のさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

の

映画(236)
ドラマ(98)
アニメ(0)

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初めて真面目に観た
それでも、do you wanna build a snowmanはだいぶ前に繰り返し見てたおもしろ系歌ってみたを思い出して笑ってしまった

エルサとアナのメイクや衣装の色味や質感
>>続きを読む

シュガーベイビー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像の色合いとかやわらかさとか雰囲気が好きだった
ジェシカバーデンもかわいくて黄色いサングラスめちゃくちゃ似合っててよかったんだけど、大学生には見えなかったな…

デートで必ずdo you have
>>続きを読む

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新一って高校生のときも探偵として出ていくときは蝶ネクタイの衣装着てたんだ……となってちょっとおもしろかった
そしてやっぱり何度見てもジンとウォッカのジェットコースターシーンはおもしろいし、上からターゲ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全部観よ!と思ったのに全然観てなかったからやっぱり関係性わからなくて、サイファーとかデッカードの立ち位置やファミリーとの関係性・因縁も知らないからすべてを楽しめたとは言えないかも
スピード狂+パワーで
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

う〜めちゃくちゃ泣いた

女性の性的な話を振ってニヤつく父も無理(そもそも自分の子供だからといってセクハラじみた話題を堂々と出す時点で無理になっちゃう)だし、たまたま見れる状態だったからってサイモンの
>>続きを読む

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜〜人間って、、、、、、

犬とか猫とかチンパンジーたちは自分の種族第一、弱肉強食の意識が強い感じだったけど、ベイブが自分を追ってきたピットブル(?)を救う決断をできたのがなんだかめちゃくちゃすごか
>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.9

ある1日をメインに進んでいくのがすごく濃厚だなと思ったし、なんだか舞台を観ているようだった 絵本のアイデアがアニメーションになるのもおもちゃ箱のようなわちゃわちゃ感と楽しさがあった
気弱で自分の過去を
>>続きを読む

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

3.1

哀ちゃんの身体が頑丈すぎるし蘭ねえちゃんの怒りのパンチ強すぎておもしろい
複数視点から描かれて真実が明かされるのは推理とはまた違ってよかった

無敵なハート、かっこよくて好き

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3DCG、きれいだったな〜瞳の輝きとか光の描写がいいな

ただ、(偽物とはいえ)ヒトラーや、彼を信奉するキャラクターを描くことに危うさを感じてしまって後半集中できなかった
海外のひとは観ているのかな…
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

わたしは自分の生活をかえりみず突き進んでも構わないと思うほどひとに対して恋愛感情を抱いたことがないし、おそらく今後も抱かないのでは?と思っているので全体的によくわからないまま終わってしまった

自分を
>>続きを読む

ペーパー・タウン(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

地図を見つけてピン跡を辿るところと、ロードトリップのシーンはわくわくして好き

あとマーゴの妹、お金をもらって終わりじゃなくてちゃんと戸口で変なことしないか監視しているのよかったな きっちりしていたし
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

熱心なファンではないのですが めちゃくちゃ笑えてよかった
煙幕の中でも強すぎる蘭ねーちゃん、ホテル外壁をスケボーのように長椅子を使ってすべるコナンくん、頭を打って検査もした園子を背負ったままとんでもな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.4

公開当初、帰省先で観た記憶がある ビデオも買ってもらっていたけど正直あんまりよくわかってなかった
大人になって観るとちょっと印象変わる、どこがどう変わったかといわれるとハッキリとこれというものはないけ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.2

公開当初観たはずなのにあんまり覚えてなかった

最初の龍の共食いとか、テルーと龍の関係とか、よくわからないこともあるけど、命の話は大人になってじんわりと心に入ってくるものだったな…

空と雲の描写、色
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

テンポよく観れた 仕掛けとか乗り物がラピュタとか昔のコナンぽいな〜と思った(比較したいわけではない)

流れに逆らって泳ぐルパンで永遠に笑える

映画 ふたりはプリキュア マックスハート(2005年製作の映画)

3.4

武闘派すぎてかっこいいのよ……
ふたりいないと変身できないし必殺技も出せないのがめちゃくちゃ弱点でソワソワしてしまうけど、それを乗り越えたからこそヤッターという気持ちも強い、無印42話のオタクなので…
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カトリックの高校、友人関係、母親との喧嘩など少し自分に重ねてしまうことがあって 話してくれなくなる母親とのシーンには苦しくなって泣いちゃった
わたしは親ではないから母の立場で観れないので、ただただ主人
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

必殺仕事人みたいなすばやいお仕事(?)見ていて爽快だった 壁登りもこなしてしまう岡田さんすごいな……

小島、大口叩いていたわりにファブルに助け出されてからめっちゃ庇ってもらっていてかわいいね、、と思
>>続きを読む

ジャスト・マリッジ(2003年製作の映画)

