2512さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

2512

2512

映画(296)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

4.0

世界一の有名な兄弟喧嘩、それがノエルとリアムの兄弟喧嘩。。

オアシスと言えばDon’t look back in angerやwhateverくらいしか知らんけど、凄い面白かった。
有名になればなる
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

要は母親と息子の未来を守った!!
いや、そんな単純でもないか。。
2人のバディがかっこよすぎて、、
そしてあの長身の超絶美人。191センチもあるみたい。どうりで作品内でも飛び抜けてたわ。
マイケルケイ
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

4.0

まずこの撮影をどやってしたんかが気になって気になって、、
登山をかじるものとすればまずあれだけの山を登る事も想像を絶するのに撮影はどうやってしとるんや!!
演技もしながら困難な撮影。頭が下がります。
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

私はあんまり任侠者とかグロいのは見てきた事なかった。北野武作品もあまり。エログロは特に嫌い。
やけど、この作品は面白かった。
原作は見てたから内容は知ってたけど、とても楽しめたし手に汗握る展開がとても
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

1.5

日本版、エクソシスト。
血がバー、虫がゾロゾロ。
オカルト部分を除くと、単に役者が上手やで話に入って夢中になれた。
前半はガーっと見れる分、後半に連れて、あっここから絶対おもんなくなるやつやーって予感
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

全然視点は違うけど、風俗っていると思うよ。お金で性欲は買わな。

後半の手に汗握るし感覚がノーカントリーに似てるかも。でも、展開はなんとなく分かる。
娘の事は両親が信じてあげたらそれでいいよね。ずっと
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

2.8

懐かしい、、そうそうあたしの時代もこうやった。ルーズソックスに茶髪にミニスカ。。(私はスポ根やったでしてへんだけど)
人にはそれぞれ核となる大切な期間があるんやよね。永遠やと思って信じてた。
ふとした
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.7

「少女時代が終わってしまった」
(もしかして少しニュアンス違うかも)
長女が結婚する次女に寄りかかっていう台詞。自分が大人になりきれず切ない想いにグッときた。きっとここで長女ジョーは大人になったんかも
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい怖いというより不気味。
ホラーてかサイコってか。
色仕掛けで誘うシーンなんか気持ち悪かったもんな。あんなまだ大人にはなりきれてない役者の子をなっとして演出させるんか不思議やな。事情説明はすると
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

2.0

やっぱり合わないんよ、園子温は。
血が吹き出てぎゃーわー、怒ったり狂ったり、忙しいんや。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

是枝監督・阿部寛・樹木希林、この組み合わせは最高やよな。
だっめだめな阿部寛知ってるけど知らぬふりして呑気を演じる母親。そして小林聡美、最高やよ。
ハナレグミの深呼吸が、、良すぎて良すぎて良すぎて。。
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

2.0

原作の漫画が好きからあかんかなー思ったけど、結構楽しめた。
好きなものに囲まれて一生出来ない経験をこの3年間で全てしたって感じ。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

1.5

私も民生みたいに生きてーよ。ゆるかっこいいおじさんに。でもきっと思ってる以上に真面目に真剣に生きとるやろ(知らん)
というかただ単にくそみたいな女に捕まってポイされた話でしょ。男も悪いし、あんな綺麗な
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.5

大根さんワールド満載。
見てて飽きずに楽しめる。福山雅治の危なっかしさ、リリーフランキーのリリーフランキー感。

聖の青春(2016年製作の映画)

4.0

何故ひたむきに真面目に生きている人に試練を与えるんやろか。運命といってしまえばそれまでやけど、悲し過ぎるでしょ。
東出昌大の演技は評価されてたけど、いやいや松山ケンイチが全部持ってってるから!

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

ザ東野圭吾ワールドな作品。
親が子を思う気持ち、子が親を思う気持ち、愛情はどの家庭も違えどどこかで現れる。最高な形で現れる事もあれば最悪な形で現れる事もある。
東野圭吾の作品って無残で残酷な死に方多い
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

デニーロデニーロデニーローーー!!
ベン演じるデニーロが素敵過ぎて、、大好き。面倒な人付き合いを避けて狭い世界だけで生きていると出逢えたはずの人間と一生出逢えない訳で、、年齢や性別や職種が違えど人生豊
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.6

結局もやもやしたままの最後を迎える、、あらゆる物事は真実があってないようなもの。捉え方一つで大きく変わってしまう。司法で人が人を裁くけれど、どこまでが事実なんかは当人しか絶対に分からんもんやよな。凶悪>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

