リアムさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

最近hiphopへの興味が出て、知識もつけるためにこの映画は避けられないだろうと思って鑑賞
やっぱりリアルかつドラマチックで胸が熱くなったし、まずはデトロイトの町並みが怖すぎる
自動車製造業の町が退廃
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.2

80年代のイギリスの映画館の話と聞いて、もっときれいな話を期待してた
出てくる景色とか音楽とかはとても良かったけど内容が暗い方の現実過ぎてつらかった
精神疾患のある中年女性と黒人差別を受ける青年ってい
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.2

こういうスポーツ系特にボクシングの映画って無条件に感動できるよね
ジェイク・ギレンホールはマジでどんな役でも出来るし、どの場合も完全に憑依してる感じ
施設上がりの血気盛んで妻がいないと何も出来ない不器
>>続きを読む

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭でやっと見ることができた
すごく幸せになる映画
おとぎ話みたいな雰囲気
ストーリーもキャラクターも演技も最高だった
ロビン・ウィリアムズの心に傷を負ったホームレスという役がハマり過ぎて
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

やっぱり映像が凄くて没入感があった
3方向からの展開でどれも手に汗握る感じ
戦争映画らしくリアリティかつエンタメ性があり、みんなが英雄に見えた
あと民間の船も駆り出されてたというのは驚いたし、実際にか
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.7

こういう実話&新聞記者の取材で真実を暴く系の映画見やすいし、それにあの話題になった「#Metoo運動」がテーマだったから見応えがあった
担当記者二人の一生懸命さと周りのベテラン上司のクールさがよかった
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.3

やっぱこういう映画は楽しい
スクリーンで見なきゃね
クリスマスに見られたら最高やったけど、アメリカでの公開から数カ月遅れるのは仕方ないよな
殺し方とかめちゃくちゃエグいし、ジョンウィックとかMr.ノー
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.2

なんか雰囲気がすごく好き
もちろんジム・ジャームッシュらしさはあるけど、ずっとオフビートな訳じゃないし娯楽っぽいシーンも多くて楽しい
殺し屋✕武士道✕ヒップホップっていう謎だけど魅力的すぎる組み合わせ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

評判通りめっちゃ面白い
ずっと面白いままだから3時間あるのが嬉しかった
本当に三食がカレー、ラーメン、ハンバーグみたいな感じなので胸焼けする人もいるかもな
ジャンプのような王道展開で激アツ
めっちゃ丁
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.7

四畳半タイムマシンブルースを観るタイミングを失ったままここまで来てしまったので、融合した内の一つを見た
見ててすごくワクワクして楽しかった
序盤から伏線らしきシーンが小刻みに置かれて
カチカチハマって
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.5

いい映画
ジム・キャリーが素晴らしいし、周りのキャラが大好きだった
設定が好きすぎるし、元々脚本家だった青年が町の廃れた映画館を再建するのとかたまらない
クラシックピアノではなくジャズピアノを弾きだす
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.2

アジア系の監督ということで中国系の子やロボットだったり、お茶だったり、ラーメンだったり要素が多かったですね
あとリリイ・シュシュのGlide良すぎ合いすぎ
単純に映像と音楽がとても綺麗で心地よかった
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

何らかのメタファーがたくさんあるんだろうけど、さすがに分かりにくすぎる
男尊女卑な村がめっちゃ嫌悪感あって、結局みんなヤバイやつだったのかな
マトリョーシカみたいな妙に生々しい連続出産(男)がキモすぎ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃテンポ良くて見やすいし面白い
登場人物が結構タイムループ系の映画に対しての知識があるので、メタ的にどういうことをすればタイムループから抜け出せるかを知った状態で進む
お仕事✕タイムループと
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃグチャグチャなんだけど、死ぬ前に見てる夢と考えれば全部通じる
でもその中に潜在意識とか実世界で感じてることが反映されてる雰囲気がたまらない
こんな悪夢絶対に見たくないな
タイトルはヤコブの
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.5

良かったなあ
永野芽郁にこの役をあえてやらせたいのが伝わってきた
奈緒の狂気の演技はすごいし、胸が締め付けられた
回想シーン含めほとんど暗いことしか起きないんだけど刹那的で数日間の非日常っていう感じ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

説明が少なすぎる映画
そこが良さ
ずっと明るかったけどアイスランドだから多分白夜なんだろうね
登場人物も最小限だった
アダが羊人(鳥人みてえに言ってる)として現れたのが突然だったからびっくりしたけど普
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.5

