山田さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

グスコーブドリの伝記(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗だし世界観めちゃめちゃハマる人もいるだろうなとは思うけど、話が全体的に繋がっていないというかバラバラな感じがして眠くなってしまうところも多々あった。
そしてラストは火山に飛び込んだってことな
>>続きを読む

ジャングル大帝 劇場版(1997年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

色んな作品に影響を与えた作品なんだなぁと思った。
だけどストーリーのバランスが詰め込みすぎで何を見せたいのかよくわからないくなるところが多かった。
そして、レオがなんでそこまで仁義を尽くそうとするのか
>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

言いたいことはわかる。
主人公がレズビアンだから性的加害者になり得ると決めつけたり、少女だから汚れなき被害者に決まってると決めつけたり、そういうカテゴリーに人を当てはめて見ると問題しか起きないってこと
>>続きを読む

ザ・キング(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品が言いたいことは次々に流れる特ダネに振り回されないで絶対に目を反らしちゃいけない問題を忘れないことなのかと思った。
これは日本でもある気がする…。
しかし、結果主義って確かに皆必死に働くかもし
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

怖いというよりショッキング。
子供にこんなことさせていいの?の連発。
そして悪魔がめちゃめちゃ悪魔らしく神を冒涜しまくりなのも結構ショッキングかも。
フレディはエクソシストの悪魔から結構影響受けてそう
>>続きを読む

地獄愛(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これ実話が元なのか…
超絶メンヘラと超絶ジゴロの話。
この監督は性愛による物凄い執着に関心があるのかな。変態村もそうだし
変態村は男を虜にしてしまう女に執着した男たちの暴走で今回は女を虜にしてしまう男
>>続きを読む

恋い焦れ歌え(2022年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

えぇ…ってずっといってしまう。
同性愛差別とか性被害者の葛藤とか描きたいことは分かるんだけどkaiと友人の非道さに全て持ってかれてしまう。
どんな理由があれどアウティングとセカンドレイプは許されないん
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

健太郎さんと子役が良かった。
カメラワークもちゃんと工夫があって良かった。
演技がひどいのは置いておいて、
いえーいって悲鳴を上げながらひき逃げするのがシュールすぎたり、先生から聞いたのいじめのこと、
>>続きを読む

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

役者は良かったし豚も可愛かったんだけどストーリーに意外性がなかった。
主人公とキムユンソクのキャラクター同士の関係性に変化が生まれるとか、主人公の変化と成長をもう少し予測できないものにするとかしてほし
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

お母さん役の人が上手かった。
悲しみと狂気が出てた。

ストーリーはもしかしてお袋の味が言わせたくて逆算して作ってる。。?!

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

イムシワンは狂気の芝居が本当に上手い。

カメラワークとかテンポは良かったんだけど、にたようなシーンが多く感じてしまった。もっと犯人の背景を掘り下げてほしい。というか、オチがほしい。

JSA(2000年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

イ・ビョンホンとソン・ガンホやっぱり上手いなぁ。
チョコパイのシーンの緊張感凄かった。

ストーリーは現在のところになるとややこしいのとあんまり上手くない役者さんの出番が多いのでボーッとしちゃうけど過
>>続きを読む

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

フェチものかと思ったらルッキズムとジェンダロールに苦しむ少年少女の話だった。
押見修造感が溢れてた。
男のくせに、女のくせにって言葉が早くなくなるとこんな風に苦しむ人たちがいなくなるのにね、体毛剃るの
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これはもう一回みる。
時系列がややこしいから何度かみれば理解できて面白いやつだと思うんだよね。
ちょっとレザボアドッグスっぽさがあったので絶対好みではある。

いつも難しそうな本ばかり読んでる日高君(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

當真あみが可愛い。
日高くん、怒ることないじゃないか…可哀想だよ…。
しかし、これは當真あみが可愛いくて、ハイカーストっぽいから劣等感刺激されすぎて逆鱗にふれてしまったやつかなぁ。自分は話しかけられる
>>続きを読む

マネーボーイズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

売春をしないとまともな生活できない貧困層の主人公とロン、そして売春をしなくても労働者は自分を売っているというメッセージからやっぱり資本主義はこうなってしまうのかなぁと感じた。
かといって資本主義をなく
>>続きを読む