かけ離れてないどこにでもある家族。言い方は悪いけど決してこんな親子にはなりたくない。息子の障害をもまとめて愛してるなんて、そんな簡単ではない。母は母でありひとりの人やから。私は、よく置き換える。この主>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

1.0

実話やから内容はさておき。
主人公の自己ぶりが私にはイライラして共感全く出来ず。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

えぇー、、この結末。でもこの最後が最高なんかもしれやん。

この作品のような事件が実際に起こる中、私が主人公の立場にあったらどうするやろ、、と考えた。やりきる体力気力も無ければ希望も何も無い人生になる
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.0

これは映画館で見たかったなあ、、
迫力ある歌声、ダンス、映像。
よくある田舎から出てきた女の子のサクセスストーリー。でもやっぱ歌もダンスも最高!!素晴らしい。本場のブロードウェイ見に行きたいなあ。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

身近でもないし、だからといってかけ離れてもない。そんな偽りの家族。樹木希林のいやらしいお婆さんはもう、、素晴らしい!リリーフランキーのだらしなさ、不気味さこずるさ、、完璧。松岡茉優はええとこの子感が全>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

そういや、映画館に観に行ったなあ。
夢や希望も沢山あるけど挫折もちゃんと描かれるピクサーだから面白いよね。見応えある。ボーの勇敢な姿勢にキュンキュンします。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.5

なにかあったらなんでも言ってくれ
ダニエルにはみんなそう声かける
でも行政はそうではないんさな、がんじがらめの規則に縛られて正直者の弱者にはとことん厳しい。心があるのか無かろうかそんなもんは関係ない。
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

コロナパニックの為、鬼のように鑑賞中。あー何で見てこやんだんやろー今まで。
こんな名作を、、
一期一会。人生が豊かになるのは人が人と出会うこと。
でも、、ジェニーはどうよ、、フォレスト振り回して振り回
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.5

50歳でアルツハイマーになってしまうジュリアンムーア演じるアリス。キャリアのある夫、三人の子ども、恵まれた人生。そんな中、始まっていく病気。自分が自分でなくなっていく恐怖。ジュリアンムーアが本当にアル>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

たまたま友達が近場の映画館で再演してるから見に行こて言うてくれて見に。今まで見てなかった自分を殴ってやりたいぐらいとても素晴らしかった。
ヒュージャックマンは本当凄い。あの年齢で踊って歌って、もちろん
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

関東とは無縁な土地に住んでいるため、埼玉の事何も知らないけど笑いました。今、日本は本当に暗いニュースばっかりで落ち込んでいるけど、こんな映画見るのも悪くない!千葉のYOSHIKI、埼玉の高見沢に一番笑>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

2.0

物語がどうのこうのよりも、主人公始め展開にイライラしてしまった。。感情移入出来る事ができたらもっと楽しめたけれど、全然出来やんだし、、
あとアメリカの貧困家庭ってあんな感じなん?全然貧困にみえやへんけ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.7

汚くていやらしくてでもどこか微笑ましくて、、
自分達の運命を受け入れて過ごして来たけれど、偶然触れる未知の世界。全て狂ったね、あの家族と出逢った事によって。
大雨の日で何かおかしくなってしもた。何かネ
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

2.5

うーん。思ってたよりミステリー感が弱ったかなー。実話やから内容については評価しようが無いけれど、、
でも、、バツイチのシングルマザーがあんな身元われてない人に夢中になるかね。
よく分からんひとやから惹
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

愛し甥っ子と見てきました。小2で意味がわかったのかは不明やけど楽しかったみたいです。
私ときたらやっぱまだスターウォーズ新参者なので最初から見直したいな。この作品でも充分おもろかったけど、、
でも最初
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

私には分からん、この物語がバッドエンドなんかハッピーエンドなんか。。
最初から最後までずーっと口が半開きで見てた。積み重なる不幸な事実がもういたたまれやんわ。結局ずっと孤独やったんかと思いきや最後の最
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

エルトンジョンも栄光と挫折があり今に至る。存命している人を映画にするなんて珍しい。
ユアソングを作った時、あっこのシーン最高。泣いた。
ほんで、エルトンジョンを演じたタロンエガートン、演技歌声も素晴ら
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

運命的に出逢って恋をして愛しあって家族になっても、別れが来る時もある。
ホーキング博士が奥さんに別れを告げたのは新しいパートナーが出来ただけじゃなく、自分から解放してあげたかったんやろな。残りの人生自
>>続きを読む