チェンコさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

2.0

セリフが少なすぎる…
ボクシングシーンもそう多くはない。
主人公の内心を淡々と探る。
そういうタイプの映画。

正直、めちゃくちゃ眠かった。

警官の血(2022年製作の映画)

3.0

トンデモ警察モノ。原作未読。

日本の元警察キャリアが原作を書いているとのことですが、なぜか韓国で映画化された結果、日本の感覚からしたらメチャクチャとしか言いようのない世界観になっていた。
そもそも原
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

トム・クルーズは裏切らないなぁ。
ちゃんとミッションインポッシブルしてる。

緊張感のある潜水艦から始まり、ほぼずっとアクション。
パート2へ繋ぐためのストーリー重視な展開とかホントちょっと。
しっか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

いやいやいや。
レイトショーだったけど、観客の誰一人として照明点灯とともに席立ててなかった。
そのくらい情報の咀嚼に時間がかかる「なにを見たんだろう感」があったと思う。

その上でこの作品を消化するた
>>続きを読む

大名倒産(2023年製作の映画)

2.5

2時間ドラマでやれたんじゃない?
くらいの小粒感。
嫌いではないけど、映画館で見るほどのシーンもないし、集中してみないといけないほどの仕掛けもないと思う。
むしろ、回収パートの仕掛けチョロすぎてちょっ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

2時間スルッと観れてしまうから面白くないことはないんだけど、話の仕掛けというか山になるところが小さすぎた。

安藤サクラ、柄本明の演技力はやっばさすがって感じですわ。

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

3.8

観てるときは、「ん?」ってなったけど、作品の説明に自伝って書いてあるのを読んで納得。

結構、ストレートに差別が題材。
そんな中でのラストですよね。
「これが現実なんだ」と偽善や体裁を吹き飛ばしてくる
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

まずは結論からシンプルに。
おもしろい!

でも、後半は特にベタな展開が多くてちょっと飽きる。
それでもね、ラストは盛り上げてくるのよ…
これは観ねば!ってなる。

さすがだわ。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

話題にもなってたし、ちょっと期待値が高すぎた。

90分でかつ子供向けってこともあり着火の速さは凄い。
「いつになったら物語が転がり始めるんだ?」なんて思う間もなくストーリーの本編へ。
そこからトント
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

シリーズものだからって過去作を見直してから行ったのは完全に失敗だったと思う。
既視感が凄いというか、なんかシリーズのどの作品みても同じような感想しか湧かない笑

このテンプレ感こそがインディ・ジョーン
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

個人的には謳い文句のとおりDC最高傑作だった。
大筋としては「救えないヒーロー」なんだけど細々したところに行き届いてるというか「おー」となる人は多いと思う。

あと、スーパーガールね。
ほんまマジでな
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

自分の理解の外にある人→怪物
ってことなんだろうけど、その対象となるものを「怪物」と呼ぶのは適切なんだろうかってのがすごくひっかかる。
怪物という言葉に悪意を感じることが変なのかもしれない。
良い意味
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

良くも悪くも思ったとおりの作品。
及第点であり、物足りなさもある。
ここにもう少しのオリジナリティというか意外性みたいものが添加されれば名作になったかも知れない。


あれ、そういや犬は結局どうなった
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.5

エンドロールのうちにも感想がまとまらない、なんとも複雑怪奇な作品。
とりあえず感想がなにも浮かばないってのが強く印象に残ってる。
ただ、好き嫌いでいうと嫌いではない。
不快な難解さではなかった。

>>続きを読む

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

2.0

子供達が良い子すぎる。
これに尽きる。

内容として予想してたのは、子供達の反発に対して、親がどう理解を得ていくのかみたいなやつだと思っていた。
でも、子供たちは勝手に理解していく。親が何もしなくても
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

シリーズ10作目?11?
まぁどっちでもいいが、もうここまで来たら好きな人しか見てないだろう。
それもあってか本当に製作陣が好き勝手にやってる印象。
って感じで思って見てた。
正直、「ちゃんとワイスピ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

1.5

全く合わなかった。
真実味も合理性もなくて見てて随所で「なんやこれ」ってなる。

政治家の汚れた金を寺に預けて、綺麗な金にする。っていうシーン。
当然、マネーロンダリングのことなんだけど、その金を寺の
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.8

好きか嫌いかでいうとめっちゃ好き。
でも、誰かにオススメするかっていうと人に期待させて見てもらうほどの破壊力はないかな。
ちょっと映画にしては話の山がちょっと小さ過ぎる感。
設定的にドラマで何話かに分
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

