次元さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

万引き家族(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

すごい気性の荒い内容じゃないからこそリアルでしんどかったし、ラスト誰も結局幸せになれてなくない?これが是枝監督の真骨頂か〜。

犯罪はダメだとか、倫理とかって、それ以前に衣食住とか心身ともに健康である
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「母性とは我々の文化において、完全な人間とは何かという葛藤を埋める場所だ。
母親は、個人や政治の失敗、あらゆる問題への究極の生贄であり、すべてを解決するという不可能な任務を背負っている。
我々は母親に
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿が影響を受けた作品ということで視聴。自分はただの視聴者なので評価はこのくらいかな。

あの赤い目、王蟲の興奮すると赤くなる目とそっくりだなーと思った。
あと、人間たちがドラーグ人をはりつけにする
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に見た振りで結婚式の話しか覚えてなかったけど他にも色んなストーリーあったんだな。

幸せとは何でしょうなぁ、、
お金とか出世とかではないってのは確かにそうなんだけど、人ってやっぱり欲まみれなん
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デリカシー、、お菓子かな?可愛い

鈴木オートの母ちゃんは聖母のように優しいのよ。父ちゃんも口は悪いがでかい愛を持ってるのよ。
じゅんのすけくんむっちゃんに全く照れずに「綺麗です」と言えるのね、、。素
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

いやーもう安藤サクラじゃないと成り立たないって思わせるくらいの演技。
ほぼ安藤サクラしか見てない。
前半と後半で全く人違うじゃん。
歩き方とか姿勢とか、雰囲気そのものの作り方がすごい。
これぞ真骨頂っ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

坂本龍一の曲が流れたエンドロール、圧倒されすぎて立てないかと思った。
本当に綺麗なものを見た。美しかった。子供2人が本当に本当に綺麗だった。
演技ではなく自然体。(実際に演じる時そういうのを意識したと
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃何回も観てるんだけどなぜか1は初見だった。
20分に1回くらいぐわぁぁっと涙腺が緩みます。あーー良い映画だぁ。
人の繋がりと温かさを感じる。
テレビのシーンいいよね。昔の方が人って幸せを感じる
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

小説の方が良さそう。
ティム・バートン好きだから期待値高かったんだけどなぁ
水仙のシーンはロマンチックで良い。ちょうど村上春樹の「ノルウェイの森」読んでたら水仙出てきて、水仙ってそんな映画とか小説と相
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あいちゃん!可愛いよ!!
切なさもあってうわぁぁってなった。
コナンくんから何回もキュンをいただきました。でもなんかキザすぎてちょっと小っ恥ずかしかった。
メガネのところ昔アニメでも似たとこあったよね
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイムループものは飽きちゃうけどこれは飽きなかった。
途中の小ネタとか効いてて面白かった。(みんなでブレスレットぶっ叩くところのシーンとか、部長が漫画描く時にライト照らすところとか)
音楽も良いね。
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽は好き。ビルとかネオンとか圧倒的美だった。特に音楽のセンス素晴らしい。

ただ私にはあまり刺さらなかった。不良文化に縁遠いからだろうか。めちゃくちゃ好き!って人がいるのもわかる。

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

湯浅監督の変態性120%全開アニメ。
これでもかと技法を詰め込んでるね。
色合いが湯浅節!!

オープニングから惹きつけてくるなぁ。
ずっと変な夢見てる感じがした。今敏とかもそうだけど、気持ち悪い夢み
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.3

自分が夏が好きだからってこともあるけど夏・秋の方がよかったなー

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

橋本愛がまず自然体で美しくて良い。
夏野菜のシーンでトマト頬張るところが素敵。
栗の渋川煮がプチブームになってるのなんか可愛かったなぁ。

自分がいかに食べてるものの起源を知らないか思い知らされた。
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

国王にも物怖じせず1人の人間として扱ってくれたライオネルが素晴らしい

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人って何もかも失うとこれ以上怖いものは無くなって狂人になるんだと思った。

悲劇・怒り・涙・絶望と喜劇・喜び・笑顔・幸福。対極にあるのではなく共存してるんだと思った。
前半の憂鬱な雰囲気が後半でどんど
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔の雑さ粗さと画期的な映像のバランスが絶妙。

ダースベイダーがライトセイバーで戦うシーン思ってたよりちょこまかしてて可愛かった。

今日はスターウォーズの日らしい!!
May the Forth b
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

世界史忘れちゃっててストーリー理解できない所結構あったけど、信仰心絡むと人の目ってすごい狂気に溢れるから怖いなと思った。途中で誰を信じていいかわかんなくなってきた、、。
映像が綺麗なので西欧の景色を楽
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クリームブリュレのお焦げを潰すこと。
コリニョンはアホ!!

