レビューちょいちょいおやすみ中さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

レビューちょいちょいおやすみ中

レビューちょいちょいおやすみ中

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

ダウン症の少年マルコと、マルコを保護しようとするゲイカップルのお話
2人は深い愛情を持ってマルコを育てるが、世間の風当たりは強く...というストーリー

いいポスターだよね、これ
マルコを抱きしめる力
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

撮影の仕方も脚本も歌声もダンスもラストも美しくて、傑作だと思っている大好きな作品
この映画がサブスクにないの心から不満なんだけど、やっぱり胸糞と評する人が多いからなのかな


たしかに救われない
なぜ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.0

売春で生計を立てているヴィヴィアンが富豪のエドワードに1週間契約で買われるところから始まるアメリカン・ドリーム兼王道シンデレラ・ストーリー

ジュリア・ロバーツが可愛いとにかく可愛い
威圧系スタイルな
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.0

コメディと謳いつつも社会問題やミステリ、ラブロマンスもてんこ盛り
それでも胃もたれする感じがないのは、主人公がずっと根幹となるものを提示してくれてるからだと思う
シンプルに伝えてくれるのいいね

何か
>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

4.5

かわいかったーホッコリ♡

言えなかっただけだとしても、専門外なことを自分でがんばるのすごくえらい

わからないことや不安なことは相談しちゃった方が解決への近道だったりするよね
ただ、みんなが手を貸し
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

1.5

批判するようなこと書くのは良くないと思いつつ...
子どもの頃この作品を観たくて観たくて、でもおこづかいそんなにないから映画館は行かなくて、レンタルをずーっと待ってやっと観た時のこの絶望よ...
現代
>>続きを読む

地球が壊れる前に(2016年製作の映画)

2.0

レオ様のインスタ環境問題ことたくさん取り扱ってるよね
ネームバリューが高い人の訴えは人目につきやすいから、これからも広めてほしいと思う

私の地元でも、広めの空き地にソーラーパネルをたくさん設置してる
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

自分の記憶は何色が多いかな
ヨロコビのイエロー多めだと嬉しいけど...

うれしかったこと楽しかったことよりネガティブな感情の方が記憶に残りやすいって聞いたことがある
私は記憶力よくない方だから殊更だ
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

おもしろかったー!
よくあるキスで人間に戻るやつだろ?って決めつけてたらカエル2匹になってどうしようかと思った笑

私の中のディズニーって「夢は願えば叶うよ!」のイメージだから、まさか「この世を支配す
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.5

作品全体がおたんじょうびケーキとかに乗ってる砂糖のお菓子みたい!かわいい!
おしゃれな色調や台詞回しで緊迫感が抜けに抜け、唐突なグロが来ても「えー笑」で終わるふしぎ笑
そしてストーリーはシリアス...
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.5

想いは意志を持って君に届く

絵柄も含めてすごーく好き!

奇跡の旅(1993年製作の映画)

3.5

大好きな家族に再会するため、わんちゃんとねこにゃん3匹がシエラネバダ山脈を越え自宅に帰ろうとする冒険物語


はじめて映画館で観た思い出の作品
子どもながらに感動して泣いちゃったの覚えてる

同じおう
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

アイアンマンを観たからか、前作より楽しめた印象!

ほんとね何かのレビューにも書いたけどね
私は幼少期に「ドラえもん のび太と鉄人兵団」を観て以来ずっと、いつかロボットに支配される未来が来ると思い続け
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.0

この作品はアベンジャーズのつづきみたいなかんじなのね、ふんふん
アベンジャーズは半年以上前に鑑賞ししょうもないレビュー書いてたけど...
あんまり覚えてなくてスタークの苦悩に共感できない😭

でも、傲
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観るためアベンジャーズを観たのが10月はじめ
4ヶ月も経っちゃったけど諦めてないよ!


冒頭で問題になっていた「パワードスーツは兵器か」、難しいね
スタークが善行の
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

いろいろ間違えてた
ポスターではみんな白目向いてるからコメディだと思ってたんだけど、ちがったんだね笑


何が真実なのかわからないまま終わったのに、それによる不快感はあまりなかった
小春の指輪は誰が隠
>>続きを読む

デスティーノ(2003年製作の映画)

3.0

わ、わからん...!
半世紀かけて構想ってすごいから解説読んででもストーリーを知りたい...!

コマンドー(1985年製作の映画)

3.5

アプリで観たから筋肉モリモリマッチョマンの変態は聞けなかったけど、満足している笑

何がいいってね!
①上映時間90分で展開が早い
もうね、過去の悲しい過去とかバックボーンとか一切なし!

