山田さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トイ・シャーク(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

例によって点数はつけないけど前半見やすくなってた。
後半からはいつものポロニア。それもそれで良い。
同時に2人映るシーンが車に乗り込むとこ意外ないんじゃないかなぁ。車に乗り込むシーンも本当に二人うつっ
>>続きを読む

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トミーはグレッグのこと好きだったんだろうな、リサは恐らくグレッグのことなだろうな。
そしてグレッグは薄々気づいていたんじゃないかな、だってこの映画の作りがそう思わせるようにできてるし。
そもそも自分は
>>続きを読む

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これはつまり、サトシはお姉ちゃんと二人暮らしをしていて、お姉ちゃんに虐待されていて、学校でイジメられるも、お姉ちゃんは自分以外がサトシを加害することが許せなくてみんなを殺していたってことか?
そしてサ
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

差別主義者はいつの時代でも特権という言葉を出してくるんだなぁと思った。そして確実に悪意を込めているのにはっきりと発言しないことで傷ついた人に被害妄想乙〜ってやるのがお決まりのやり方なんだな。
勿論差別
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック LIVE!(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

曲良かった!
でも展開は尻すぼみ。途中端折ってるし。
オリジナル見なきゃだ

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

絵は綺麗。時々人物は作画崩壊を起こしているけど光と影がやっぱり素晴らしい。

腹が立ったのは要石にスズメがならなかったこと、ずいぶん長い間ダイジンは要石をやって辛かったから草太を要石にしたのに、自分が
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クラブ歌手がシスターになったり、シスターとギャングの対決したり、カジノに大量発生するシスターなど面白い組み合わせで引き込まれた。
キャラクターもそんなに掘り下げられていないけど、ちゃんとキャラ立ちして
>>続きを読む

皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本当に殺された人がたくさん映っていた。
子どもも死んでた。
点数はつけ難い。

この映画はナルココリードや麻薬ギャングをカッコイイと言って盛り上がるのをやめてほしいと訴えているように見える。
だけどナ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

最後1位盗まれてモヤッた。

なんというか、カメラワークや演出がいかに重要かがよく分かる作品だった・・
紙芝居すぎてボーッとした。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒラリー・スワンクとクリント・イーストウッドの演技が神過ぎてフィクションということを忘れてのめり込んだ・・・中盤から大号泣・・
クリント・イーストウッドのキャラの目に映る景色を見ている感覚になって、ヒ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

レオ様とお父さん役の人がとても演技がうまくて引き込まれる。レオ様はちょっとコミカルな役が本当に上手いし魅力的!

ストーリーは全体的に紙芝居的なのが気になった。心理描写とトム・ハンクスとレオ様の絆がで
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

売春婦に触るな穢れるという神父。新約聖書を読んだことがないのだろうか?
テーマは反キリスト教かな?
敵を愛せ、罪を許す、とかそういうことに反発している的な。

わざと手抜きにしてるのをアピールしてると
>>続きを読む

ホドロフスキーのサイコマジック(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

知らない世界が見れて面白かった。
皆心が子どものままだと言っていて、自分だけじゃないんだと思った。心が子どものままで止まっていない人っていないのかも?
生まれ直すのは日本だと大人巻きみたい感じかな。で
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像がやっぱり好き。不穏でコミカルで耽美な感じが好み。
ストーリーは難解過ぎる。
頑張って考察してみて思ったのは、メディアの影響力の強さを表しているのかな?と思った。ビデオで語られる陰謀を信じ殺人と自
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クマがたくさん出て良かった。
ドアの上からふみふみするところと覆いかぶさって寝るところとドア開けたら座ってるところが好きだった。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら綾野剛が上手い。
綾野剛は推しの子のあかねみたいな役者な気がする。キャラクターをプロファイリングして芝居してるんだろうな。
台詞が少なくても表情や仕草でキャラクターのバックグラウンドが伝わって
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リバー流れないでよの方が面白かった
リバー流れないでよの方が後に作られてるから、これをレベルアップさせたのかなって感じ。
あと、この会社にどういう感情を抱いてほしいのか分からない。ブラック企業なうえに
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、思わずヘイトしてそれぞれのことを知って後悔するシーンと、マイクロアグレッションに気づくシーンは良かったけど、火の民族と水の民族の貧富の格差にはあまり触れられていなくて、主人公が水の民族の引き立>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!エンディングも爽やかでよかった!
でも主人公がメンヘラ過ぎて怖かった(笑)
付き合ったらモラハラDVしそう感が強い。
もう少し高感度高いキャラだったら良かったなぁ。
でもそれ以外全部良かっ
>>続きを読む

夜を越える旅(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンだけがリアルってこと?
全部よく分からなかった。映像は綺麗。
エイリアンVSジョーズくらいよくわからないし意味のないシーンが多い。

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎてしまっていたようだ‥
超怖すぎ第一話レベルに面白くなかった。
工藤と市川ほとんど話に絡んでないじゃん・・
霊媒師の師匠がほぼ主役🥺
工藤と市川で解決してほしかった。
あと霊媒師は花子さんの
>>続きを読む

ディズニーネイチャー サバンナを生きる百獣の王(2011年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

今回は悲しいシーン多め。
二匹の赤ちゃんが食べられたのが悲しかった…。
しかし撮影スタッフたちの努力は本当に素晴らしい…
アフリカの自然のスケールがとても伝わってきた。

神々の山嶺(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

山に登らない人間だからよくわからなかった。
最後にテーマを話してたけど、それまでのふりが分かりにくくて刺さらなかった。
キャラクターが全員真顔で棒読みだから共感できなくて登山の魅力も伝わってこなかった
>>続きを読む

ディズニーネイチャー/ボーン・イン・チャイナ パンダ・ユキヒョウ・キンシコウ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった…
赤ちゃんたち皆可愛い😭
そして自然界厳しすぎる😭
ユキヒョウのお母さんが死んでしまったのが悲しかった…子供たちはお母さん無しで生き残れるのだろうか…。
そして毎度毎度映像すごすぎる…
>>続きを読む

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

題材と設定は面白いんだけど、恋人とか話に絡んでいないキャラが多数いて話が散漫になってるように思えた。
ラストのカフェでの会話で二人の関係性の変化を見せてくれると嬉しかった。
この作品の最初から最後にか
>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

チュ・ジフンのキャラが一番スポット当たっているのにソシオパス過ぎて感情移入できなかったので話にはいれなかった。キャラクターの行動が色々雑に思えた。
チュ・ジフンっていつも最後死んでる気がする…🙄

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

話が何度も重複して中々進まなかった…。
おわりかたはなんか良かった。
でもテーマも何を伝えたいのかよくわからなかった。

デッド寿司(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

よくわからないけど、この卵寿司も生きようとしてるんです。って台詞がなんか好き。
寿司が交尾して寿司が生まれるシーン斬新すぎて驚いた。
それから寿司が人間の体を食い破り、また中から出てくるシーンは中々ト
>>続きを読む

ディズニーネイチャー クマの親子の物語(2014年製作の映画)

5.0

映像すごすぎる!
イキイキと泳ぐ鮭の映像や雪崩の迫力、広大な雪山の景色、そして熊たちのリアルな生活が臨場感溢れていた。
撮影技術がすごすぎる。
そして熊たちが本当にかわいい。