絆花さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

絆花

絆花

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

良い話だったとは思うけど、そこまで感動はしなかった。
タツヤみたいな映画好きの友達羨ましい。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

頭空っぽに出来る馬鹿馬鹿しい作品を求めて見てみたけど存外面白くて、流し見するつもりがちゃんとしっかり最後まで見てしまった。
まあまあ下品だし、なんか各方面から色んな意味で怒られそうな内容だし、品性を疑
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.3

大好きな漫画にこの映画をパロディしたシーンが出てくるからどんな作品なんだろうと気になってたけど思ってたよりつまらなかった。
ジャック・ニコルソンの怪演は普通に怖かったし、奥さんと息子が逃げ惑うシーンも
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.1

「君の名は。」の後発だからなのか、新海誠のネームバリューなのか分からないけど最後まで見ても評価が高い理由が全く理解出来なかった。
普段はフィクション作品にリアリティを求めるのはナンセンスだと思うタイプ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.8

たまには飛んだり上陸したり頭が増えたりしない王道サメ映画でも見るかと今更視聴。
千切れた手足が映る程度で差程グロくないのが逆に新鮮。
ハンターのおっさんの話とか諸々だらだら長かったから結構スキップしな
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

かなり前の作品だからか、ゾンビ映画の金字塔と言われてる割りには特別面白くもなくつまらなくもなく。
全員ではないけどメインの登場人物が基本的には良いヤツだからあまりストレスは感じないのは良かった。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.2

映画好きの知り合いに「OLD」が面白かったと話したら同じ監督だからきっとこれも面白いとすすめられたので視聴。

怖さより気味の悪さや不快感強め。
吐瀉物とか排泄物とか。
夜中の婆ちゃんの奇行も生々しく
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

「ジェーン・ドウの解剖」を見ていたらこの作品のタイトルが出てきて、どんな映画なんだろうと思って検索したら評価が高かったので視聴。

登場人物、時代、背景、最初から最後までずっと素敵。
嫌な気持ちになる
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.8

飼い猫が死ぬので苦手な人は視聴注意。

ジェーンドウの死体はかなり美しいから切り開かれて内臓出されても見てられるけど、他の安置されてる遺体がどれも普通の状態じゃないからいつどこから出てくるんだとずっと
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

お父さんが格好良かった。
影響されやすいタイプだから見終わったあと暫く自然と物音立てないように過ごしてた(笑)

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

理不尽や差別が苦手だからあらすじ見て敬遠してたけど大好きなディズニーアプリでこの作品がモチーフのイベントが開催されたのを機に視聴。

カジモドが醜い化け物と差別されるシーンはやっぱり見ててしんどかった
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

2.0

バラエティ番組で芸人さんが面白いと紹介してたので視聴。

今まで見てきた映像作品の中で間違いなく一番頭空っぽで見られる作品。
なんだったらこれ見ながら同時に他の映画も見られるくらい中身が無い。面白くも
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

地上波放送してたのをちょっとだけ見て面白そうだったので視聴。

とにかく安藤サクラが素敵。
「鎌倉ものがたり」の死神で好きになった女優さんだけどこの作品で演じてた自然体ぽくて本当に居そうな感じのキャラ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

ずっと気になってて実写化決定したのを機に視聴。
体調悪い時に見る夢みたいで最高。
あの良い意味でごちゃっとしていて不思議な世界観が実写でどう表現されるのか楽しみ。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

メインキャラクター全員ビジュアルが良いから見てられるけど内容は可もなく不可もなくな作品。
少ししか出番は無いけど坂口安吾役の藤原竜也が結構好き。

太宰治の作品は「走れメロス」くらいしか読んだこと無い
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.5

公開当時に映画館に観に行けば良かったって後悔するくらい素敵な作品だった。
オムニバス形式で見易いうえにどの話も全部良いし、なにより有村架純が本当に可愛い。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

安定の面白さだったけどテンポの良かった前作の方が好き。
続編も楽しみ。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

公開日翌日だった所為かレイトショーにも関わらずポップコーン買うのに15分もかかるほどこれを見に来た客が多くて館内は満席で期待が高まって高まっていざ本編見たら体感半分くらいウタのライブでがっかり。
前情
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.3

無口で屈強で休憩時間厳守のニコラス・ケイジが遊園地で殺人鬼の魂が入ったアニマルロボをボコボコにブチのめすだけの映画。
ストーリーなんて殆ど無いけど無意味に人は死ぬ。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

