係長心得さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

係長心得

係長心得

映画(391)
ドラマ(21)
アニメ(0)

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.2

とってもシンプルだけど力強い人生讃歌。

エリート夫婦の一人息子ラガーブが受験に失敗して、自分を「負け犬」と悲観した末、自殺未遂。

生きる気力と脳機能の回復を祈り、父親アニが「負け犬時代」の物語を始
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.5

70年代〜80年代に掛けてのデヴィッド・ボウイという存在が、どのようものだったのかを知る上では、これ以上ない記録作品🎞

リアルタイムでは、tin machine🤖から聞き始め、後追いで過去の名作の素
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

マイケル・キートン
マーク・ラファロ
レイチェル・マクアダムス

豪華キャストのお仕事映画。

カトリック教会が、長期に渡り児童虐待の温床となっていたのではという数々の証拠と何度も疑惑を持ちながらも一
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.4

胸を締め付ける圧倒的なリアリティー。
ドキュメンタリーを見ているような感覚。

戸籍を持たない子供の物語。
貧困、ネグレクト、人身売買、紛争難民、不法就労者。
今も世界に確実にある現実を淡々と容赦なく
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

笑えない「ハングオーバー」

血中アルコール濃度0.05%を保つと人生が好転する?!

0.1%〜0.18%

どんどんエスカレートしていき、、、

怖いなあ、、、アルコール依存症・・・

破滅への階
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

架空の日本の深夜超特急🚄を舞台に繰り広げられる B級感が堪らない、痛快バイオレンスアクションコメディー映画。

外国人目線で絶妙に歪められた日本🇯🇵の描写が面白い👍
妖しさ満点の夜のネオン🌉
日本のカ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

時にあどけなく、情が深いと思いきや、冷酷な位、冷めていて大人っぽい、風来坊的、姐御ちひろさんに、老若男女のはぐれもの達が引き寄せられるお話。

家族や友人関係の中で感じる寂しさ、親に存分に甘えられない
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.9

フィルマークスの高評価👍とyoutubeチャンネルでの岡田斗司夫氏の絶賛👏で気になっていた作品。

教育テレビの子供向けアニメのようなポップで可愛すぎる絵が、映画ファンの鑑賞のハードルを少し上げている
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.8

イスラム教派とキリスト教派が覇権を争い、血で血を洗う抗争に明け暮れる内戦の地、レバノン🇱🇧を舞台に、母は生き別れた息子を探す旅に出る。

時は流れ、カナダ🇨🇦レバノン移民の双子は亡くなった母のルーツ🇱
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

1930年代、日本統治下の朝鮮半島が舞台。人里離れたお屋敷に住む富豪の相続財産を狙い、令嬢に近づくために屋敷に潜入する詐欺コンビ。

騙し騙されの3部立てのサスペンスドラマ。

内容を深掘りするとネタ
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.3

期待して観たベルファストが少々肩透かしだったので、続けて何気に期待せずに鑑賞したら大当たり🎯でした。アマプラサイコー‼️

緻密でスペクタクルな🇫🇷産アニメーション映画。

舞台は1990年代の東京🇯
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

1969年、北アイルランド、ベルファスト。
内戦下の家族の日常を丁寧に描いた映画。

この紛争の背景と顛末をあまり知らない状態で鑑賞しました。これを機に歴史を勉強しようと思います。

全編モノクローム
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

昭和30年代、男やもめが24の娘と高校生の息子と暮らす家が舞台。

娘を嫁に出すまでを描く物語。

今だったら完全アウトのデリカシーのない会話が微笑ましい。

話している人を真正面に撮る素朴な撮影、時
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.3

ファッキン!イデオロギー!

食わず嫌いで普段あまり観ない韓国映画🇰🇷。名作と言われるものは、やはり素晴らしいですね。

朝鮮戦争🪖最中の捕虜収容所が舞台。

光🌞と闇🌚

序盤のスイング・パーティー
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.1

原題"JUST MERCY"

人種差別と冤罪をめぐる法廷を舞台にした実話ベースの映画🎬

人種差別が色濃く残る1980年代の南部アラバマ州🤠🇺🇸

白人警察官👮‍♀️が黒人を銃で威嚇するのは、残念な
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

痛々しい(良い意味で)バイオレンス映画。


キャッチコピー「地味な男が派手にキレる」

その通り🎯

同じ脚本家が手掛けたジョン・ウィックと近いテイスト。

冴えない感じからのギャップが素晴らしい。
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

公開当初、見逃していて観たかった作品をアマプラのレンタルでやっと観ることが出来ました!

