th1982さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

th1982

th1982

映画(1326)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

2.5

第5回アカデミー賞作品賞
グランドホテル形式を産みだした映画
正直今見てしまうと群像劇としてのバランスに偏りがある気がしたりラストの展開はあまりにも説得力なさすぎてぽかーんなんだが
それにしてもこの先
>>続きを読む

シマロン(1931年製作の映画)

2.5

第4回アカデミー賞作品賞
これこそほんと※印10個くらいつけた方がいい
時代とはいえ不適切にもほどがある
物語上必要なところは許容するとしても、ナチュラルな差別描写が不快すぎる
西部開拓史の一端を知れ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

4.0

第3回アカデミー賞作品賞
すごい、ずっと画面に引きつけられる
BGMがほぼまったくなかった、そのリアル感がすごくよい
フランス現地娘たちとの束の間の安らぎが映画的にはとてもよい(現代の価値観的には微妙
>>続きを読む

ブロードウェイ・メロディー(1929年製作の映画)

2.5

第2回アカデミー賞作品賞
主要人物全員難ありで共感しにくい
姉妹丼を狙う主人公、ヒス姉さん、妹はまともかと信じてたが最後まで見るといまいちそうとも…
ジャックのところに行くなvs私に構わないでのやりと
>>続きを読む

つばさ(1927年製作の映画)

3.5

第1回アカデミー賞作品賞
サイレント映画
古典的な三角(四角?)関係の戦争ロマンス
ベタだけどとてもよい
途中テンポ悪いなぁと思ったりナショナリズムを感じた気もしたけど100年近く前の映画なので、まあ
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.5

子どもを送り届けます
中盤までは早く逃げろよと若干いらつく場面がありつつもドライビングバトルに人情も絡んで結構面白い
しかし終盤は根拠不明の戦闘力でのバトルに終始
そういう展開にするなら、北のアサシン
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

4.0

想像してたより意外とプロに徹しきれてなくてすぐにフルコースしちゃうボディガードおいおい汗
犯人の動機がいまいち謎だとかトニーがフランクに信頼感を持つきっかけも不明だったり、大小納得感ないのですが
クラ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.8

リッチーホームズ2作目
作風がわかってたからなのか前作よりかなりよい
明確にコメディなシーンが結構あって面白い
結婚式向かうあたりから新婚旅行列車旅あたりがピーク
重火器アクションはやっぱり求めてない
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.8

これは誰得映画なんだろう?と
ガイ・リッチー的展開の妙はなかったと思うし、探偵ものとしての謎解きカタルシスのようなものもなく、爆発格闘アクションがシャーロック・ホームズの目当てなのかというと……
洞察
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

犬たちがゴミ島に捨てられる話
犬たちかわいいしちょい泣かせる展開でとてもよかった
最後の小林市長の心変わりだけなんかよくわかんなかった
これ日本人以外が見ると『ロスト・イン・トランスレーション』的な感
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

2.5

ワイスピ8、遠隔操作で動く車たちと潜水艦
洗脳されたのかってくらい人間が変わっちゃったドム
そんなにファミリーファミリー言うんなら簡単にファミリー傷つけるなよ…
まずは仲間に相談したらいいと思うんだ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

ホテルのコンシェルジュとベルボーイの友情物語
雰囲気抜群、軽快でシュールな感じがとてもよい
レイフ・ファインズってこんなマイルドな声だったっけ?とてもよい
俳優陣が(ひと昔基準的に)とてつもなく豪華

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

とにかく登場人物が多くて時間軸も複雑
原爆開発パートはだいたいは理解できてとても面白いが、オッピー聴聞会とストローズ公聴会がとにかくよーわからん
どういう時系列で何を目的にやってるのか説明もあまりなく
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

ジョンウィック3、前作の話をほとんど覚えてなくてストーリーよくわからずだけどほとんどたいしたストーリーないっぽい
このシリーズはアクションがほんといい、ちゃんと長いカットでごまかしなく、きっちり殺す、
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.0

ワイスピ7、ステイサムと対決
影のようで目撃困難というステイサムを見つけるためにゴッドアイを探すが意外と出没しがちなステイサム
そんな苦労して手に入れたゴッドアイを活用しきる前に今度は逆にゴッドアイに
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.5

あれ、これ第2部から見ちゃった?順番間違えちゃったかなって思って
けどそんなことはなく、これが第1部なはずなんけど(ってかまだ1作目しかない)これバットマンストーリー知ってるの前提な物語だよなぁ
そこ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