ワンライン/5人の詐欺師たち(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

色々難しくてついていけないところも多かったけど「警察も、信用できる堅気と思ってる銀行も腐っていて、貧しい人は真面目に働いたんじゃ一生貧困から抜け出せない韓国の問題、というよりお金に全てが左右される資本>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

キムユンソクとチュ・ジフンの演技が上手かった。
二人が上手いから引き込まれて最後まで観れた。
だけどストーリーはキャラクターのバックグラウンドをあまり掘り下げられてなくて不完全燃焼。
犯人の背景を丁寧
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絶対に治ると言ってる人たちがレイチェルが死ぬことを心のそこでは覚悟していて、死ぬかもしれないと言っていた主人公が心のそこでは治ると思っていたのがリアルで切なかった。
本当に近しい人は、そうだよね…。
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前半は感情移入できるキャラがいなくてぼーっとしたけど、北朝鮮が韓国に助けを求めた辺りから話がウェットになって引き込まれた。
ただ、ソマリアの人たちのバックグラウンドを丁寧に描いてくれたらもっと物語に入
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

独特な世界観で独特な展開だった。
途中精神病棟に強制入院させられて、丸しか描かなくなってしまったあとに、主治医に前進していると言われ、病院を飛び出すシーンにテーマが現れてるのかなと思った。
ピュアに好
>>続きを読む

四谷怪談(1959年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

導入がめちゃくちゃ長く感じた…。
そして幽霊出るシーンのジャッジャーン!!って効果音、この時代には自然だったのかもしれないけど今観るとギャグに見えてしまう。
それからお岩さんがひたすら可哀想すぎて、怖
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カメラワーク良いし、役者さんも上手い。緊張感のある演出で退屈しなかった。
だけど違法捜査連発なところとか気になってしまった。
あとイムシワンのキャラにバックグラウンドがありそうな感じを持たせておいて異
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エンディングはなにげに好きだった。
ただギャグシーンの木村ひさし監督感が強くですぎてしまって個人的にはくどくかんじてしまった…。
面白くないギャグで話が遮られるのが正直ストレスだった。
でもエンディン
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すとーりーの構成がとても面白かった。
2ちゃんねるの怖い話の実写化でこんなにちゃんとしてることあるんだって思った。主役の役者さんが上手くてコメディーシーンがしっかり笑えた。
お化けにもう少し統一感がほ
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映像はきれいなんだけどストーリーは釈然としなかった…。
しゅんは一目惚れとして、みおはいつしゅんを好きになったんだ?とか
しゅんはみおが桜子にキスしたの嫌じゃないのか???
しゅんが怒ってよくないか?
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構面白かった、どんどん種明かしされる構造が良かった。エンタメ映画として作りがしっかりしてた。
そして役者さんが上手かった。
全ての人間に汚れていると見下されているように感じていた男が自分の子供を誘拐
>>続きを読む

ストレンジ・ハウス: 呪われた家の秘密(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フリッツがめっちゃキャラたってて可愛かった。
怖さはあんまりなかったなぁ。侵入するシーンもあまり緊張感無かったし。

エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シティーオブゴッドの警察目線版って感じだった。演出はシティーオブゴッドの方が上手いと思ったけど、何をやっても変えられない恐怖がこの作品は描かれていたと思う。
主演の人が上手かった。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

サマーオブ84思い出した。でもサマーオブ84のが怖かったかな。
全体的に悪くなかったけど、怖さを出したいのかなにか言いたいことがあるのかイマイチつかめなかった。考察とかあるのかな?
グラバーの目的が知
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アヴちゃんの歌声が良かったなぁ。
でも正直映像は退屈してしまった…使いまわしっぽくて、飽きてきた。
ラスト仮面の下メイクしてたのが不思議に思った。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジアとセッションぽさを感じる映像で楽しかった!
前半玉田に感情移入して後半雪祈に感情移入した。玉田が18になってジャズはじめたいって思って、高いのにドラムも買って、大学も留年してあとには引けな
>>続きを読む