カラー・オブ・ハート(Pleasantville)が生涯ベスト級に好きな私は、本作にどハマりしました😭😭😭
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

本格推理探偵シリーズ第二弾。

キャストも舞台セットも超豪華✨ ギミックだらけの謎の贈り物📦を開封するところから、ワクワクします。

一件の殺人事件を謎解きを中心に丁寧に扱うところが、このシリーズの醍
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

ウェルメイドな探偵🕵️‍♀️もの。

センセーショナルな猟奇連続殺人事件ではなく、一体の変死体事件を丁寧に扱っているところに好感が持てます。

伏線の張り方と回収も見事。

ボンドウーマン💃のアナ・デ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

2023年、映画初め🎞に行ってきました!

原作は、中高生の時に少年ジャンプでなんとなく読んでいました。

本作は公開当初はコアなファン向けの作品と思ってたので、正直、あまり期待していなかったのですが
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.1

人気漫画、呪術廻戦のスピンオフ作品?ではなく、前日譚という位置付けの作品。

現2年生が1年生の頃という設定。
学園モノの友情物語。

ストーリーはストレートでとっても分かりやすい。

ラストも予想通
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

165分の長編、新感覚西部劇🤠

バイオレンスとカタルシス

残虐な農園主を演じるレオ様の華麗なキレっぷりが見事でした。

醜悪な黒い白人を怪演するサミュエル・L・ジャクソンの迫力は、助演男優賞級。
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.4

貧困家庭の負のループ、発達障害、育児放棄やら、扱っている深刻なテーマに対して、ライトな語り口。

原作は割と好きでした。

本作は、吉本テイストの下町人情劇。

思い切り、泣かせに来るから確かに泣けま
>>続きを読む

日本統一7(2014年製作の映画)

3.5

備忘録。

大阪統一で氷室と田村が鎬を削る。
2人のブロマンス。

三上の親分の潔いご勇退。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

RRR👍👍👍

上映時間3時間、インターバルありの王道中の王道を行くインド🇮🇳映画。

迫力満点💯のアクションエンターテイメント大作。映像から痛みが伝わる迫力のバイオレンスシーンの連続で片時も退屈な場
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

君と僕と世界。ストーリーは「君の名は」、「天気の子」とほぼ同じ構図です。

安定の新海ワールド全開なんですが、今回はより多くの人に受け入れられるタイプの作品だと思います。

なんなら最高傑作ではないか
>>続きを読む

日本統一6(2014年製作の映画)

3.3

備忘録。

シリーズ6作目。安定のクオリティー。

氷室と田村が一旦、袂を分つ。

このドラマの世界では、人を殺すと律儀に服役する代わりに割とすんなり出所します😅

現実では、死体を遺棄したりしてるん
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

英国を舞台にした大麻利権をめぐるスタイリッシュなコン・ゲーム🇬🇧

マシュー・マコノヒー、ヒュー・グラント、コリン・ファレル、華やかな名優達の共演。

ジェントルメンというタイトル通り、暴力描写もどこ
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.1

知人のお薦めで鑑賞。

劇伴が思いっきり80年代🎵

2時間50分という長尺を感じさせないストーリー展開とアル・パチーノの気迫溢れる演技。

赤狩り逃れのキューバ移民🇨🇺が麻薬王に成り上がり、没落して
>>続きを読む

日本統一5(2014年製作の映画)

3.4

備忘録。

シリーズ5作目。

暴走機関車一号 大宮VS氷室。

部下の不始末に対して、上司はどう責任を取るのか、組織運営において、問題社員をどのように扱うのか、色々と社会勉強になります。

ムショの
>>続きを読む

日本統一4(2014年製作の映画)

3.3

備忘録。

本宮泰風、哀川翔、

東と西の頼れるアニキたちが刑務所で意気投合して、遂に合流!!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

熱心なハルキストではありませんが、大学生の一時期、薄靄のかかったような独特の退廃的な世界観に惹きつけられ夢中に読んでいました。

村上春樹原作の本作品はロード・ムービーの名作📽の一つとして記憶に残るも
>>続きを読む

日本統一3(2013年製作の映画)

3.4

備忘録。

シーズン3作目。好評につき予算がついたのか暴力シーンも少しずつ迫力が増してきました。

いつのまにかPG12からR15に昇格(?)一作目では、ガタ付いていたスタッフロールもスムーズに流れる
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

細マッチョのイケメン俳優、トム・ホランド主演の新シリーズ。

現代版インディー・ジョーンズ🏴‍☠️にコンゲームやバディ要素が加わった感じ。

家族皆んなで安心して観られる地上波放送に重宝されるタイプの
>>続きを読む

日本統一2(2013年製作の映画)

3.3

備忘録。

これは、映画ではなく、Vシネマです。

絵のクオリティーに目をつぶれば、会話劇としては秀逸。

本宮泰風、山口祥行という俳優は知りませんでしたが、なかなかいい味だしてますね。

さくっと次
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

80年代大ヒットハリウッド映画の正統な続編。

トップガンは言わずもがなの傑作でしたが、こちらもなかなか良いです。

32年という時間の経過を巧みに利用して、懐かしさと今っぽさを上手に共存させています
>>続きを読む