カンナムおにいさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カンナムおにいさん

カンナムおにいさん

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

ヴェノムが言うほど残虐じゃなかったり、なぜ地球が気に入ったのかいまいちよくわからない点は気になりましたが、アクションシーンやビジュアル面、エディとヴェノムの掛け合いはよかったです。
続編にもしあのキャ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

伏線の張り方が巧妙でした。
妙な違和感を覚えるシーンがあって、そこが物語の真相に繋がったのが特に印象に残ってます。
久々にやられたって感じの映画でした。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.3

王道のストーリーでしたが、わかってても麻雀からの最後のシーンで泣いてしまった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

これだけいろいろ詰め込んでこのまとまり、ストーリーやオチも全て言うことありませんでした。
非常によかったです。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.5

よくあるB級映画になったプレデターという印象でした。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

LA LA LA LOVE SONGのイントロがかかった瞬間に演出と相まって一気に引き込まれました。
当時の女子高生のパワーがうまく表現できていてよかったです。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

原作未読ですが、登場人物がみんな魅力的でよかったです。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

いい具合に涙あり笑いありでよかったです。
勇者ヨシヒコ感。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

これでもかといろいろ詰め込んであるにもかかわらず、非常によくまとまっていて素晴らしかったです。
終わり方もいい意味でやられました。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

テンポが良くて全くダレずに最後まで突っ走った感じ。
何度でも観たいと思う出来でした。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

脇役がみんな味が出てていい感じでした。
他のmarvel作品みたいな派手さは無いですが、うまくまとまっていたと思います。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

すごく丁寧に作り込まれた映画という印象を受けました。
終わり方が綺麗で不思議な余韻に浸れました。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

IMAXでの視聴推奨。
とにかく音楽と踊りのクオリティが物凄く、終始圧倒されました。
全ての歌に魂がこもってて泣けます。
最後のバーナムの言葉でとどめ刺されました。
何回でも観たい作品です。

デトロイト(2017年製作の映画)

3.5

全編通して息が詰まる映画で、途中から観るのが本当にしんどくなってきました。
コーヒーを一緒に飲むシーンが唯一の救いのように思いました。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

アクションのカメラワークがよかったです。
あとはやはりディテールが素晴らしい。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

清濁併せ持った人の心を、非常に巧みに描けていたと思います。とても一言では言い表せない映画。
久々に人と議論を交わしたくなる映画でした。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

シリーズ全く知らなくても楽しめたので、エンタメとして完成度が高いのだと思います。

ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!(2017年製作の映画)

3.0

冒頭のシーンでド派手な映画を期待するも、後半は水中シーンが多くどうしても地味になってしまうのが残念でした。
あと敵役のやられ方含め存在感がすごく微妙。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

勢いとパワー、そしてスケールの大きさが圧巻でした。
元気が出る映画。

老人Z(1991年製作の映画)

3.5

すごくパワーを持ったアニメ映画。
20年以上前にこのテーマを扱ったセンスは凄いと思います。

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.5

映像も綺麗だったので、これはこれでいいと思いました。
光学迷彩がよかったです。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

冒頭のシーンがすでに一つの映像作品として完結できるレベルだと思いました。
ラストの回想で、二人の出会いからもう一度始まるシーンは胸にくるものがありました。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

完成度がかなり高かったと思います。
オチを知らなければもっと楽しめたのだろうか。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

思ったより浅かった印象です。夫婦愛の理由が現実味無くてあまり感情移入はできませんでした。
加えて後半の展開も大味でくどかった。
主題歌は内容に合っていて素晴らしいと思います。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.0

専門用語が多く、予習していないと難しい印象。一応知識が無くてもなんとなく理解できるようにはなっていると思います。
邦題には華麗なるとありますが、全然そんなことはなくどちらかと言えば苦悩と葛藤に満ちてい
>>続きを読む

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

3.5

ダンスシーンが圧巻。
当時ストリートダンスやってた人間はみんな憧れてました。
今観ても素晴らしい。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.5

随所にミスリードを促す仕掛けがあって、
怖さもさることながら物語としても楽しめる。
感覚的な怖さに加え、理解できるとゾッとする怖さもあるいいホラー映画。
とりあえず流しの下の空間が怖くなります。

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.5

個人的にはアッパレ戦国よりもこっちのが泣ける。
笑えるのは当然として、アクションもいいし何より救いのヒーローのくだりは胸にくるものがある。

スティーヴ・アオキ: I'll sleep when I'm dead(2016年製作の映画)

4.0

とにかく派手でやんちゃなイメージが先行しているSTEVE AOKIだが、
このドキュメンタリーではその繊細さと勤勉さに焦点が当てられる。
AOKIを知らなくても興味を持てるような出来だと思います。

ブラック・ダイヤモンド(2003年製作の映画)

3.0

ジェット・リーがビルの外壁を降りて行くシーンが圧巻。