甘口カレーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

甘口カレー

甘口カレー

映画(2207)
ドラマ(0)
アニメ(41)

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

3.7

女子大生4人は強盗で得たお金でフロリダへ旅行へ出かける。そこで彼女らはどんちゃん騒ぎを楽しむが…

劇中常に音楽が流れてます。
ミュージックビデオに近いですね。

普段はこうゆう落ち着きのない映画は苦
>>続きを読む

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.7

サーファーのベサニーはサメに襲われ片腕を失う。それでも彼女はサーフィンの大会に出ようとするが…

実話です。

多分誰が見ても良い映画って言うんじゃないかな?

大きなハンデを負っても、諦めず好きなも
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

3.6

ロサンゼルスに住む人々の24時間を群像劇として描きます。

3時間もある超大作なので、なかなか手が出ませんでしたが、意を決っして見てみました。

最初はバラバラだったエピソードが繋がってくる感じが好み
>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

3.0

バジルは発砲事件で頭を撃たれる。奇跡的に生き残った彼は、弾丸を作った会社に復讐を試みるが…

ジャン=ピエール・ジュネ監督の映画を見るのは初めてです。

こうゆうのが好きって人の気持ちは分かります。
>>続きを読む

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.8

ギャング達に息子と愛する妻を奪われた父ヒューム。彼は復讐を決意する…

復讐ものです。
「デス・ウィッシュ」って映画にすごく似てます。
てかほぼ一緒です。

父親がギャングに復讐するだけのシンプルな映
>>続きを読む

プレッシャー(2015年製作の映画)

2.8

パイプラインの修理中に母船が沈んでしまう。男達は海底200m地点に取り残されてしまい…

自称閉所恐怖症なので、狭い所で酸素が無くなるって考えただけでも恐ろしい。
もういっそのこと殺して欲しいとすら思
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.6

いじめられっ子のバスチアン。彼は「ネバーエンディング・ストーリー」という本を手にし、屋根裏で読むが…

初めて見ましたが、どこか懐かしさを感じる楽しいファンタジーでしたね🤗

出てくるモンスターが、ほ
>>続きを読む

ニュースの天才(2003年製作の映画)

3.8

アメリカで最も権威のあるニュース誌のリパブリック誌に捏造記事を載せた記者の話

実話だそうです😲
権力のある雑誌社のスキャンダルを描きます。

主人公スティーブンのキャラクターが良かったですね。
巧妙
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

神父による児童への性的虐待を追う記者達、スポットライトを描いた映画です。

こうゆう人達の事をマスコミと呼んで欲しいですな。
私利私欲の為でなく、社会の為に真実を追求する姿、とてもカッコ良かったです。
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

4.0

ウィトカー機長が操縦する飛行機が機体のトラブルで不時着する事に。不時着に成功し多くの人命を救ったウィトカーだったが、彼は勤務直前に酒を飲んでおり…  

航空機パニックものだと思って見ない方が良いです
>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.0

ヤクザでマゾの垣原はひ弱な殺し屋イチの存在を知る。垣原は恋心にも似た興奮を覚え…
 
原作は未読です。

とにかくグロいですね😟
舌を切り落としたり、体を真っ二つにしたりと、やりたい放題。
三池崇史監
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.9

中学教師の森口は生徒の前で、自身の娘を殺した犯人がこの中にいると語り始める。その復讐として牛乳の中に…

2回目の鑑賞。

珍しく原作を読んでます😃
大学生の夏休み、原作があまりに面白くて、徹夜して読
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

3.8

インドネシアで行われた100万人規模の大虐殺。大虐殺を行った本人達は自分達を英雄だと思っている。彼らに自分達が行った行為をカメラの前で演じてみないかと提案するが…
 
グロいシーンはありません。
怖い
>>続きを読む

マーシャル博士の恐竜ランド(2009年製作の映画)

2.8

マーシャル博士はタイムワープ装置を開発する。学者のホリーやガイドのウィルと共に恐竜が住む異世界にワープするが…

くだらないタイプのコメディ映画です。
こりゃラジー賞も取りますわな(笑)

展開やギャ
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞
1回目は大学の授業で見ました。

アメリカの銃社会を描いたドキュメンタリー映画です🇺🇸

アメリカがいかに銃に依存してるかが分かります🔫
自分を守る為に銃を買って、それを見た人が銃を買っ
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.2

交通事故で両親を亡くしたおっこ。旅館を経営するおばあちゃんに引き取られるが…

2回目の鑑賞。

個人的に2018年のベストアニメはこれです!

自分も旅館みたいな所で働いていた事があるので、かなり共
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

ビル清掃の仕事をしている岡田。同僚の安藤から恋のキューピット役を頼まれる。だが偶然高校の森田と再会する事になり…

2回目の鑑賞。

2016年は素晴らしい邦画が多い1年でしたが本作もその1つ。
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.1

広告デザイナーとして働くペイシェンスは会社の秘密を知ってしまい殺される。だが猫の力で彼女は蘇り…

ラジー賞作品賞を取る程悪くはないんじゃないかな?

