Yuriさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Yuri

Yuri

映画(248)
ドラマ(5)
アニメ(0)

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.2

胸が締め付けられるほど辛い。
この作品は今のロンドン社会の現状であり、先進国で起こっている事実であると思う。
オンライン化で世の中は便利になったものの、ITについていけない一定の世代の人がいる。そして
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.7

特に事件などが起こらない1人の男性の1週間を描いた作品。
生き急いでる日本社会、色んな悩みが次々に出てきて疲労が溜まる日々。そんな毎日をこなすのに精一杯な私にとってこの作品の穏やかさ、時間の流れのゆっ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.3

あの時こうしていれば… と誰もがどこかで一度経験したことがあるであろう感覚。
人生の中にいろんな選択があり、一つ一つ後悔のないように歩んでいきたいと感じた。
この作品は見るタイミングによって感じ方は様
>>続きを読む

キリング・ミー・ソフトリー(2002年製作の映画)

3.5

気軽に見始めたがかなり内容もシーンも濃くて重い、官能的な恋愛サスペンス。
生々しいシーンもあり、迫ってくるような緊張するシーンもあり、逃げたくなるような怖いシーンもあり、終始心が落ち着かなかった。狂っ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.1

大人のファンタジー。
冒頭の5分、パリの魅力が詰まってて1秒1秒に心が奪われた。視覚的にとても印象的な作品だ。
"あの頃は良い時代だった"と誰もが過去に憧れ口を揃えて言う。今が苦しいから過去がよく見え
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

一言で表すと映画バレンタインデーの大人バージョン。
恋愛って人生の一部にしかすぎないんだなとしみじみ感じる。他の有名恋愛映画は恋愛を人生の中心にして展開してるが、この作品は仕事や家族など様々な生活が基
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

青春映画。
車で手を広げてるシーンがとても印象的だ。社会人になった今、あの学生の頃の開放感はもう二度と手に入れることができない感覚なんだろうなと感じた。学生の頃の輝かしい日々やキラキラした思い出、人間
>>続きを読む

アイス・キャッスル(1978年製作の映画)

3.8

アイスキャッスルに使われてる音楽がとても心に響く。何年経っても色褪せない音楽とはまさにこれのこと。美しいメロディーがラストのスケートのシーンと合っていて心が浄化される。
オリンピック選手を目指す少女が
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

複雑で一度で全て理解できる人はどれくらいいるのだろうか。よく分からないけどすごい映画なのは誰もが感じると思う。よく分からないからもう一度見たい!と感じるタイプと、よく分かんないしもういいやと感じるタイ>>続きを読む

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

3.8

箱根駅伝。原作が大好きで映画を見た。三浦しをんさんの原作が本当に本当に素晴らしいのでぜひ読んでほしい。表現や言葉が美しく、ストーリーも良い。後味がとても良く、登場人物全てに心を動かされる。
この作品に
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.5

ハリーポッター、トワイライト 、ハンガーゲームなどの世界的大ヒットしたファンタジーに続く面白さかと期待してた分、少し残念だったものはある。
リリーとジェイミーといったメインの役者はとても豪華で映像的に
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.7

最後の結末が切なすぎた。その日の日付を知った時、呆然としてしまった。
突然の死を経験した2人の純粋なラブストーリーでハッピーエンドで完結かと思いきや、最後の最後で衝撃の展開。後になって、会話の色んなと
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

起承転結がなく何が面白いのかと言われたら答えは出ないが、癖になって繰り返し見てしまう作品。アンハサウェイがとにかく可愛くて美しい。ニューヨークの街並みやアンディーのファッションに憧れを抱いてしまう。>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

ビルコンドン監督の作品は毎回映像的に非常に美しい。期待通りの仕上がりだった。
ディズニーの実写版の中で1番クオリティが高いと思う。
エマワトソンも見事にベル役にハマっており、この作品の大成功の鍵の一つ
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.6

色んな気持ちで迎えるバレンタインデー。複数の登場人物に焦点を当てながらバレンタインをどう迎えるのか、どう過ごすのか描かれている。一つの恋愛物語だけではなくて、複数のラブストーリーを見ることができ、それ>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

晴れやかな気分になれる最高の映画。映画の評価も高く、見る前から最高が約束されているなと感じていたが、その想像と期待を遥かに超える作品だった。
最後の2人の再会のシーン、とても良かった。後味がよく、色ん
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

