climaxさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

climax

climax

映画(463)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

ポスターのキャッチコピーとドアップの顔がとてつもなく怖くて映画館で観るのは絶対無理で。DVD出て気になりつつも何度か躊躇してようやくの鑑賞。
想像してたよりも綺麗なホラー。
静寂ということの迫力と恐怖
>>続きを読む

すてきな片想い(1984年製作の映画)

3.9

80'sのファッションと何気に好みの音楽とオープニングシーンがお気に入り。
ドタバタで雑なとこ多いけどそこも楽しめちゃうし、女子が好きなシチュエーションはいくつになってもハートが飛び交う♡
モリー・リ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

パニック映画は好みじゃないしホラーはストレスMAXの時にしか観ないし、その上ゾンビ系はグロくて苦手。だけど只今個人的に普段スルーしてる映画を観ようよキャンペーン中なのでセレクト。

ゾンビ映画と言えば
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

4.3

純粋という名のとてつもなく甘い狂気。
愛と呼ぶにはあまりにも痛いのだけど、そんな愛の形を優しく甘美に描いた作品にはどっぷり溺れてしまう。
ポップで鮮烈な色のコントラスト
水に浮かぶ無造作なあれこれ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

QUEENのファンって訳じゃないけど、バンドも曲もあまりにも有名だし絶対観ちゃう!近頃お酒の席でもこの映画の話で持ちきり♫音楽談義に花が咲く!
公開の何日も前からカウントダウンでいろんなヒット曲を聴き
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.0

ストレートに言えやしないから、伝わってるのか伝わってないのかわかんなくて、でもそこが居心地よかったりなんかして。
卒業というピリオドと同時に行き場のなくなってしまったものとかのあれこれ。

パラレルワ
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.2

小豆の炊ける描写が優しくて、何でもない会話に地球の美しさか溢れる。
雨の温度 土の感触 葉が揺れるリズム
木漏れ陽の形や月が満ちていく高揚感とか。
この世に存在する全てのいのちを、優しい気持ちで慈
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

日頃パニック映画はどうも敬遠してしまいがち。きっとサメの旺盛な食欲に心臓バクバクなんだろうな..と身構えていたのだけど。
隣に座っていたアメリカ人と思われる親子がずっと大笑いしてたので、あー、これはコ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

面白いというよりも
ホェ〜ってなる...
静かにじんわり癒される感じ。
僕は何もしてないをしてるのさ!
翌日が仕事の日には観ちゃいけないよ!

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.9

ゾーイが可愛いすぎて吠えたくなる♡
実話ってとこの素敵さと愛の不確かさ。
お父さんの名言👏
唯一無二の愛に気づく方法はいろいろ。

グリース(1978年製作の映画)

4.2

何度も観た映画。サントラも聴きまくってたので全曲口ずさめる♫
イントロシーンに慕情のテーマ。オープニングはフランキー・ヴァリのGrease♫
アニメーションも可愛くて初っ端からテンション上げてくれる
>>続きを読む

この神聖なお転婆娘(1956年製作の映画)

3.8

タイトルのヤバさに思わず手に取ってみたらブリジット・バルドー主演で大当たり♡
しかもパッケージが可愛いし♡
フレンチスタイルの50'sでタイトル通りバルドーの神聖な程の可愛さが拝めます。
初々しいしフ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

Vogue とかメットガラとか女子の心を鷲掴みだし、ケイト・ブランシェットとかリアーナとか美の最骨頂を鑑賞出来てこの上なくしあわせなんだけど...
も少しキャラに惚れたかったというか奥深さが欲しかった
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

耳に馴染んだ曲は口ずさんでいた頃の想い出といつも一緒で、その曲が流れるたびに甘くほろ苦い感覚が蘇る。
映画を楽しみながらも心は懐かしい温かい場所へトリップ。そんな映画。

シェールの声
アンディ・ガル
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

多分好きな感じじゃないかも...と思って、ずっと見送ってた作品をようやく鑑賞。
軽く流し見するつもりがABBAの懐かしの楽曲が流れる毎にテンション右上がり⤴︎
個人的にGimme!Gimme!Gimm
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

随分昔に観た記憶。大人になってちゃんと観直したかったんだけど、これほどの名作は観る時と場合を選ぶというか、ふさわしい瞬間をひたすら待つというか...
そんな時こちらでステキなレビューを目にして一気に温
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

パルムドール受賞でテレビで絶賛されまくり。いったい役者はどんな演技を魅せてくれるのかな?とか、作り手はどんな表現で訴えてくるのかな?とか興味津々で。
だけど映画始まったら、もうそんなのどうでもよくって
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.0

