pauhさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

pauh

pauh

映画(1113)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アダプテーション(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃメタ要素多めですがそれが面白く、後半からの急展開は笑ってしまうほどでした。
前半のひたすら苦悩と葛藤の日々は何かを生み出すってやっぱ大変だよなぁと思いながら、マッキー先生の語りは割りとグッ
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲームとSAWとホステルを合体させたような内容でオチもなんとなく予想は着いたものの、それでも頭を空っぽにして楽しめて良かったです!
前半ゲームのハラハラ具合や後半の主人公のどん臭さもある意味スリルとし
>>続きを読む

NARC ナーク(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待以上に面白く、悪役のイメージの付いたレイ・リオッタを利用してのどんでん返しっぽいラストも面白かったです。
とにかくキレまくる荒っぽいけど正義感の強い刑事演じるレイ・リオッタの迫力が凄く、臨場感のあ
>>続きを読む

ヘンリー(1986年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

想像していたより激しさは無いものの、淡々と日常の一部として殺人をしているのが恐ろしく、冒頭の次々と流れる惨殺死体のカットも印象的でした。
かといって、これだけの事をしているのに主人公ヘンリーを嫌いにな
>>続きを読む

ブッチャー・ボーイ(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

清々しいくらいの悪ガキ具合で、手に負えない程の暴走機関車っぷりながら、どんな悲劇が起ころうとその勢いを失わないのが返って元気が貰え、不思議と憎めず面白かったです。
冒頭の健康的な悪ガキっぷりもニコイチ
>>続きを読む

大列車強盗団(1967年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

資金調達から本命の列車強盗までの淡々とした仕事っぷりが面白く、プロ達が集まって下準備を重ねていく様は観ていてワクワクしました。
冒頭のカーチェイスも迫力があり、さすがプロだと思わず感心してしまうほどの
>>続きを読む

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

みんな濃い〜ロードムービーといった感じで、終始ドタバタしていて面白かったです。
それぞれのキャラも良く、特にベビーフェイスのイカレっぷりが印象的で、まともかと思えばジョージ・クルーニーのヘアに対するこ
>>続きを読む

ビッグ・アメリカン(1976年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

全くもって史実を知らないまま鑑賞したものの、時代背景などわからなくても何となく楽しめました!
ショーのシーンなど、普通に面白く、特に射撃ショーがスリルもあり実際に肩を撃ってしまった時は思わず笑ってしま
>>続きを読む

哀しみのトリスターナ(1970年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

生き生きとした純真さ溢れるトリスターナが、後半になるにつれて生気のない冷たい表情へ変化していく様が印象的で、後半になるにつれて主張は出来るようになっていくものの、悲劇は加速していく一方で胸が痛みました>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

終始PCモニター風の演出で描かれる恐怖が新鮮みがあり面白く、同時にあっちの人の主な会話ツールはこれなんだ~と呑気に文化の違いも楽しめて良かったです。
どんどんと謎のアカウントが本気を出していく様子とそ
>>続きを読む

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のカーアクションから見応えがあり、臨場感溢れるカメラワークも含めて迫力が凄かったです。
登場人物や演出などハードボイルドな感じもカッコよく、ワナに仕掛けたつもりの強盗を馬鹿はお前だとでも言うように
>>続きを読む

私の愛したゴースト(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

他人には見えない存在系の作品が割と好きなので、今回も普通に楽しんで観れました!
犬猿の仲の二人が黒人弁護士の死&心臓移植により幽霊と人間のコンビになるのも面白く、あまりイメージにないデンゼル・ワシント
>>続きを読む

いぬ(1963年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

着いて行けなくなりそうだなと思いある程度予備知識を付けてから観たら大正解で、おかげでちゃんと置いていかれずに済みました。(サイト作ってくれた方に感謝)
ストーリーは勿論、一つ一つのカットもお洒落でカッ
>>続きを読む

狼は天使の匂い(1972年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もっと堅〜い感じかなと思っていたら想像以上に面白く、登場人物もそれぞれ魅力的で全編通してカッコよかったです!
主人公の謎に満ちた感じや、どう見ても危ない集団に臆さない度胸がカッコよく、何よりチャーリー
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

The王道のような内容で本当に頭を使わず観られて良かったです。
もう少しちっちゃい頃に観たらもっと楽しめてたかもなぁと思ってしまったのは残念でした。
ただ展開も早く飽きずに楽しめて、最後まで楽しめまし
>>続きを読む

オルカ(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

所々本物のシャチっぽい映像を観ているだけでも面白く、偽物もよく作られていて眺めているだけでも楽しめました!
冒頭のサメvsシャチから夢中になれて、母シャチが殺られてしまうシーンは可哀想でしたが、その後
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと楽しみにしてたスコセッシの新作で、デニーロやディカプリオ(地味にブレンダン・フレイザーやジョン・リスゴーも)など豪華キャストも含めワクワクして行ったら、期待以上の面白さでした!
元々インディア
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今回も前作に引き続きボーンの無双っぷりが凄まじく、カーチェイスが割と多めで楽しめました!
特にナイスvs紙の束がカッコよすぎて、ナイフと同格むしろ勝利してしまう強さにワクワクしました。
遠くから監視し
>>続きを読む