2.0

同じ場面でも母と娘で見方が変わるってロジックが頭にあったせいか、そのロジックがあまりにも画面が違いすぎて「そうはならんやろ」ってなった。
そもそも客観的な視点がないから正解がわからずモヤモヤするし。
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.0

主演の演技と音。それだけで見応えは充分にある。

しかし、この映画の伝えたかったことってなんなの。
2時間ほど「何かある」という期待を持たせるような演出がずっと散りばめられているのに、結局それがなんな
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

音楽が良い。
でも、このジジイは頭おかしいし、主人公も当てられて完全に鬱やな。
からのラストシーン。
シンバルのアップが続き、ジジイが悟る。
「あーなるほど。」ってなった。
見せ方が上手い。

でも、
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

2.5

刑事は出てくるけど、警察とか110番通報っていうものがない世界観の日本が舞台です。

各キャラへの掘り下げが浅すぎて誰にも感情移入出来ない。
なんで「たたき」をすることになったのか、なぜその動機に至っ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.0

派手なアクションが見どころなんだろうけど、アクションのための演出が散見されるので冷める。
そんな重症なのに銃持ってる相手に殴り合い仕掛けるの!?みたいな。

それに途中からストーリー的にも「なんでもあ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

ストーリー自体にしっかりと見させる力があって胸クソ悪い物語なんだけど最後まで見てしまう。
そして、映画のラストは一応モヤモヤが残らない程度には解消してくれるので胃もたれもしないはず。
そういう意味では
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

2.5

スケール感とかで誤魔化そうとして、誤魔化しきれてない映画って感じ。

100分足らずでテンポも良いから見やすいのは良かった。

ただ、話の仕掛けが雑すぎる。
死体は偽装?ならなんで歯形が合うんだ?
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.9

宗教による日常的非日常と混沌を描いた作品。
三人の盲目的信者が夢に現実を翻弄されるというだけのシンプルな内容。
登場人物が絞られているのでカオスな内容ながらすごく理解しやすく物語に集中できます。
そし
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

スカーレット・ヨハンソンが可愛すぎる。
スカーレット・ヨハンソンを愛でるためだけの映画。

なんか東京を小馬鹿にしてる感じがムカつくけど、スカーレット・ヨハンソンが画面に映れば全てを帳消しにするだけの
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.8

ちゃんと額面通りにバカバカしくて面白くて好き。
「マルマルもりもりしてやるっつてんだよぉ!」とかマジ名言。
オチも予想を裏切ってくるし良いと思うんだけどなぁ。
なんで評価点数が3.4とかなんだろう。
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ軽い映画だった。
なんか宗教的な教えから始まって、もっと哲学的というかそのロジックをある程度でも追及するのかと思ったら全くしない。

マジで「イエスって言ってたら人生うまくいきましたー!」
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.5

裏稼業の人間が、親が裏稼業の子供を助けるって話でなんとなく「レオン」を思い出した。
実際、結構意識してるんじゃないかなというアングルや流れがある。

こういうカーアクションって日本ではなかなか作れない
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

これぞ「嘘みたいな本当の話」ってくらいリアリティのない実際の事件だった。
ネットも普及しておらず防犯カメラもない時代だからこそ成し得たことなんだろう。

ただ物語としては面白いけど、映画としてはちょっ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.7

構成が上手くてかなり楽しめた。
絶対にエンジェルが何かしら噛んでると思ってた。名前と良い、扱われ方といい、こいつは何かあるぞ…と。

それはさておき、設定からして仕方ないんだけど、かなりご都合主義で話
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

普通におもしろかった。でも、先にあらすじとかポスターをしっかり見てたら全然おもしろくなかったと思う。

エンドロール観ながらネタバレなしではコメントは書けないなぁと思ったらあらすじとかでネタバレしてる
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.0

たぶん原作読んでないからだと思うんだけど、「だから何?」ってだけだった。

各キャラクターが心にモヤモヤしたものを抱えてるのはわかるんだけど、それに対する心情がないから感情移入出来なさすぎて「で?」っ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

なんというか踏み込みが浅いというか。
そのもう一歩先が観たいっていう内容だった。

アルコール飲んでその先が薄い。
そして、やめる云々のくだりも甘い。

ほんで、バンザイバンザイめでたしめでたし。
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

2.0

二作目にして完全にキャラ崩壊してるなぁという印象。
二人とももうちょっとマトモな人間だったでしょ。
アクション下手な方がめちゃくちゃぶりっ子だったりするのは見てて気持ち悪さすら覚えた。

アクション出
>>続きを読む