次元さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分は映画見てただけだけど、とんでもない孤独を擬似体験した。辛かった。
あれから4年、、、4年!?!?という衝撃。
ひょうきんなチャック(というよりトム・ハンクス)だからまだ見てられた。これがもっと弱
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ブラピとレオの共演作ということで視聴。
オープニングからもうドキドキするくらい渋くてかっこいい2人。
音楽も良かったなー。
時々挿入される映像の演出も好きだった。

リックとウォルトディズニーの伝記読
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

渋くてユーモアあって良かったなぁ!!
根本的にはホームレスの話なので暗い面もあるんだけど、明るくて優しい話にしてくれて今敏ありがとうという気持ち。クリスマス映画くらい、明るい気持ちにさせて欲しいよな。
>>続きを読む

1980(イチキューハチマル)(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

またクセ強トリッキー映画を引き当ててしまった。好きな人はとことん好きだけど、ダメな人はなにこれ、、って極端に分かれそうな映画。
前半はまとまってるなーと思ってたけど後半でもうわけわかんないくらいカオス
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ビリーが結局どんな人間だったのかいまいち分からなかったし(ココアラージサイズとハート型クッキー買うところは可愛かったけど)レイラがいつどこの部分でビリーのこと好きになったのかも謎。

2人で写真撮るシ
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

美しい風景やファッション、建物や壁画の美しさはやっぱり土地柄なんだろなと。

神が近くにいるとか、神の声が聞こえるとか、どういう感覚なんだろうと純粋に興味がある。

自分の罪を告白できる相手がいるのは
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョー、黒木華という私の大好きな俳優陣のオンパレードで、しかもアニメ版を見た身としても配役に何の違和感も感じず見ることができた。

月に照らされたかぐやはハッとするほど綺
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「水曜どうでしょう」一気見で大泉洋熱が高まってたので鑑賞しました。

雰囲気渋いねー。ルパンみたい。
冬の北海道の哀愁。
「時計を止めて」が最高。

松田龍平がずっと可愛いの、、。
あと小雪が女から見
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディではあるんだけど、おばちゃんたちが醸し出す人生の哀愁も見どころです。
主婦たちのサバイバル能力最強だわー。

ラストのおばちゃんたちが回収されてく様は何ともいえない良さがありました。

114
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

邦画の良さが滲み出てたなー。癒されるー。音楽も🙆‍♀️

実は内海の方が瀬戸のこと好きでたまらない感じが萌えました。

菅田将暉がスクリーンにいるだけで絵が持つのは流石だなと思うし、池松壮亮のどこにで
>>続きを読む

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全体的にオレンジがかった美しい映像。
特に女3人のシーンと、白人たちがお祈りのような儀式をしているシーンがとても綺麗でした。
あと音楽がディズニーランドのスプラッシュマウンテンみたいでうきうき。

>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじからして好きなやつだなと思ってましたが、やっぱり好きでした。
幻想的な映像、カラフルなファッション、建造物、見てるだけで目が癒される。
もう普通の恋愛映画だと物足りなくなってきていたので、人間
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ライアン・ゴズリング渋すぎる!かっこいいー、という映画。

ディーンがめちゃくちゃ感情的に激昂してて、そりゃダメだろと思いました。
ラストシーンの背中が切ないです。離婚の悲しさより、娘と父の別れという
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映画作りの裏側という設定も、映画作りに情熱を注ぐ人の話っていうのも私好みだったけど、キャラクターがもっと変態的でも良かったのかなーと思った。(映像研には手を出すなと比べてしまうのが悪いかもしれないが、>>続きを読む

わたくしどもは。(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

小松菜奈と松田龍平がすごく大好きだし、2人の親和性すごいなと思って東京国際映画祭で鑑賞しました。

役者の力がこの映画を引っ張り上げてると思います。浮世離れした雰囲気は感じることができたし、どことなく
>>続きを読む

夏の庭 The Friends(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんが死んだ夏の庭に、コスモスが美しく咲いているシーンが好き。
ラストシーンの演出も粋。誰もいなくなった庭、そして壊されていく家と、回想される声のコントラスト。この演出は憎い。

106本

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか演技がずっと棒、、もはやそういう演出なの??
特にわ!!と刺さるシーンもなく終わってしまったぞ、、

このくらいの年って、女の子が少し上手でっていうのは納得なので、それをこの映画でやりたかったの
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

昔、恭平と同じくらいの年齢の時に、親の横で見た記憶がある。その時はなんか怖いなーと思ったくらいだったけど、今大人になって観るとこの作品の恐ろしさに気付く。

愛する家族のために秘密を守りたい気持ちがあ
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

竹中直人いるところにコメディありだな。
あの完成度に持ってくほど練習してましたっけ!?