(1960年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今の時代に観ても遜色ない緊張感と迫力があり、終始夢中になって楽しめました!
ベッドの金具や看守確認ミラーなど、秘密道具みたいな手作り道具が観ていてワクワクし、時計が無いとなるとガラスを盗んで砂時計を作
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これぞアクション映画といった、世界中の殺し屋に狙われたりCIAが絡んでたりなど、王道ながらもやっぱり面白くて最後まで楽しめました!
何より格闘シーンや戦闘、逃げ回るシーンなどマット・デイモンの強さがか
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しもあり、最後までどうなるのかわからないハラハラ感やケヴィン・スペイシーだからこその本当に冤罪なのか?という疑惑など、全てが絶妙で面白かったです。
正直自分自身は圧倒的に賛成派だったものの、
>>続きを読む

スターダスト・メモリー(1980年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えしかなかったのが残念でしたが、ウディ・アレンの声がガンバの学者の声だったのが個人的に楽しかったです。
レビュー見てると見る順番間違えたかもとは思いましたがこれはこれで充分楽しめて、怒涛のお気持
>>続きを読む

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エリオットとリーの関係がどっちもどっちでかなり嫌悪感はあったものの、それも含め姉妹のピリついた恋愛模様と日常が何故か癖になり、最終的にはなんだかんだ丸く収まっていくのも良かったです。
それぞれの登場人
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レイ・リオッタの遺作の一つでもあり、純粋にガンギマリ熊の暴走が面白そうというのもあって楽しみにしていたのでやっと観れて良かったです!
もっとパニックもの感強いのかなと思っていたら、割とコメディチックな
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タブーだらけの内容で、だけどこういう世界もあるという事に胸を抉られながら、残酷な青春物語が心に残りました。
似て非なる二人(キアヌとリヴァー)の対比が辛く、リヴァーはこの世界から抜けられず恋も叶わず孤
>>続きを読む

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

宇宙に行った7人は勿論、孤独にただただ速さを求めて飛び続けるイェーガーにも感動し、命をかけて何かを成し遂げる人間ってこんなにもかっこいいんだと思えました。
音速の壁を破る瞬間など飛行シーンは迫力があり
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

始め極悪犯兄弟と人質家族のクライム系ストーリーかと思いきや、途中から方向性がまるっきり180度変わり、美女が吸血鬼に変わった瞬間は一瞬置いていかれる程衝撃的でした!
前半のタランティーノ弟のイカレっぷ
>>続きを読む

戦慄の絆(1988年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

親が双子な事もあり友達にも居たりと割と身近な存在ではある筈が、見分けが付かない程の瓜二つ過ぎる双子はある意味不気味でした。
ただ容姿は同じではありながら一人二役のジェレミーアイアンズの演じ分けが凄く、
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

変哲の無い日常を眺めているようで、微妙に変わっていく日々が劇的な展開がある訳でもないのになんだか特別に思えて素敵でした!
日が進むごとに変化していくインテリアや、街中の詩人との出会い、お騒がせカップル
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

以前観たジャームッシュの他作品の事もありもっと静か〜な作品かと思いきや、同様に落ち着いたテンポではあるものの想像以上に面白く最後まで夢中になって楽しめました!
5つの都市の各々のタクシーで繰り広げられ
>>続きを読む

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争(1971年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ひとつひとつのシーンが画として魅力があり、車は勿論ガソリンスタンドなどその当時のヨーロッパならではの魅力があって、眺めているだけでも楽しかったです!
何よりこの時代の車が自分の好みなデザインのものばか
>>続きを読む

ビヨンド(1980年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から観たいと思ってた作品で、U-NEXTに追加されてるのをみつけてやっと鑑賞できました!
期待通りの面白さで、謎の多く含んだストーリーは勿論、何より登場人物の変死シーンの残酷っぷりが見応えあり
>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

白黒でも強烈なインパクトのあるベティ・デイヴィスの恐ろしさが印象的で、狂気すら感じる程の嫉妬に狂った醜悪さに震えました。
姉が自由に歩けないのをいい事に食事を抜いたり外界との連絡手段を絶って後に括り付
>>続きを読む

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

賛否の別れる内容ですが、自分自身主人公の立場ならこうするだろうなぁと思う事もありそれが正義だとも正しい事だとも思わないけれど納得はできました。
自分の愛する人が殴り殺されたのに、当の加害者はのうのうと
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画だけど、爆撃機視点のものはあまり観たことが無いので新鮮な気持ちで楽しめました!
冒頭の爆撃機の飛び立つシーンからかっこよく、並んで上空を飛ぶ姿と雲より上の世界の迫力で眺めているだけでも面白かっ
>>続きを読む

イン・ザ・スープ(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画作りをしたいだけの青年が破天荒な掴めない男ジョーに振り回される、可哀想かと思いきやなんだかんだ憎めない素敵なストーリーでした!
資金集めの為にありとあらゆる犯罪に巻き込まれながらも、肝心の映画は全
>>続きを読む