アクションシーンは見やすいし、劇中に流れる音楽が
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

さっき知りましたが、ゴールデンラズベリー賞にノミネートされちゃったそうです。
多分続編は無いでしょうね😥

でも、エンタメヒーロー映画としては普通に楽しめると思いますよ。

吹き替えがめちゃくちゃ豪華
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

3.0

家族を殺されパニッシャーとして処刑人になったフランク。巨大なマフィアを壊滅に追い込むが、マフィアの中にいたFBI捜査官も殺してしまい…

ヒーロー映画にしてはグロめです。
銃で頭を吹き飛ばしたりします
>>続きを読む

パニッシャー(2004年製作の映画)

3.0

裏社会の大物セイントに家族を殺されたフランク。彼はパニッシャーとして悪に制裁を下す様になり…
  
パニッシャーは一応MARVELのヒーローですが、かなり容赦なく人を殺します。
最近のヒーローはちょっ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.1

悪魔祓いが仕事の探偵コンスタンティン。女刑事のアンジェラと共に、彼女の妹の死の真相を探るが…

個人的に大好きなチェンソーマンに色々影響を与えたとされている映画です。
スーツ姿で悪魔と戦ったり、天使や
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.0

ヒーローだが、戦う度に町を破壊するので、市民から嫌われてるハンコック。彼は変わろうとするが…

途中までは良かったです🦸‍♀
ヒーローなのに嫌われまくってる設定は今見ても斬新です。
ヒーローなのに刑務
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.2

ダメダメ御曹司のブリットと運転手カトーの2人は夜な夜なグリーンホーネットとして犯罪者と戦う事に。だがギャングのボスに目をつけられ…

うーん、悪くはないけど個人的には少し微妙だった😅

というのも、主
>>続きを読む

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

2.9

デッドプールがよくネタにするやつ。
まぁ正直ネタにしたい気持ちも分からんでもない😅

特別何かが悪いって訳では無いんですが、全体的に薄味と言うか、記憶に残るシーンが少ないんですよね。基本的に想定内の事
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

3.7

ゴーストライダーの続編ですが、前作とは話がほぼ繋がってないです。
これから見ても問題ないです。

評価低過ぎませんかね。
普通に楽しめましたよ😉

前作同様、ゴーストライダーがめちゃくちゃカッコいいし
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.4

評価悪いので期待しないで見たら意外と面白かったです😉

とにかくゴーストライダーがカッコいいんですよね。
ルックスはもちろん、戦い方とか喋り方とかが好みでした。
特に戦い方はユニークで、鎖を使ったり、
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.8

警察のジェンコとシュミットが今度は大学に潜入調査する話

前作同様、学校を舞台にハチャメチャ捜査をする2人を描きます😁

今回はジェンコはアメフトに夢中になり、シュミットは警部の娘といちゃいちゃします
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.4

アスペルガー症候群のシモン。彼は兄のサムだけが心の頼りだった。だがシモンのせいでサムは恋人にふられてしまう。シモンはサムに新しい恋人を与えようとするが…

映画を見る前にアスペルガー症候群についてちょ
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

妊娠してしまった高校生ジュノ。彼女は子供を引き取ってくれる家族を探すが…

テーマはかなり重いですが、本編は明るくてラフな印象を受けます。

個人的には、ジュノと性行為をしてしまった男子学生との関係性
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.1

少年が父親を殺害する事件が発生。12人の陪審員達は彼が有罪か無罪か議論を重ねるが…

名作名作言われてるから、かなりハードル上げて見ましたがめちゃくちゃ面白かったです。

映画の基本は会話劇です。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

記念すべき2000本目と言う事で、僕の大好きな映画を紹介します😄

人生で見た映画の中で、泣いた"量"に関しては1番だと思います。

・靴のニオイで全てを思い出すヒロシ
・何度転んでも立ち上がるしんち
>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

3.1

こっちのハルクは見てなかったので鑑賞

最近のヒーロー映画に比べるとかなりシンプルですね。
余計な要素は無く、バナー博士がハルクに悩む様子がメインに描かれます。

細かい所で言うと音楽が良かったです。
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.3

人類の感情が抑制された近未来。違反者を取り締まる仕事をしているプレストンは政府の体制に疑問を持つようになり…

2回目の鑑賞  
もうね、大好きですよ😍

とにかくアクションがかっこいいんですよ。
>>続きを読む

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

3.0

家族の会話を壮大な映像と音楽で見せる映画です。

賛否はあるらしいですが僕は好きでした。

とにかく映像が美しいです😲
特に序盤は大自然や海の中、宇宙、まさかの恐竜など、凄かったです。
音楽も壮大で好
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

映画館で見に行くか迷いましたが、評判が悪くて結局配信での鑑賞。

正直映画館で見なくて良かったかも😅

いや、好きだった部分もありましたよ?
キャロル、モニカ、カマラの3人のキャラクターは立ってたし、
>>続きを読む