riさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.5

ムカデ人間見た後にみたのでヒヤヒヤしたがグロからコメディの転換がわかりやすくあって、これはコメディだと思った

ムカデ人間(2009年製作の映画)

4.6

真ん中の地獄。。。
★2台の胸糞映画は要注意と学びました。逆にすごいよ。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.4

ユニオシを見てちょっと気分悪くはなるが、、、
どのシーンを切り取ってもオシャレ。
昔のフィルム特有のあれなのかわからないが被写体がぼやけて少し発光してる。
音楽がディズニーみたいなちょっとチープにぐわ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃおもしろい
罪なき人なんていない、私たちは朝から晩までそいつらの罪を許してる

スマイル(2022年製作の映画)

3.7

ちょいちょい驚かせてくるの👌エンドロールがコーデッツのロリポップ

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

5.0

ティンヤがかわいくて美しい
線の細さが理想
母と娘の歪な関係性

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.0

カオスすぎる
たまにみすず学園の広告みたいにみえたり
くちびるが!大きすぎる、、で吹いた

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

2.6

なぜマイブルーベリーナイツはこんなに評価ひくくてこれは高いんだろ。。

母性(2022年製作の映画)

4.0

んーー
努力しても相手が自分を好きになってくれるとは限らないことを社会の中で学ぶ機会があれば
そして学生運動(笑)をしていた父親の存在空気。親だから、母だから。女にばっかりかかる重圧。母性なんか知るか
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

怖い!どっち?
ミマ以外の人間目が小さくて人間とは思えない離れ方と血色の悪さで怖いんだわ
音楽も不気味

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.6

信じるものは足元を救われる、と。。
副議長さん役の方魅力的

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

絵画をみているような映像なのはランティモスのカラーなのかな?
フォントの使い方がやっぱりステキ

高地戦(2011年製作の映画)

4.1

あと12時間後に休戦するって
言われたときのモチベーションって一体。。。

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

3.8

歴史は繰り返されている。
思想はカテゴリでしかない。権力を持つ者がいつも支配しているので、私たちは疑い続けなければいけない。

福田村事件(2023年製作の映画)

5.0

「残忍な人」はいない。
ここにいた人たちは、全員例外なくわたしと同じ人間。
もしもこの場所に私がいたら、なにをしたか。
感じる恐怖を追いやるためだけに、集団に自分を埋没させていたかもしれない。
人は集
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

Barbie、私たちは何にでもなれるんだから!のエンパワー時代から抜け出して、私って一体なに?の問いに誠意を持って答える形になっててすごくよかった。。
誰かの所有物として存在が成り立つんじゃなくて、
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

レオナルドディカプリオ!トムハンクス!
飛行機の便器から抜け出して軽々と走ってく姿好きだった

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

映像もきれい
曲も良い

飲み込んだことばたちが形となって戻ってくる
それがちゃんとそこにあったことが証明される
この曲がながれながらの女子トイレがずっとうつされるEDで
これは異食症のハンターコンラ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.2


おすすめされて滑り込み🏃🏻‍♂️🕺
「優しい」ってなんだったっけ?って思った
話をすることで、相手や他の誰かを不本意に傷つけてしまう可能性があること、また、相手の反応によっては自分ももっと傷ついてし
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.1

映像はきれいだった
リンチで立ち上がるシーンが印象的だったけど、静けさが一定でこちらに委ねてくる感じが合わなかった