もうホントしょうもない‼︎(賛辞です)
ウディ・アレン、大女優に何させるねん!って感じ‼︎(賛辞です)
数ヶ月前に映画館のポスターでロマンチックでドロドロで美しい大人なラブストーリーを勝手に想像してし
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.8

よきセリフが沢山あって噛みしめながら言葉追っかけてたら、ニューヨークの景色と音楽を楽しみ損ねてしまった感...
素敵なとこもいっぱい。
足りないとこもいっぱい。

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃファンって訳ではないのだけど、この人の不思議な魅力には毎度ひれ伏してしまう。エレン・ペイジの可愛さを讃えるのに在りきたりな言葉では全然足りなくて、それを表現する正しい日本語を誰か教えて欲し>>続きを読む

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

3.8

“人生は単なる空騒ぎ”
登場人物のクズさ加減。こんなにも悲惨で滑稽なストーリーを、こうもロマンチックに描けるなんて‼︎ これだからウディ・アレンを追っかけずにはいられない。
窓越しの美女が弾くギター
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.2

このシュールさ、大大大好きです♡
エル・ファニング最高‼︎
男の子キュート‼︎
どんな感動作より、こんなラストに号泣してしまう。

「パンクって何?」
「ブルースの最終形さ」

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

主役にハマれずイチも好みじゃない💦
親友にブチ切れるとこは強く共感、女子あるあるで身震いした。
生理的に無理だったけど二みたいな人が本当は最高?なのかもね⁇
これは原作から読むべきだったかなー。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

この感じ...
確かに経験したっけ。
自分が何者で何処に向かうか不安で。
もがきながら最高の居場所を探しまくり、自分を確立したくて躍起になる。
そんな格好ワルさ全開でもみずみずしく輝けるこの頃の経験が
>>続きを読む

ラスト・ワルツ(1978年製作の映画)

4.0

The Band のラストライブ
監督マーティン・スコセッシ

この時代のロックが一番好き!
カントリーやフォーク、R&Bなどのアメリカのルーツが染み込んだ音楽。
公開40周年ということで、デジタル・
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

ジェームズ・コーデン目当てだったんで字幕で。お子ちゃま向きの覚悟で行ったけど、逆に子どもに観せちゃダメだわ×
かなりブラック&デンジャラス&ファンキーだからね♫

メチャクチャ笑うし、ウサギたちはヤバ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

ジャケの顔が怖すぎて観るの躊躇してたけど、主人公結構イケメンなのねー。
ホラー系が苦手なので身構えながらもジワジワと引き込まれて。
何かとてつもなくヤバイこと起こりそうで、だけど何が起こるか全くわから
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

本も読んでるし映画やドラマでも何度も観てるのでストーリーは既に承知。
だけど俳優陣の顔触れと映像美、何よりアガサ・クリスティのクラシックな世界を充分に堪能できて大満足!
お次はDeath on the
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.6

期待以上に大好き♡音楽も最高♫
人目が無ければエンディングで立ち上がりブラボーと大声で叫びまくって、その後座席に崩れ落ちて泣きたかった。
トーニャ・ハーディング、不器用にしか生きられない人間のなんと最
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

スペクターやBook of Lifeのド派手な死者の祭りに魅せられていたので、ずっと気になってて。
だけど吹き替え版しかやってなくて😭
ギターの音色にはテンション上がるけど、日本人が歌うラテン音楽はや
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.8

お顔の綺麗なレベッカ・ファーガソン観たさで。
なのにあまりにも魅惑的なヘイリー・ベネットから目が離せなくなって...
ま、最終的にはエミリー・ブラントの演技に圧倒されまくりです。
お酒は程々に‼︎ の
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

息をのむ程の眩しいイタリアの色彩。
木洩れ陽、せせらぎ、さえずり。
それが音楽のように織り成し、ふたりの視線や呼吸音と混ざり合う。
何かが物凄く溢れ出て、何かが物凄く物足りない。
終わることの出来ない
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

4.0

最近男の子の自分探し的な映画が好きってことと、ボウイのスペースオデッティ♫が流れるってことで早速初日に映画館へ。
男の子と女の子が違う時代に存在してて勿論街並みや流れる音楽は違ってて、どちらもとても魅
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.8

ロードムービーの風景を楽しむつもりでお気楽に観てたら、結構ガツンと来て重いパンチくらって着地点を見失うという羽目に...
微笑ましいのと哀しいのと対極を併せ持つ不思議で力強い作品。

名優たちの演技は
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

コモドアーズのEazyが最高。
名曲ですね♫

デボラに一目惚れした時に思わず口ずさむYou're so beautiful ♫のシーンも可愛かった♡

思い出してはキュンとする場面が後から後から湧き
>>続きを読む