アメリがお店揺れてるのを誤魔化した顔がツボ。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

映画自体っていうより主役2人の全身全霊の演技にこのスコアつけたくなった!
レア・セドゥとアデルめちゃくちゃ神経すり減らして命懸けで作った映画なんだろうなと思った。

レア・セドゥの登場シーン、バーでの
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

雨の魅力全開って感じ。
雨の波紋が綺麗。
雨音と風とピアノの音が心地いい。

お互い居場所を求めていて、そこにたまたまいただけだったかもしれないが、そういう運命みたいな関係も良い。恋愛ってタイミングな
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ありがちではあるけど良い映画。泣けるのにあたたかい。
今すぐ人生の計画を立てたくなる。

秘書の余命何ヶ月の老人と接してる感じを全く出さない、ずけずけした態度がすっごく良かった。愛を感じた。
エドワー
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ビール、鬼主任が優しい言い方
映画鑑賞シーン
聖書「救いはこの中に」
ディーキンズ
野球のユニフォーム
brooks was here
美しい鳥が現れて塀を壊すようだった
心の豊かさ
ハーモニカ
19
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

イハちゃんさっぱりしてて関西弁で可愛い。それ以外の女子みんなtheネチネチ女子で苦手だった〜。
恋愛ってめんどくさーー。

トップス青にパンツ白が着替えてもほぼ変わらなかったところとか、警察官の姪っ子
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗。
なんかフラッグ取るゲームとか入れずにもっとスピリチュアルっぽくしてほしかったなー。
ヒビキのツンデレが可愛い。

寫眞館(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

写真館って哀愁要素完璧だよなぁ。
特別何が起こるってわけでもないけど実話でもこういうことがあったんだろうなと思ってしまう。

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

愛したら満たされると思ってた。でもどんなに愛しても足りなくて、ほんの一瞬も離れたくなかった。彼と2人でいる時も満たされなかった。

物語が進んでも変わらない綺麗な海と綺麗な空が印象的。
墓の前で踊るダ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

インド映画食わず嫌いしてる人はいったん見に行くべきです。
映像美。制作費が日本に比べて異常そう。しばらく日本の映画つまんなく見えそう、、、。インド映画他のも見たい。

戦闘シーンスローモーションになる
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

素行の悪いやつは他に居場所がないからそういうことやっちゃうのかなと思った。なんかしら居場所さえあれば真面目に生きていくことはできる気がする。
長い道をスケボーで走ってくるカメラワークが好きだった。
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.1

ストーリーはどうであれブラッドピットとジョージクルーニーがかっこいい。
あと所々BGMが豪華。

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エンダ〜〜は有名で知ってた。

最後フランク死ななくて良かった〜結局フランクとレイチェル結ばれたってことなのかな??
レイチェル天真爛漫で可愛かったー。当てつけでポートマンと2人でどっか行っちゃうとこ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自分と母親を見ているようだった。
お母さんが泣いて空港に戻るシーンでジーンとなった。

初めて運転した時の感動ってすごいのよね。

ティモシーの存在感すごい。ちょっと映っただけですぐティモシーって分か
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ウィノナ・ライダー目的で鑑賞。

就活中の自分にとって全体的にとっても刺さる内容だった!!
自分に正直に生きたいけど社会はそうさせてくれない、その葛藤がすごく共感した。この時代、自分の作ったものを外に
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エディが可哀想すぎていイライラした
イアンマルコムかっこいい奴

あんなに恐ろしい体験をしても人間はまた地位とか名誉、好奇心のために恐竜たちを攻撃するんじゃないかと思った

ラストの展開は人間は馬鹿だ
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

仲間たちが思い思いにわたるを励ますシーンよかったなぁ。
小日向さんの「美味い」でちょっと微笑むので涙腺が緩んだ。

食材に対する思いとか食材を通して人々に与えたい幸せが各々あって感動した。

石崎ひゅ
>>続きを読む