見やすい
タカさんほんとにスゴいと思う
しかも結構日本語使ってるのね
これで今もタカさんはメジャーリーガーに「タカ・タナカ」として結構知られてた
まあストーリーは王道です
日本のテレビ番組でメジャー関
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.3

usだけちょっと評価低めやけどめちゃくちゃ面白かった
まず秘められたメッセージは置いといて、ゾワゾワってくる恐怖がスゴい
「もしかして…」と思ったところが全部拾われて思わぬ事実に繋がってて見飽きなかっ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

今年映画館で見た中でNo.1かもしれない
すぐ掴まれてずっと釘付けだった
どういう展開になるか予想できなさすぎて
チンパンジーのところがめっちゃ怖くて、どういう意味があるのかと思って感想見たらそういう
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.3

結局こういう可愛くてわかりやすくハッピーエンドなのが好き
家族や近所の人、囚人たちまでみんな好き
途中本当に切ない時あるのも素晴らしい
マーマレードジャム食べたくなる
刑務所のシーンすごく楽しい
そし
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.5

ずっと心が重苦しかったけど150分じっくり見られました
BGMが全然なかったのもすごい
ほとんどマイナスなことしか起こらないし、どの登場人物も見てて痛々しい
由宇子がギリギリのところで持ち堪えてる演技
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

スッキリした~
ずっと前から見たかったのに何故か見てなかったからやっと見た
チャプター一つ一つでもめちゃくちゃシャレててカッコよくてかなり面白いのに、これがうまく繋がったら最高に面白くなるのね
ブッチ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.3

めっちゃ見やすく面白い
長いけど全部必要なシーンだった
90年代なのに宇宙SFの中でも結構踏み込んだ感じでよかった
序盤はドラマ要素が強かったけどちゃんと中盤からうまくドラマ的なものを混ぜながらのSF
>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

3.8

全オシャレ恋愛映画だと思ってたらまあまあ重かった
主人公が結構重いことを引きずってるから少し面倒くさいんだけど、ちょっと抜けてるロボットとの掛け合いはもちろん楽しいんだけど、将来あるであろう「ロボット
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.7

この時代の暗い感じや画面の薄暗さが不気味さをめちゃくちゃ出してる
小屋のシーンが精神世界なのかとかラストはどっちなのかとか演出の面白い所がたくさんある
全然説明してくれないのがプラスになってる
アニメ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

もうやめてって何度もなるくらい苦しい
どの立場でも嫌すぎるし、こうなるかもって思えた
こういう状況に立たされたら、溜めてたものが一気に外に出るんだろうなあ
みんな演技がうますぎてヒリヒリした
片岡礼子
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.5

一緒に探っていく感じがたまらなかった
掘れば掘るほどどんどん気持ち悪い過去が出てくるのがめちゃくちゃ面白い
あの畳が擦れる音と地下道を這ってるあの人はトラウマになりそう
本当にありそうだからすごく怖い
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.2

Xからホラーハシゴしました
最近見たリコリス・ピザと合わせて3つとも1970年代の話でした
3つの中でこれが一番よかったです
結局ブラムハウスに頭が上がらない
オープニングがめっちゃカッコいい
ホラー
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

いろんなシーンで心臓に悪いというか嫌悪感があった
序盤の展開はほとんどあの頃のホラー映画のオマージュ(だと思う)
まあだから1979年なんだけど
殺害シーンまでは長いけど、それまでのホラー特有の「これ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

テンポ良くて見やすい
セリフめっちゃ凝ってる
ホントに才能がある人やカリスマは面白いこと(=難しいこと)だけを追いかけてるのね
リリー・フランキーが一番いい

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.9

初めてのポール・トーマス・アンダーソン監督作品
最後の役名と俳優名が出るシーンで気づいたけど、アラナの家族はホントの家族だったということにめっちゃ驚いた
まずHAIMっていうめっちゃ人気な三姉妹バンド
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.2

音楽を変えればホラー映画になりそう
この監督の日常への恐怖の潜ませ方はすごいなあと感心させられる
死者と生きている人の境界線なんてあってないようなものだっていうのが結構しみた
難しかったけどめっちゃキ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.5

もう近未来感のあるポスターから最高ですね
まず演技がすごくて感情の変化が手に取るようにわかりました
そしてPLAN75についてまあまあ詳細なところまで押さえてある脚本でした
この制度に関わるいろんな立
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.3

何で面白いのか分からないけど凄くハマってたし、とてつもないことを伝えようとしているもっと大事な映画な気がした
全体的にシュール
指を当てたら概念が移るシステムむちゃくちゃいい
愛が重すぎるのとか分かり
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

「人は見たいようにしか見ない」
これに尽きる
ほんとにずっと辛かった
皮肉なほど映像がキレイで心が痛かったです
単なる物語のことだと思わず、価値観を大事にしたい