②娘を助け
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.0

バスケ部キャプテンの1軍男子トロイと内気な優等生ガブリエラは偶然出会ったパーティーで歌うことの楽しさを知る
その後再会した2人は惹かれ合いミュージカルのオーディションに挑戦するが、友人たちにキャラじゃ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニー創立100周年を記念してつくられたショートムービー


ウォルト・ディズニーの肖像画に向かって発したミッキーの「ありがとう、ショーを続けるよ」は目頭熱くなった
ウォルト・ディズニーはもういな
>>続きを読む

バーン・ダンス(1929年製作の映画)

2.5

ミニーに男どもが翻弄されてていい小悪魔っぷりだった笑

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.0

内気で冴えない16歳の女の子ミアは、ある日突然自分がジェノヴィアのプリンセスだと知らされる
王位継承権を放棄しようと悩むも、美しく変身してプリンセスとして成長していく女の子大好き王道シンデレラストーリ
>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

4.0

舞台は1930年代の黒人差別が色濃いアメリカ南部の田舎町
白人女性に性的暴行を加えた容疑で逮捕された黒人男性を弁護することになったアティカスは、圧倒的不利の中裁判に挑む
というようなお話


これほん
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

短期記憶の映画を最近観てこっちも思い出した

山田孝之、やっぱり好き
顔がいいとかじゃなくても、劇中でモテる役をやる理由がなんとなくわかる
「人を楽しませるのが上手」な役が様になっていて、さすがカメレ
>>続きを読む

上海特急(1932年製作の映画)

1.5

何かの映画で「これQUEENのジャケットぽいな」と思ってところからいろいろ思考が巡って鑑賞


したんだけど、だめだーわからなかった
上海に向かう特急列車の乗客のなんやかんやが描かれた作品(雑)なんだ
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

5.0

人の善悪について考えさせられる作品
善悪って白と黒くらいはっきり分かれているものに感じられるけど、実は紙一重でひどく曖昧なものなんだなと思った


この作品のすごいところそして怖いところは、登場人物が
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

夏の暑い日、閑静な住宅街で残忍な殺人事件が起こる
有力な情報がないまま1年が過ぎたある日、東京・千葉・沖縄に素性の知れない3人の男が現れた
愛した人は、殺人犯なのか?というストーリー

怒ってるからっ
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.0

外傷性健忘により記憶が80分しかもたない元数学博士とそこで雇われることとなった家政婦、そして家政婦の息子でルートと呼ばれる少年の、数ある出会いとそこで育まれた心あたたまるお話


3人それぞれ相手を尊
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

幼なじみロージーとアレックスの、12年に渡るすれ違いの恋を描いたお話


元少女マンガっ子なもんで幼なじみとの恋愛はめちゃめちゃ憧れた

でも私が思っていたよりも幼なじみで恋愛するのは難しそうだ
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

海面の水位が上昇するごとに自宅を上へ上へと増築し、難を逃れ生活していたおじいさん
ある日、パイプを海に沈んだ下の階に落としてしまう
かつての自宅へ潜ると、そこには家族と暮らしていたころの思い出がたくさ
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.0

薬で仮死状態になった父親を火葬から救うべく、絶賛反抗期のデスメタルっ娘・七瀬とゴースト社員の秘書が協力していくお話


いや待って
なんで野口聡一さん出とんねん笑笑
一瞬しか出ない役も豪華すぎだろと思
>>続きを読む

アナタハン(1953年製作の映画)

2.5

第二次世界大戦末期、アナタハン島に孤立してしまった日本兵31人が、終戦も知らぬままその島に住んでいる唯一の女・和子(作品内では恵子)を賭けて殺し合いをしていた
という「アナタハンの女王事件」を映画化し
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.0

朝鮮戦争に巻き込まれ、父親と離れ離れになってしまったドクス
別れ際、父親から言われた「お前が家長だ。家族を守れ」の言葉を胸に、その後の韓国貧困時代やベトナム戦争を生き抜いたお話


儒教思想の強い国な
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.5

第三次世界大戦後の、崩壊したパリが舞台
物資調達のため捕虜過去、未来へタイムトラベルさせる
そこで捕虜の男が見たものとは、というお話


動画ではなくスチール写真とナレーションベースなので、想像させる
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

内向的な女の子すずは、仮想世界Uでは人気者の歌姫ベルを名乗っている
ある日、すず(ベル)は心に傷を持つ竜と出会ったことにより物語は進む


ネットリテラシーを考えさせたいのかそうじゃないのか、どっちだ
>>続きを読む

真っ赤な星(2017年製作の映画)

2.5

入院先で出会った看護師弥生に心惹かれる、14歳の陽
急に仕事を辞めた弥生をずっと気にかけていたが、1年後、売春行為で生計を立てている弥生と再会する
というお話


なかなか集中できなかった

陽がなぜ
>>続きを読む