Yucaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Yuca

Yuca

映画(781)
ドラマ(63)
アニメ(0)

(2023年製作の映画)

-

こんだけ制限がある中での表現力すごすぎるよ
101

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

ジョルジュ・メリエスを思い出すアナログキュートな仕掛け

怒涛のマシンガントークだったから1回目は吹き替えで観ることにした...
100

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

性善説と快楽主義者

起承転結のストーリーを観るというより登場人物のキャラクター性を観る映画って感じがするんだけど、アーチーは父の為だけに動かされてる感あったな...

日の出見ようって車で登って、山
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

-

ストーリーは王道だけど細部というか核というか、2020年代を生きるキッズたちへって感じだった。

ノリがデップーとかスパイダーマンとか、おしゃべりのテンポがそんな感じで好き。
クロエの声好きなんだけど
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

もっとコメディ寄りのあったかい話だと思ってたから落とすとこちゃんと落としにきて超しょんもりした

今日どんぴしゃでリサーチがてら歩き回ってたのもあっていまStolpersteinに想い馳せてる。これま
>>続きを読む

街をぶっ飛ばせ(1968年製作の映画)

-

生きるための活動をしながら死ぬための作業を進めてるmessyさと心情のstruggling
劇伴の大半を占める鼻歌がめっちゃキュートなのに寂しい...
94

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

-

ジョージクルーニーの作ったディルド椅子の絵面も字面もシュールで耐えらんなかったけど隣見たら友達めっちゃ真顔でさらに笑った


映画自体はそんなに好みのものじゃなかった...ありがとうFreeFrida
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

誇りを盾に生殺与奪の権を奪われてるこの時代の女性の地位の低さ
所有物だな〜って感じ

怪物を観た後だからか、こっちのエピソードは3視点で分ける必要あったかな..わざわざthe truth って明言しち
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なぜかラストのブラピ oh Godに安っちさを感じる
91

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

やっっっっと観られると思った頃にはもうネタバレを踏んでいる
めちゃくちゃ悔しーーーー
90

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

わんちゃんが頑張っててえらい
アライグマも頑張っててえらい

ガーディアンズオブギャラクシーはノリと曲がやっぱり良いな〜

でもMARVELついていけなくなってるかも..
89

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

セバスチャンってカニだったの!!!????!!!??!!!!?
88

怪物(2023年製作の映画)

-

地元の色んな友達から一つの思い出話を聞く時みたいな
あそうだったの!?って毎回言っちゃう
それを映画として一つの事件を作って撮るならこう
自分の中の加虐性に気づかされてイーン...ってなった。後から知
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

この人全然引退する気ないでしょ

風立ちぬとかコクリコ坂路線かと思ったらハウルとか千と千尋方向だった

やっとサントラ聴ける〜〜!!!!
86

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

勝手にホラー映画だと思って観てなかった
この湿地帯行きた過ぎる〜〜〜

カイヤは自分の縄張りに固執しまくってる
85

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

これを観てから、音楽聴きながら歩く自分に酔える
完璧な音ハメアクションシーンが本当にマジでブチ上がる
84

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

ナイトオンザプラネットちょうどこの間観ようと思って閉じてた〜〜悔し〜
この情緒をエンタメとしてしか理解できないまあいいけどまあいっか

構成以外なんも似てないけどメメント思い出す
81

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

-

顔のない加害者
出てくるキャラクターがそれぞれ社会でみる意見や人物のそれだった

宗教観の薄い日本人の私にはよく理解できない部分もあるんだけど
レイプが罪だと思ってないならまだしもこんだけ信仰深いコロ
>>続きを読む

大鹿村から吹くパラム(2021年製作の映画)

-

自分たちの村のことなのに。
パラム 風、望み


分かるんだけどプロパガンダ演劇が受け付けない...
79

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

-

Timotheeあるあるエモい系夏ムービーみたいな軽い気持ちで観ちゃった

Neil Youngは良いよね、好き...
78

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

-

マレンもリーもバックボーンが本来よくあるホラー映画のホラー側オリジン!なんだけど、
マジョリティ側正義の思考と同類の存在があればラブストーリーとして成り立つんだね〜ってなった
あとは本来被害を受ける側
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

-

絶対にサイレント映画のメトロポリスから影響受けてると思うんだけど....
断片的なビジュアルだけ見たのかな?
確かに内容はだいぶ違う

要所要所の構図がかっこいい
76

ノスタルジア(1983年製作の映画)

-

画づくりの変態!!!!

これも観る時期を選ぶ映画な気がするけど観てほしい。
アピチャッポンのメモリアを観た時みたいな気持ちになった。
74

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

料理を美味しそうに映してくれる映画は好き。
キツツキと雨とかこれみたいな、世代の違う2人がわちゃわちゃするストーリー好きだな〜
73

台風クラブ(1985年製作の映画)

-

中学生のパワーを分かり過ぎてる..
ホラー映画????

めちゃくちゃ傷つけにきてる。これを勧める適切なタイミングが分からないけど金曜の夜とかに観ちゃダメだと思う。
この映画がめっちゃ好きな人もめっち
>>続きを読む

Away(2019年製作の映画)

-

オープンワールドゲームのプレイ画面見てるみたいな。あチュートリアル始まる!って感じのカメラワークがずっと続く。こんなゲームあったらやりたい。
ジブリに影響受けてる系。

さらっと観ただけだから何度かま
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

地下室すごい好き。
小学生の私はまじでこれ怖かったけど今観てもそりゃあそうって感じだった
70

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

公開当時はそんな面白くないなって思ってたけど、今は結構好き。
海のあだ名がおしゃ過ぎる
69

X エックス(2022年製作の映画)

-

想像したより怖くなくて観れた!
三部作だからまあそうだけど昇華不良。スプラッタまでの導入長いけどキャラクターもストーリーもチープ感のある演出良い好き。
ホラーあんま観ないからオマージュはシャイニングぐ
>>続きを読む