3.4

空港〜サラの実家での喧嘩別れで始まり、時間を遡ってハプニング続きのハネムーンと戻ってからのあれこれを描くので、思わずもう一回頭に戻ってしまった あんまり考えなくても楽しいし、バッグスのシーンはちょっと>>続きを読む

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

公開当時以来の鑑賞
海の映像が本当にきれいだし、ベサニーのサーフィンがダイナミックですき

彼女のことは映画公開より前に放送してたバラエティ番組で知って、すごいなあと感心していた 腕を失ってなおサーフ
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

かわいい~~、、
と言いつつわたしはビーガンではないからいのちに感謝しつつお肉を食べている…

コンテストで観客が"pig"はほんとうにブタだと知って笑いものにしたりバカにしたりしたあとに結果を見てス
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

クイーンのことめちゃくちゃ知ってるわけではないけどメジャーな曲は小さいころから聴いてたので、曲が流れるとすなおにワクワクする

記者にカメラに追い詰められるフレディも、一切質問が出ないロジャーたち3人
>>続きを読む

終わりで始まりの4日間(2004年製作の映画)

3.2

あんまり真面目に観なかったからウーンて思ってしまった
じんわりと沁みてくるかんじの雰囲気はあるので、機会を見つけてまた観てみようかな

自分の持つハンデを笑い飛ばそうとするサムは強い

JOY(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

カッコイイ〜〜

夢にあふれてた子供時代から、急に転落して家族の面倒を見るだけで毎日疲れ果てて配管の修理費用や電話代を支払うのもギリギリ、人件費カットで配置換え、ちゃんと眠れない日々、ビジネスのことわ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

最初は食わず嫌いというか、埼玉をディスられてるな〜と思って冒頭10分で挫折したけど、改めてちゃんと観たらエンディングに満足した
埼玉どっぷりで生活したわけではないのでわからないネタもありつつ、それでも
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がきれいだった

空からふたり戻ってくるとこは千と千尋かな?て思ったけど…

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

公開当時に映画館で観て以来かもしれない、DVD持ってるのに

エルファニングがかわいくってしかたない…アリス、クールっぽいキャラかと思いきやゾンビの演技がうまかったりジョーの母親の映像で涙を流したり、
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

画面がカラフルできれいで、アラジンのパルクールのような逃げ方もワクワクして楽しかった
ジャスミンがきれ〜、、、と見惚れてしまった…エメラルド色がすごくすてき

アグー🐒も絨毯も、喋らなくともキャラが立
>>続きを読む

ふたつの名前を持つ少年(2013年製作の映画)

4.0

スルリックと同じところで泣いた
少年が父親の言葉を守るため、生きるために走って逃げなければならなかった その苦しみが癒されることはあるのかわからないな
逃げる途中で出会ったひとたちが全員優しく迎え入れ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待せずに観たらわりとおもしろかった

ストーリーが凝っているとかではなく、あんまり考えなくても観れるのがいいときにはちょうどいいかも
キャラクターの役割とか弱点、ライフポイントが活用されてるの好きか
>>続きを読む

ウェディング・テーブル(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あんまり期待せずに観たら案外心にしみわたる感じだった

ちゃんとしてなくても平気だし ちょっと恥ずかしいなって思うことやらかしちゃったり思い出しちゃったりしても平気だし ロクでもなくても生きているナ…
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハア〜〜めちゃくちゃよかった、、前作とABBAの曲のことずっと好きだったし今回も映画館で観たかったけどなんかタイミング逃してて行けなくて ようやく観れてたくさん泣いていっぱいニコニコした

若い頃のダ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃすき、、
アンハサウェイのカラフルだけどごてごてしすぎないファッションやメイク、ロバートデニーロのシックできっちりしたスーツや物持ちの良さを感じさせる小物類が最高
CEOの話が最初に出たと
>>続きを読む

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前に原作を読んで高知弁かわいい~と思った記憶がある

高知県の自然が出てきてよかったけど、どうせならもっとたくさん出してほしかったな…実際に働くと現場なんてそうそう行けなさそうだからあれくらいの
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

SNSの評価とか学校でかっこよく振る舞うとか、外からどう見られるか気にしながら生活するのは本当に大変だし 疲れると思う
主人公は周りからの評価や見られかたに縛られているように見えたけど、なんていうか学
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.0

ケイト、気持ちがパンパンになっちゃったときの感じがすごく疲れるな……と思ってしまった ただ、カーリーとクローゼットでおしゃれしたりアンバーとダンスしたりしているシーンは女子同士のたのしい時間らしくて好>>続きを読む