ぴょんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぴょんちゃん

ぴょんちゃん

映画(369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

面白い。
ダレることなく小気味良く話しが進む102分。
嫌な奴がバッサリ成敗される。

AIロボットが怖いのではなく、結局作る人間側の問題なんですよね。
子供向けのロボットなのに、何でチタン合金でしか
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

5.0

褐色のプリンセス誕生!
予想以上に素晴らしかったです。

渾身の歌声に水族館にいるような圧倒的な映像、時を忘れて楽しめました。

ただセバスチャンはやっぱりロブスターの方が好きですね、自分は。
タコお
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.0

子役姉妹が素晴らしい。

重いテーマや家族との交わりを描いてますが、ちょっと話がどうなんだろうと感じてしまいました。

タバコ吸うより子供と一緒に触れ合おうよ

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

4.0

大人の雰囲気を醸し出す広瀬すずちゃんが素晴らしい。
素晴らしい女優さんに成長されました。
それだけで充分映画館に足運んだ甲斐がありました。

ドラマチックな展開はないものの、親はちゃんとしなさいってこ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

5.0

日本中を熱狂させたWBC、結果は分かっていても感激です。
栗山監督の断固たる決心、選手への気配りが素晴らしい。企業に勤めるサラリーマンも必見といって良いでしょう。
リーダーの姿を教えてくれました。
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

ここまで女性を酷く扱い、教育も受けさせないとはいつの時代の話なのかと思ったけど、2010年とごく最近ということに驚く。

だが現在でも女性に教育を受けさせない国や体制あるのも事実。
なんともやるせない
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

5.0

午前10時の映画祭にて36年ぶりにスクリーン鑑賞。

今も全く色褪せない面白さ!
芦田伸介、小林桂樹、津川雅彦、室田秀雄、大地康雄ら昭和の名優の貫禄っぷりが実に見応えある。
こういう役者さんが少なくな
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

5.0

圧巻のケイトブランシェット、抜群の存在感に美しさが光る。
男社会で掴んだ栄光の座、男性指揮者のレコジャケを足で仕分ける仕草に自信の程が伺える。

だがその自信がパワハラ、狂気へと彼女を走らせるる。
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.5

何ともいえないフワッとした世界観に、チープな作りでまとめたSF的場面、面白い。

兄弟それぞれが悩みを抱えてて、ちょっとシリアスな場面もあるけど基本フワッとしてる脱力感が良かったです。

家族全員で揃
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

情けない感じの岡田准一がコミカルで楽しい。
ターミネーター綾野剛も楽しめる。
ご都合主義も楽し。
なかなかのスピード感で楽しい。

そんな映画でした。

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

3.5

スマホありきの今の時代じゃないと作れないアイデア映画。
ドローン撮影もいい感じで美しい。

ナオミワッツがひたすら走る走る、行動も暴走に次ぐ暴走の84分、なかなかの緊張感でしたけど、そりゃないだろって
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

5.0

これはもうメチャ厳しく辛い場面の連続する大変な力作でした。

ほぼ狭いアパート一室での話ですけど、全く間延びせず見事な117分。
アカデミー男優賞のブレンダンフレイザーはもちろん、俳優陣が素晴らしい。
>>続きを読む

中森明菜イースト・ライヴ インデックス 23 劇場用 4K デジタルリマスター版(2023年製作の映画)

5.0

我らの青春時代を彩った稀代の歌姫中森明菜。
スクリーンの中の彼女はエネルギッシュでとっても可愛い。

終幕に本人メッセージが流れますが、本当にいつか歌う姿を見たい、そう願わずにはいられない。

せかいのおきく(2023年製作の映画)

5.0

青春だねぇ〜
江戸時代にそのワードがあったのか分かりませんが、とっても心に響く言葉でした。

他人から蔑まれようと懸命に生きて行く若者、その若者の仕事がなければ街は大変なことになる、そんな廁屋とおきく
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

4.0

モンゴル映画を初めて観ました。
大草原や遊牧のイメージを勝手に持ってましたけど、大都会でのお話しです。

特に大きな事件が起きる訳ではないのですが、ひとりの大学生が外見も精神も成長していく姿を眺める映
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.5

横浜流星の演技の上手さに驚きました。
言葉少ない暗い目つきから、溌剌としたオーラを放つ姿まで見応え充分!