マチルダの人を魅了する瞳や表情に圧倒される。この作品に出ている役者の演技力がすごい。2人から湧き出てる異様な空気感、言葉は少ないが2人の圧倒的演技力に飲み込まれる。
無差別に人を殺す殺し屋の恋愛映画。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.9

ロングランヒット、不朽の名作と言われる理由はこの作品を見たらわかる。あっという間の3時間、何回見ても感動する。
実際に起こったタイタニック号の事件をもとに作られた恋愛物語。
1番心に残ったシーンは救命
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.1

王道のラブストーリー。簡単にどう展開していくか読めてしまい、想像通りに話が進んでいくので物足りなさを感じてしまった。超有名な作品だったので期待しすぎてたが、予想通りって感じ。
1人の人を愛することの素
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.5

この作品を一言で表すと映画ウォールフラワーの過激バージョンだと思う。作品としてはウォールフラワーと似た匂いを感じた。
1番印象的だったのは3人で美術館を走り回るシーン。開放的でとても良かった。
エヴァ
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.5

超ピュアな恋愛物語。予想通りの展開で物語が進んでいくから期待を超えることはなかったし、印象に残りにくい。ザ王道の恋愛映画って感じが"君に読む物語"と似ているなと思う。
彼と父の親子の関係性がとても良か
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

一緒にいると楽しくて落ち着くあの頃の友達。きっともう二度と手に入れることができない感覚なんだなと、大人になって改めて感じた。
毎日のように遊んでた小学生の時の友達、喧嘩したとかそういうことではなく環境
>>続きを読む

SOSタイタニック/忘れえぬ夜(1958年製作の映画)

3.8

タイタニック号沈没の事件を再現した作品。映画"タイタニック"と異なり、4月14日のときの流れをリアルに感じることができ、その事件の壮絶さと悲劇を肌で感じることができる。
部分部分で映画"タイタニック"
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0

ブレイクがとても美しい。ゴシップガールのブレイクと比べると上品さと豪華さがより溢れ出ててオーラが違うなと感じた。彼女の魅力に引き込まれた作品。
ストーリーもテンポ良く展開していくから飽きないし面白い。
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.1

同性愛の少年が矯正施設に入ってセラピーを受けさせられる話。目を背けたくなるくらい見てて辛いシーンがあってとても重い。トロイ自身がこの作品に出演してることで深みがすごい。
母親の息子を想う気持ちにグッと
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.9

リリーコリンズとサムクラフリン、本当にお似合い。美男美女で目の保養すぎた。
内容はわりと薄い。幼なじみの男女の友情の葛藤を描いた作品。2人の気持ちのすれ違いと超えられない壁。幼なじみだから恋愛感情を無
>>続きを読む

クイーン ヒストリー 1973-1980(2005年製作の映画)

3.3

色んな音楽評論家の話とか当時の時代背景や社会的風潮をその時代を生きていた人から話を聞いてやっぱりクイーンは普通じゃない。QUEENの魅力をさらに感じた。
フレディの激しすぎる個性と主張、これ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

クイーンの結成からどのような足跡を辿ってきたのか、どんな葛藤があったのか、とても美しく描かれてる。ミュージカル系の映画は個人的に好きではないが、この映画はクイーンの代表曲を上手に組み込んでそれが効果的>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.9

サルーは本当に強い子だなと思う。迷い込んだ知らない街で一生懸命に生き延びた、本当に頑張った、もう抱きしめてあげたくなる。母親と兄を探してる姿が忘れられない。フラッシュバックのシーンが切なすぎる。
この
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.8

エミリアクラークとサムクラフリンの演技力が素晴らしい。こんなに泣いた恋愛映画は初めて。
溢れ出した涙が止まらなくなったのは海辺のシーン。エミリアの泣き方が悲痛すぎてつられてしまう、涙で前が見えなくなる
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

4.1

大好きなドラマthis is usの製作者ダン・フォーゲルマンが手掛けたということで、気になって見てみたけど良作だった。
this is usと同じで時代が錯誤して伏線が回収されてく感じがとても気持ち
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.9

全体的に出てくる登場人物全てがとても共感性の高い人間性で、無意識に過去の自分や今の自分に被せてしまう。
ミランダが涙を流しながらオギーに電話をかけるシーンが切ないとともに、中学生の頃の自分と重なる瞬間
>>続きを読む

|<