すさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

す

映画(694)
ドラマ(0)
アニメ(0)

逃げた女(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとキム・ミニが出ているいうことしか知らず鑑賞

タイトルが意図したところだから良いのだと言えばそうなのだが、
ひたすら「誰が逃げた女なん?」「いつ逃げたん?」「どうして逃げたん??」ということ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

面白すぎてひっくり返っちゃった!!
もちろんタイトルだけは知っていたので私はこの9年間いままでなにをしていたんだよと思った

最初のマッドマックスだけ大昔に観たぽいけどまったく覚えてなくて、でもそれは
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

神木くんがずっとわめいてる
というのを聞いてはいたがそれはそう

それは良いのだが、なんか…

会話のテンポとか、そのセリフ要る?とか、ブラックアウトで切り替わるところとかが妙〜〜〜〜にハマらず気が散
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
人には多面性があるということ
一箇所だけを切り取ったり憶測次第で印象はどうにでも歪められるのだということ

被疑者も被害者もひとりの人間であって、善人でも悪人でもないのだよね

息子の回
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.4

めっちゃ楽しかったし豪奢なシーンたくさんあるしど派手でキマってて最高!

なにごとにもびびったりせずガツガツやっていきたいものだが、うじうじ言い訳して消極的にその場に留まり安定を取ってしまいがちな私は
>>続きを読む

デトロイト・ロック・シティ(1999年製作の映画)

3.5

おれたちの命!!!!!!
みたいなカリスマを見つけることが青春時代のいちばんの理想だったのかもしれない、と思うなど
ましてやそれを共有できる仲間がいるなんてサイコーじゃん

ホークが一生どタイプだった
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.3

身も蓋もない紹介文とロメロ大先生に惹かれて鑑賞
どう考えてもまずはゾンビを観るべきなのだが。。。。

ていうか現実…て感じだった
老いについて考えさせられる

ストーリーというかたんたんと

老人狩り
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

直感で幸せを勝ち取るのは大切なこと
わすれずにいきたいその感覚…

でもなによりも幸せを願う身としては実際問題不安になっちゃうよね〜
両親魅力的すぎてサイコーでした

オマケ映像で監督かだれかが言って
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

友達最高!!!

明るいゾンビもの最高!!

2024年34本目
(たぶん15本目くらいだけど…)

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく…抉られました…

先天的か後天的かはともかく私もめちゃくちゃ"自分で決められない"し、あることないこと悪いことばっかり予想して不安になってしまうタイプなため、特に最初のセクションはめちゃくちゃ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

アリソン超かわいい…

ノーマンのキャラ好き

チャンスは全部とびこむべき、
でも肝心なところは自分のアタマで考えるのが大事
っていうの本当にそう

私はエンディングのローラーのシーンがすごく好きだっ
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.8

ゆるいしゃべりの映画を観たくなる時がある、
そんなときはジムジャームッシュですよね、、、

双子の掛け合い好き

カリフォルニアのどこかで、イギーポップだ凄ーと思った
やめたから吸える理論好き
相手の
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.6

面白かった

事実は小説より奇なりとはマジでそう…

仲間内のノリって怖い
共同体が加速していくさまって必ずしも宗教とかカルトとか新左翼とかだけじゃなくてメタルバンドにもあるのねーと思った

てか悪魔
>>続きを読む

パリのランデブー(1994年製作の映画)

3.7

ロメール作品ってほんとに、
ふっと
一体私はなにを観ているの?
と思う瞬間があり、でも全体としては好きだ…という不思議な感覚になる

幕間のオルガンと歌の二人組が良い

第一部はラストが好きだったなー
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴァチクソ面白かった!!!
(たぶんみんな言ってる)

勢いも良いしこわいけどグロくないしずっと話面白かった

悪魔怖すぎな。。。。。。。
最初、ヘンリーふだん映画で見ないくらいがりがりすぎて起用の意
>>続きを読む

鏡の中の女(1975年製作の映画)

3.7

いかにも自立した女性然としたほほえみが印象的な前半、

一転してこれでもかというほど不安定な様子を見せるエニー

その振れ幅が恐ろしかった、、

なんとかして自我を保っているひとたちはだれでもささいな
>>続きを読む

ベロニカ・フォスのあこがれ(1982年製作の映画)

3.7

『サンセット大通り』を彷彿とさせるストーリー
実話がベースらしいのでなおのことおそろしい

上ずった声でどう見てもふつうじゃない行動をするヴェロニカの痛々しさ

どう見てもヤバくてもあんだけうつくしか
>>続きを読む

絶好調(1965年製作の映画)

3.8

ブラックユーモア効きすぎぃ!

