殿堂女児さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版(1971年製作の映画)

3.4

車速すぎてウケた
裸でバイク乗ってるのが女じゃなくて男だったら大爆笑してた、エロ要素が消えて、何!?ってなるから
落ち着いた逃走劇で眠くはなったけど観たあとは清々しい気分になった

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.5

前半長い割にはしょってるとこが多いけどジャングル入ってからめちゃくちゃ面白かった
人がすぐ死ぬ、迫真のカメラワークとハラハラで手のひらびちょびちょになった
CGじゃない爆発シーンの迫力

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.0

救いがなくて最悪、魚で死んでれば......観て嫌な気分になったけど知れてよかったとは思う
あのちゃんがこの映画が一番好きとか言ってたけど嘘つけ、ナイトミュージアムの方が面白いよ

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

CLOSEの2本立てだったから、で観たけど正直こちらの方の余韻がすごい、後に見たってのもあるけど.....
父と娘の旅行日記、数日間の旅行の中で娘の人格形成に大きく関わる出来事が静かながら沢山あったん
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.5

そっぽ向かれたら寄り添って、突き放されたからって放し返して...このちぐはぐ感が少年期って感じでたまらなかった
大きな苦しみ描写っていうよりプスプス針で刺される感覚を体験できる
お兄ちゃんの寄り添い方
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

荒木先生が参考にした映画観たいなーって思って観た
どんでん返し映画って知らずに観たからビックリしちゃった....
エレベーターの天井?(あれはなんのスペース?)から銃口向けるシーンがカッコイイ、
咄嗟
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゅ〜してた

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

1期1話を観てから行きました
ラスト泣いてしまって恥ずかしかった
水木くん、金カムの杉本とスラダンの三井の中間という感じがして好きだ
戦後すぐだからタバコどこでも吸うし捨てるしで、おーってなった
絵柄
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

観終わって落ち込んだ

学校内で馬鹿やってた友達も社会に出るに当たって、社会の適応能力の差とか、譲れないものの多さとか色んなところですれ違って疎遠になっちゃうんだろうな

私はレベッカみたいに社会に適
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どんな都会に行っても別の地に憧れを抱く構図は世界共通なんだね

都会で思い描いた暮らしが出来なくても心通った親友を見つけられてよかった、

怒ってるはずなのに知り合いを見つけた安堵で笑顔になるシーンが
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

電車とか東京の地名とかわかるようになったから面白かった、千葉県民だから尚更

GACKTの喘ぎ

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.7

ずっと思春期の中学生を見てるようで所々ウケた
毒親育ちの弊害
レイラの女優さん可愛すぎる、日本人に好まれそうな顔立ち、あと映像がオシャレで観てて飽きない
デニーズ出てきて上がった

コマンドー(1985年製作の映画)

3.5

吹き替えのセンスすごい
ニコニコだと名言集が本編になってて面白い
逆コナン(離陸後飛行機から降りるシーン)のところがかなり好き

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.4

テンポ良すぎて倍速視聴してるのかと思った
脚本考えた人凄すぎる
新人可愛い、pixivにないかな

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.2

映画館に観に行った、これ今ならTwitterがxに乗っ取られるネタとか出てきてたのかな
ディズニープリンセス可愛いんじゃ~

ヒーロー 靴をなくした天使(1992年製作の映画)

3.9

泣いちゃった
勧善懲悪みたいな感じでもなくて良い
終わり方が良すぎる

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.5

男子高校生が大人からかってはしゃぐだけなのにめちゃくちゃ面白い
最後の話粋すぎ、粋すぎ両成敗

メメント(2000年製作の映画)

3.7

主人公と同じ気持ちで観れてかなり良い
なるほど〜の多い映画で気持ちいい!

ジョジョの6部でこういうスタンド攻撃あったなって思ったけど、6部がメメントから着想を得たのかな

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

お掃除ニコラスを観るだけなのにめちゃくちゃおもろい ニコラスケイジが強すぎて殺人ロボットが怯えてて可愛い

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.3

電車で観たけど普通に笑っちゃって恥ずかしかった テンション高いまま人が死んでいく

トレマーズ2(1996年製作の映画)

3.6

全員有能で観てて楽しい
こうすれば打破できるのに!でハラハラするんじゃなくて登場人物と一緒にどう打破するのか考えながら観れるから好き

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

その白さ、っていう言葉通り沖縄の海岸は白くて綺麗だった
みんなで楽しく遊んでた日が嘘みたいに崩れてしまって悲しかった
エレベーターで撃ち合いされたらたまったもんじゃないよ、バーのシーンといい、無言で撃
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.7

ビトたけの滑舌が良いし、若くて鼻高くて男前だった
撃てよ!ってもどかしくなる前に撃ってるしボコしてるから楽しい!
拳銃持ってる人の周りには居ちゃいけないなと思った
最後のシーンデ・キリコの絵画みたい

ハリウッド的殺人事件(2003年製作の映画)

3.2

不動産の副業忙しすぎてずっと電話鳴ってんのウケた
後半めちゃくちゃハリウッド的だったな
カーチェイスでタクシーのメーターつけて走るのおもろかった

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.5

映画館で観た、めちゃくちゃおもろい
最初こんなに人覚えられないよーって思ってたけど関係構図がわかりやすいからすぐ楽しめるsnatchもそんな感じだった気がする
主人公4人でサウスパークの4人組思い出し
>>続きを読む