第2章に入り「羅生門系きたーー」とぶち上がる
かと思いきや言うほど違いなくて、史実だとかMeToo的流れとかあえて軽微な差異だけにとかいろいろあるんだろうけど、エンタメ的には今一歩
明確なシロクロだけ
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.5

中世イギリスの没落貴族に嫁ぐ娘の話
ロキの人がなんとも言いがたい陰オーラあって忌避したくなるタイプの人で(親父の直感)、それは作り手の企図どおりのはずで全般的にはどちらかというと効果的な影響を与えてる
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

2.5

ワイスピ6、イギリスとスペイン、双子みたいな組織と闘う、戦車は最強
ファンの人がワイスピに求めてるのってガンアクションとか肉弾戦なのかな…けどダブルゴリラのタッグ技はアツかった
しかし犯人解放がありえ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

ワイスピ5、ありえない洞窟爆走、金庫強盗の巻
オーシャンズ11的な展開だけどやっぱり仲間はいいね
しかし悪の吸引力がやばすぎてもはやギャグw
ブライアンもだったけどこのシリーズは正義側の信念がふにゃふ
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.0

the映画って感じで好き
映像は今見てもすごい
屋内でじっとしてろって言っときながら遠路はるばる助けに行くってのが納得感なくていまいち共感はできず…

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

2.0

ワイスピ4、ドムが復讐のために麻薬組織と対決
1からの流れに回帰して安定感は急上昇
しかし無難にまとまってる感がとても強く遊びもあまりないためB級的なよさもなく、感情の揺れがまったくなかった
シリーズ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

1.5

ワイスピ3、東京に引っ越してくるメリケン高校生(笑)
これはスピンオフなのか黒歴史なのか……
日本人から見たときの違和感は飲み込むとしてそれにしても魅力ゼロの登場人物たち
細かすぎるカット割りでごまか
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

いやちょっと正直理解不能でしたが魚系女優だったっていうことなんでしょうか
あのアクアマン最終形態を生理的に受け付けられないことまで差別とかルッキズムとか言われないよね
しかし映画としてはきっちり悪役を
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

2.5

悪のアジトに潜入して幼馴染のバディと現金輸送する話
B級と考えたらまあまあ楽しい、ハードル上げると粗が気になってきちゃう
車いっぱい出てきてわちゃわちゃ混乱するけど空港目指してるんだから空港方面向かう
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

現金輸送車強盗の犯人が意外すぎて
しかも見逃すんかーーい
熱いことしてそうなのになんかすごいもやもやが残る
ゼロヨンやってるあたりはすごくよかったんだけど
だからこそもっとピュアにスピード狂であってほ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

クラシックな芸術と映画は相性が抜群によいと思ってるのでもうその時点で単純に好き
初っ端からブレるカメラでわかりやすすぎるような気がしたのもあり前半は長く感じた
後半はとてもよく助演の女優さんもとてもよ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

カツシカが熱い
終盤の展開は、んーーどーだろって思ったけど、負けた
花粉症のせいで汁が止まらない

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

前半展開が遅くて眠くなったけど後半事件が起こってからは目まぐるしく面白かった
安定的な推理ものの良さ

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.0

ミスターガラスがもうどう見ても怪しいやつなんだけどあれ実はこっち寄り?そっち寄り?どっち寄り?ってシーソーな展開が良

ザ・レポート(2019年製作の映画)

2.8

上院職員のアダム・ドライバーがCIAによってテロ容疑者に対する拷問が行われていたことを暴くために奮闘するストーリーだが、映画としてはあまり起伏もなくこちらは正直眠気との闘いでもあった
ただアダムさんは
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.0

ループものの元祖?
街の状況は物理的空間的に見せなくてよかった気がする
ラムちゃんかわいい

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

相変わらず見せ方が上手いしストーリーもかなり面白い
ホラー的スリリングのトッピング加減もちょうどよい
前作ほどの衝撃はないのは仕方ない話で、二番煎じ感もそれほどなく作り上げたことに敬服

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

前半の前時代的サーカス団の雰囲気めちゃ好き
終盤のスリリングな展開もよい
締め方も上手すぎて脱帽
やっぱ作家性ある監督は映画見たって気になれるからとてもよい

ブロー・ザ・マン・ダウン~女たちの協定~(2019年製作の映画)

2.5

アメリカの港町で起こる殺人事件
雰囲気は結構よいんだけどかなりの消化不良感
副題が大事
お姉ちゃんはどんどんかわいく見えてくる

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

スパイアクションの王道な感じ
裏の裏の裏が…みたいなガイ・リッチーらしさはあまりない