でもキャンプしたくなりました…照

ラスト大好き〜❣️

2024年22本目

幸福な結婚記念日(1962年製作の映画)

4.0

テンポ感はんぱない!

そして視覚的なアイディアも天才すぎる
車の屋根からひまわり出てるところ最高すぎた

奥さんの性格もこれだけでわかるの凄いな

ていうかまじで尺30分て言われてもまったく疑わない
>>続きを読む

破局(1961年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんなのもう最高じゃんか

途中でピストル出てきて
ちょ、そんなことで!?
気短すぎん!?
と思ったがライターでほっとした
タバコ吸わないけど欲しい

けどそれがラストへの伏線というか匂わせになってい
>>続きを読む

ヨーヨー(1965年製作の映画)

4.2

超面白かった
(最近それしか言ってない)

前編にわたってコメディ要素散りばめられているのだがどこか儚くて切なくて…という

ていうか本当にヨーヨーの父(まあつまりヨーヨーもですが)
見た目が美しくて
>>続きを読む

昼顔(1967年製作の映画)

4.0

もうほんとルイスブニュエル大好き

マルセルみたいな絶対やばそうな危険な男も大好きです

セヴリーヌがとにかくエケチェンみたいな真っ白ぴんくなお肌でお洋服も素敵でため息つけた

??
という瞬間はもち
>>続きを読む

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

4.2

たまらん映画だった〜〜〜〜〜

出逢う人間すべて狂わせるボーイ

女性だとファムファタールだけど男性だとなんて言うんだろ

それぞれの人物の性欲の発露とその描きかたがめっちゃ面白い!!!!

テレンス
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

2024年15本目

ホラーもグロも大の苦手で避けてきたけど勢いで鑑賞

結果物凄いおもしろかった!!!!!
この時代のグロならまあ…いけるのかという発見があった
いや痛そうなんだけど

最初のヒッチ
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2024年14本目

一生俺のブタはどこだ!て言ってた

てかそもそもなんで奪われたん?ブタ…

シェフなのに地下の決闘シーン、そんで無抵抗なのはマジでなんなん?

あと男の子のお父さん代わりを務めて
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.4

2024年13本目

バードマンを観てから鑑賞
たしかにジョーカーのほうが人気出るなあ…という感じでちょっと切なかった
マッドなヒールってやっぱり魅力的だよなあ
 
うつらうつらしてしまったのでまた機
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

2024年12本目

原作未読!!!!!
で観てきた

めっちゃ面白かった

ていうか最初のシーンはRRRじゃんと思った

あと最近のアクション映画をあまり観ないので
最近ではぜんぶこんな感じなのかも
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

2024年11本目

バットマンの人がそのまま投影されたようなお話だということだけ聞いていたけれど…

超能力のところ最初からはじまり、
お??どういう展開だ????

と思っていたがだんだん…

>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

2024年10本目

少なくとも私はめっちゃ好きだった

これブッダの話じゃん
と思ったがどう?

あと人生における好奇心のたいせつさ

そもそも私はグロテスクなものは得意でない、だけど今作はちゃんと
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.5

2024年9本目

画面の独特さに慣れるのにすこし時間かかり

だが結局はこういうテイストがいちばん内容にマッチしていたのだろうと思う

最後は夢なんだけど、フィクションでくらい夢であったっていいんだ
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.5

2024年8本目

命の価値なんて杓子定規では決められない

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.8

災難災難アンド災難!!!

だけどそこにぽつんとちいさく灯るちいさなろうそくの火…

みたいな感じでまだ数本しか観てないくせにこの監督だいすきだぜとなっている

あったかさを感じるんだ…
わたしがあっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

いまさらながら観たがすごくよかったです😭😭😭😭😭

(2024年6本目)