原作が読後手元に置いておきたくないほど気味が悪いと話題になってたので視聴。

幽霊自体は別に怖くないけど、見終わったあとじわじわゾワッと来るタイプのホラー。
土地に纏わる色んな怪奇現象がどんどん過去へ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.0

ブラウン管テレビもVHSも廃れた今見るとあまり怖くない。
音で吃驚させられるのがちょっと苦手だからそういうシーンが少ないのは有り難かった。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.8

キービジュアル見て神木隆之介と中村倫也のW主演の推理物だと思ってたから吃驚。

特別つまらないとは感じなかったものの評価が低いのにも納得出来るくらい色々中途半端。
上中下あるシリーズの中巻だけ映像化し
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 ⽉ノ巻(2022年製作の映画)

4.5

髭切が最推しなのでメインキャラの1振りとしてスポットが当てられていて嬉しかった。
いつも膝丸とセットで居ることが多いからソロで活躍するのも、膝丸不在の所で他の男士としっかり会話してるシーンも新鮮で良い
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.5

映画好きの知り合いにすすめられたプラス評価が高かったから観たけどめちゃくちゃ微妙だった。
ここのレビューでは男子は皆好き、とか特撮好きはハマるって書いてあるけど男子でも特撮好きでもないので向いてなかっ
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.5

途中までは割りと楽しく見られたけど後半は蛇足が過ぎる。
民俗、伝承系の怖い話と思わせておいてその辺は全く掘り下げずにもやもやっと終わった。
どうやって生まれた化け物なのか、なんで異常に目がでかいのか、
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

前作までメインキャラだった芹沢博士の息子が出てきたからさぞ重要な役どころなのかと思ったら特に目立った活躍も無く白目剥いて気絶しただけで終わって笑った。
小栗旬のビジュアルは格好良かったけど。

ゴジラ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

吹き替えで鑑賞。
俳優としての田中圭は好きだし素敵な声だとも思うけど上手い下手は別として流石にミスキャストでは…
最後まで違和感ありまくりだった。
芦田愛菜の吹き替えは「海獣の子供」でも上手だと思った
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.0

他のシリーズと比べてハリウッド版のゴジラは丸みがあってずしっとしてて物凄く可愛い…!
怖い顔しててもなんか愛らしい。
ずっと画面は暗いしそもそもゴジラ自体はあんまり出てこないけど、そんなことどうでも良
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.5

1も十分良かったけど2は更にアクションもストーリーも面白かった。
ネットでよく使われてる洋子の
「アタシの言ってる事分かる―?
ハンデをあげてるのよ」
って台詞が聞けて満足。

1では海老原が渋くて格
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

テレビ放送で2のラストだけ見てしまうというめちゃくちゃ勿体無いことをしてしまったプラス、映画好きの知り合いが最近見た邦画で一番面白かったと太鼓判を捺していたので改めて1から視聴。

アクションもシュー
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

一作目未視聴だけど全然問題なく見られた。
吹き替え版で見たけど翻訳が秀逸。

べサニーが本体もオベロン教授でも可愛くて好き。
ゲームの中でのスペンサーとマーサのキスがすげぇ下手くそなのめちゃくちゃ笑っ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.2

映画好きの知人に「巨大生物が出てくるパニックホラーもので面白い映画」を聞いたらこれをすすめられたので視聴。

確かにパニックホラーだけど巨大生物より宗教ババアの方が断然怖かったわ!
ちゃんと怪物も気持
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

ペニーワイズの「ハァイ、ジョージィ」が有名すぎてジョージって名前の子が主人公なんだと思ってた。
思ってたより死人は少ないし怖いというよりは不気味な映画。
でも子供の頃に見てたら絶対トラウマになってたし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

逃げられなかったブラキオサウルス可哀想すぎてめちゃくちゃ悲しかったな…
一作目見た時はウワー恐竜怖い!と思ってたけどシリーズ重ねる毎に毎回人間の愚行に振り回されてて可哀想…という目で見る様になってしま
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.0

ドウェイン・ジョンソン演じるデイビスも勿論格好良いんだけど巨大ゴリラのジョージがとにかく可愛くて格好良い。
デイビスとジョージが一緒に巨大ワニに向かってくシーンめちゃくちゃ好きだし種族は違うけどちゃん
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

前作までとはだいぶテイストが違うけど面白かった。一作目よりも好きかもしれない。
ラプトルがめちゃくちゃ可愛い。
アパトサウルスが死んじゃうとこはちょっと泣きそうになってしまった。

玉木宏と木村佳乃の
>>続きを読む