵の黄身…‬
‪リアル竹宮恵子か萩尾望都かの
作品のよう…


かと思いきや、
最後
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

スピルバーグがトランプが大統領になって直ぐに作ることを決めたと言うのを聞いたけれど、今の日本の現状のことを思ってもグッとくる映画でした。
.
メリル・ストリープ良かった。
.
ストーリーとは関係ないけ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.8

面白かった。
純黒の悪夢以来の安室さんのベイビードライバーもびっくりの車さばきが見られるよ。安室が絡むと公安か黒の組織かFBIが絡むから、話が大人っぽくなるな。
ちょっと相棒感あった(笑)

安室が平
>>続きを読む

ラフマニノフ ある愛の調べ(2007年製作の映画)

3.4

自分勝手で繊細で、気難しくて、それでいてタフという、これが天才なのでしょうか。

女と音楽と自信喪失と神経衰弱を繰り返しているラフマニノフの、特に苦悩しているシーン多めの、お耽美でロマンチックな映画で
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.9

The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ
@池袋シネマ・ロサ
滑り込みで観てきた💨

最初、ソフィア・コッポラにしては地味だなーって思ったけど、観終わってみれば完全にソフィア・コッポラ全開の
>>続きを読む

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

2.2

健康的に痩せたいなあと思って、
見てみた^_^

すごいギャグに走れそうな俳優&
ネタ満載なのに、
とても普通な映画だった。

笑わせたいのか、泣かせたいのか、
綺麗にご飯見せたいのか、
全部中途半端
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

ロマンチックな大人のお伽話。

ファンタジーと
リアリティのバランスも良かった。

映像が美しい。
字幕が黄色だった。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

良かった。
本好きにはたまらない。
編集部も馬締君の下宿の部屋も
ときめくわー。

腐女子&文化系女子のツボを突いてくる
映画でした。
ノイタミナ枠ぽさがあるけど、
心地よい範囲。
程よく(いや、かな
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.0

ちょっと疲れたなって時にみると、
とても癒される。
定期的に見てます。
飽きない。

個人的にはかもめ食堂より好き。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.9

まるでディズニーランドのスターツアーズに乗ってるかのような、迫力とリアリティのある映像が、最初から繰り広げられ、最後までずーーーーーっと、見せ場。

楽しいし、飽きなくもあるけれど、
なんだかとっ散ら
>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.9

ちょっと前に見た『女神の見えざる手』に続く、字幕に目も脳も追いつかない理解するのに時間がかかる難しいセリフが早口で飛び交う映画だった…。

でも、いつも聴いてる某ラジオ番組で少し前にアウシュビッツの取
>>続きを読む

トイレット(2010年製作の映画)

3.3

もたいまさこがクール👍

もたいまさこ演じるばーちゃんが、主人公のオタクの青年が、夜中にひとりでダイニングでチップスを食べてるのを見て、台所黙って餃子を焼き始める音がした、あのシーンが優しくて暖かくて
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

ブレードランナー、最初のやつが好きすぎて、それと比べちゃうと違うー😂と思ってしまうけれど、ドゥニ・ヴィルヌーヴのブレードランナーの設定を使った、新作だと思えば、素晴らしい作品だと思いました。前作へのリ>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.0

絶望で始まり、絶望で終わる…。
第2章に期待。

…2章、メカゴジラ出てくるよね?(笑)
1章は正直眠くなったけれど、伏線を
考えると、次ちょっとわくわくする。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

字幕についていけなくて大変だった!(笑)

お金をたくさんもらえば、会社のいうこと聞かなきゃいけないし、少なければそれだけの仕事しかする気しないし、勝つことへの自分の執念のみを追求するには報酬0円のが
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.5

何度かみているけど、
新作を見る為にもう一度。

何回見ても映像と世界観と
詩のようなセリフのセンスが
かっこいい…。


小説アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
から、この世界観を作り上げたのが
>>続きを読む

サーミの血(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よかった。

説明的なセリフやシーンは無く、
淡々とドキュメンタリーのように
ストーリーが進んで行く。
映像はとても美しく、
主人公の姉妹も美しい。

それだけに、シーンやセリフの
ひとつひとつに
>>続きを読む

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年製作の映画)

3.0

冒頭のサマー・オブ・ラブのシーンが良かった。映像と音楽のテンポ感が良く、それに合わせて既出のキャラクターの若かりし頃の姿が見れてよかった。
若き日のタルホかわいい。

その後はテレビの編集し直した感じ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

昨日映画「ドリーム」を観てきた☺️面白かった😭泣いた。
さすがアメリカ、実際にあった話をカッコ良く痛快に仕立て上げるのがうまい〜。

3人の主人公のうち、特にドロシーのエピソードは人種や時代に関係なく
>>続きを読む

プラネタリウム(2016年製作の映画)

3.1

ナタリー・ポートマンとリリーローズ・デップがひたすら可愛い。映像も綺麗で、オープニングの感じも、ワクワクしてこれから何が始まるのだろうと、期待感が高まったけれど、見終わった後は、何だったんだろう…?と>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

優しかった。
何気ない日常全てが美しくて、
何気ない会話も全て詩のようだった🚌

見終わってから、時間が経つほど
じわじわと良さを感じている。

睡眠不足だと寝るよ。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人が死ぬ映画は好きじゃないけど、なんかどうでもよくなるくらい、カーチェイスはかっこいいし、ベイビーは可愛いし、音楽は最高だしアドレナリン大放出でした。ザッツ・エンターテイメント😆
とはいえ2回目の方が
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.4

アニメが私的にとても微妙だったので、あれ、元の映画ってこんなにつまらなかったっけ?と思って見直してみたら、最高でした。
ひと夏の思い出。一瞬の輝きみたいなものが50分の中で感じられる。
映像も子役たち
>>続きを読む

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

4.4

すごい映画だった。

戦争の狂気、兵士たちの狂気が、
戦闘シーンのスローモーションや斬新なカット割りを多用した映像で表現されていく。
CGではなく、本物の爆発、機関銃による射撃の音のリズムといい、もは
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.6

もしも、もしも川村元気がこの映画に関わっていなかったら…。と、ありえないけど想像してしまう…。

このストーリーでシャフトなのに、違和感がすごい。面白くなくはないけど、なんか違う😭
そう…イマイチでし
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

元旦那もバカ、父親もバカ、母親の再婚相手もバカ、友人(女友達の恋人)もバカ、不倫相手もバカ、息子もバカ。警察もマスコミもバカ。

主人公のミシェルにこれでもかと、不幸というか、上手くいかないことが起こ
>>続きを読む