地方の閉鎖的な村社会の話しですが、地方のみならず日本全体を覆う無自覚の差別やイジメ、隠蔽体質
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

5.0

センスある放題に惹かれて見に行きました。

これは怖い。
派手な展開はないもののじわじわ来る緊張感が凄い。ロケ地の夜景と音楽が効果的。

世の中を浄化するという正義感と、それを支持する民衆や家族、特に
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.0

還暦過ぎのおじさんにもとても響いて来ました。
若い俳優さん、自然な演技で好印象でした。

自分も大学時代、部室にこもってた派なので。
人はそんなに強くありませんし、誰かに聞いて欲しい事もあります。
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

5.0

見て大正解!
お仕事胸熱ムービーは大好物。

エアジョーダン誕生物語り、勿論実話ベースだけれどまず話しが面白い。脚本がしっかりしてます。
会話劇も熱い会話の応酬で目が離せない。
そして太ったマッドデイ
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

嫌な事件が多い今の世にとても清々しい良作です。
黒澤作品との違いを楽しみながら見ました。
CGてんこ盛りのバタバタした映画とは違う大人の作りです。

お役所の縦割り主義責任逃れは日本もイギリスも同じな
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

4.0

目黒蓮推しのカミさんと見に行きました。

今田美桜ちゃんは可愛いですね。

ロケとかもしっかり撮ってて画面が良くてビックリ。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

前作見てないですけど、気楽に楽しめました。
殺し屋協会なるものの存在や、その世界にも守るべきコンプライアンスがあるんだなと笑いました。

ロストケア(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても考えさせられる重厚なドラマでした。

PLAN75に続き高齢化社会がテーマ、自分も還暦を過ぎ親も高齢者となり劇中にある『見たくない』世界が迫りました。
介護から解放されて明るさを取り戻した家族、
>>続きを読む

Single8(2023年製作の映画)

5.0

タイトルにまずやられる、フジカシングル8の8ミリ映画撮ってたカメラ小僧にはこれでもう心鷲掴み。

大学映研での日々を思い出し懐かしくて懐かしくて。
自主映画っぽい作りが本当に響きました。
王道青春映画
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

5.0

仮面ライダースナック買ってカードもらってた世代にはたまらない!

ライダーキック、サイクロン号が出て来る大興奮。
そこへ浜辺美波ちゃん登場、もうメーター振り切れっぱなし。

お話しは何だか難しい言葉も
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

これはジーンと来ます。
名作『グラントリノ』を彷彿させるトムハンクス、口汚い嫌なジイさんからとっても良い人に。
いい人生送れたね、良かったね、ネコちゃん寄り添ってくれたね…
😢

心が寒くなる出来事の
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本日2回目鑑賞。
初見は『こういう内容だったの?』とちょっとビックリ。

あのスピルバーグの自伝となれば、もっとエンタメ性の高い作品なのかと思ってました。

が、そこは70年代から今に至るまで全世界の
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

一瞬たりとも目が離せない139分
これまたメチャクチャな展開、大変面白かったです。

『魔宮の伝説』の男の子が立派な男性となり感慨深い、ミシェルヨーの過去の授賞式らしき映像もポンポンと入って映画愛も感
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

シネコンになる前の映画館の雰囲気が懐かしい。
昔の映画館はタバコは吸い放題、スクリーンの前に幕がありましたね。
今年は映画館を舞台にした秀作が多く、映画館愛を感じます。
80年代初頭の映画の数々が懐か
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

4.0

さすが小山薫堂、センスある脚本で多くの登場人物がしっかり活かされ上手く着地点に持って行き関心いたしました。

湯道なるものをど真ん中に置き、笑いも交え人と人とのつながりや失ってはいけないものを見せてく
>>続きを読む

KG200 ナチス爆撃航空団(2022年製作の映画)

2.5

B17やB25、P51にスピットファイアーにメッサーシュミットなどの本物見たさに行きました。
場内満席、それだけマニアの方が多いのでしょうか。

しかしながら映画として見ると、これはあまりにも…

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

映画館で観る以外の選択肢がない作品、大スクリーン大音響でどっぷり浸かった。

原作は1話も読んでないニワカですが、映像表現と怒涛の演奏が圧倒的!

素晴らしい作品です、本当に凄い。

ちひろさん(2023年製作の映画)

5.0

今泉作品にハズレなし!

Netflix公開ですけど映画館で見て良かったです。
隣の女性、字幕が出てすぐ出てったのであの笑える場面見逃してました。
映画は明るくなるまで見届けましょう!

何とも不思議
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

5.0

キラキラ青春讃歌ムービーではなく、ちょっとほろ苦く切ないとても心に沁みる作品でした。

河合優実はもちろん、内気な図書室子が良い。
あの子にも、ラストステージを飾った子も高校時代に思い出が刻めて良かっ
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スッキリとした後味とはならず、何だかなーって感想です。

支店長も、副支店長も、佐々木蔵之介も、佐藤隆太も、そして阿部サダヲもみんな倫理観低過ぎ。

金融機関に勤める身としては全く共感できない。
いく
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

ハチャメチャな3時間、長さを全く感じず!チャゼル監督やり切りましたね。

陽が落ちれば撮影できない、合成でない合戦シーンで死人や怪我人が出る無声映画の時代から、トーキ映画を経て、CG革命の『ジュラシッ
>>続きを読む