演技に使われてる音楽のセンスが神。

103本

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

市原隼人の笑顔が100点。
ファンモンど世代すぎて学生の思い出がぶわぁぁぁぁって蘇った。
大人に逆らえるのは子供の特権だよなー。

ところどころ入る昔のCMの演出が面白かった。

100本

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

小さい頃から何回も見てますが、改めて視聴。

トトロとかネコバス、まっくろくろすけなどこんなにキャッチーなキャラクターを生み出せる宮崎駿はやはりすごい。
冒頭のクルマのシーン、お風呂のシーンとか、みん
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞。

ちあきー!!!!なんだあの河川敷ハグは!!優しいハグだな!!色んな作品の中でも群を抜いて好きなハグシーンでした。

真琴の泣き顔がぐちゃぐちゃで良かったのと、後ろの綺麗な夕方の空と川の
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんだろとてもよかった。
今1番心に残ってるのは、なつひこが「このまま見つからなかったら良いとも思ってる。このまま無かったことになっても」(的なニュアンス)って言ったセリフ。うわぁぁぁ人間くさ!!!!
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

良すぎて何も言いたくない😭😭
悲しさとか汚さとか残酷さとかと、美しさをぐっちゃぐちゃにしたすごい映画だった。
でも二度と見たくないかも。
中盤charaが仲間に囲まれて歌う素晴らしく平和で美しいシーン
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

イエスマンであれってのは本当に共感。
何か人生を良い風に変えるような出来事はイエスの中にあるもんなー。
イエスと答えるかノーと答えるかはほぼ癖みたいなものだと思うし、意識変えるだけでも全然違うなってこ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

めでたしめでたしなのかはよく分からないけど、トム・クルーズがほんとに艶々の男前であることと、奥さんが可愛いので視覚的に良かった。
2人がイチャイチャしてた夏の雰囲気がとても良い。映像綺麗。あんな天国み
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どんな舞台装置が見られるかなーとワクワクしながら見た。可愛い

89本

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

自分でも分からないくらい号泣してしまった。
パパ、オスカー役の子、ママ役の女優さんみんな演技すごい。トム・ハンクスが元々大好きなので、彼の演じるユーモア溢れるパパ最高でした。
オスカーがまくしたてて話
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全然ストーリー追えなかった!息してないレベルで喋り倒してた。
けどやっぱりいつものウェス節満載、細部まで目を凝らしてみるのが楽しい。特に今回は舞台装置の演出があり、好みだった。
お金ばら撒くところとか
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもエヴァのシンジ。
King Gnuのエンディング!最高!
あとは内容ぺらい!漫画原作のオリジナル映画って大体こんなもんだけどこれって原作通りなんでしょ、、?

85本

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パリの景色がずっと美しいし、Diorが舞台なのも良い。
伯爵の紳士っぷりが、あれは日本人敵わないわーって思った。バラが似合う🌹

ドレス燃やされるのめちゃくちゃ胸糞!!って思ったけど、最後Diorとの
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ランチョーバンザイ映画だな!!
頭がキレて、だけど不良って1番かっこいいな。しかもその悪さも誰かのためだったり、客観的に見た理不尽さに対抗するためだったりでかっこいい。
あと私は学生たちの、くだらなく
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

頭空っぽにして見るにはちょうど良かった。木村が出てきたあたりから面白くなったね。
常盤貴子綺麗なのと、堺雅人が子犬みたいでした。

82本

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画って極論、映像と音楽が良ければ成立するんだなと思った(独断)
ストーリーはほーんって感じだけど何か感情が動かされるものがある。
新海さんってやっぱりタイトルをラストの方でばん!!って出すのが好きな
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

夜寝る前にぼーっと観るのにちょうど良い。
全体的に青みがかった世界、綺麗な作画と音楽が良かったです。
花火してる所あれ滑走路、、?オタク心くすぐる、、。

夏というのはものすごく死生観を意識するし、夏
>>続きを読む