すみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・同じ毎日の繰り返しの中で、工夫して努力して前を向くことにすごくハッとさせられた。なあなあになっていないか?と。

・ネタバレになるから詳しくは書けないけど、あることを達成するためにみんなで力を合わせ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作既読。
良くも悪くも小説より「綺麗に、そしてわかりやすく」まとまっていた印象。
個人的にはすごく好きな映画になった。
ただ、主要なところはちゃんと抑えていたけど、話に深みを持たせる肉付きとなる部分
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.0

パフェの語源はパーフェクト。
だけど、全然そうじゃない。
量は多いし胃もたれするし値段は高いし。
でも、そういうところも含めて食べたくなる。

登場人物全員が(というか人間全員が)完璧じゃなくて、でも
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごくすごく好きな刺さる映画だった。

まさに「もっと超越したところへ。」
普通の物語なら、まあ辛いけどこうなるよね〜という結末の、さらにその向こうへ。
最後の展開は、人によっては好き嫌い分かれるとお
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

前半の「?」と感じる違和感が後半になるにつれてどんどん回収されていく気持ちよさ。
この題材を、ここまで面白くしつつ、矛盾もなく、見る人がちゃんとギリギリ理解できるようなストーリーにする、、上田誠って本
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじやキャストを見て「こういう展開になるのかな?」となんとなく予想はつくのに、キーになる部分はぎりぎりまで分からないのは流石。
120分越えの尺のなかで、最後の40分くらいで二転三転する犯人。
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.6

ハクナマタタの精神、見習いたい。
ヴィランであるスカーの色気がすごかった。笑
途中あしたのジョーみたいなところあった。

「勇敢と向こう見ずは違うぞ」
「辛い過去からお前は逃げることもできる。学ぶこと
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

発想がすごいなあ。
子供を怖がらせて叫び声をエネルギーにするって、どうやって思いつくんだろう。
最後の最後には、笑い声をエネルギーにする、そっちの方がいい、も変わるのも素敵。

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

まさしく「悪魔的融合」。
ヨーロッパ企画の作品は「ドロステのはてで僕ら」しか見たことないのだけど、タイムリープものがおおいのかしら?
日常にSF的要素が混ざるとこんなにカオスでこんなに面白いなんて..
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

ぼろぼろ泣いた。
「人は人に忘れ去られた時が本当の死だ」という言葉があるけれど、それを実際の物語として見るとこういうことかあ、とものすごくグッときた。

家族愛がテーマの作品。日本でここまで家族愛を書
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本作はウッディとのお別れ。
子供たちのために、仲間のために誰より生きてきたウッディが、これからはボーと一緒に自分のために人生を歩んでいく.....。
親が子供が巣立つのを見守ったあと、第二の人生を歩む
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

最後アンディがおもちゃの説明をして一緒に遊ぶところで泣いちゃった。
大学に着いていくよりも、みんなと一緒にいることを選んだウッディ。
ウッディだけは大学に持っていくつもりだったのに、最後の最後でボニー
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

4.1

金子大地、カッコ良すぎるでしょ。
クズで情けなくて、それでも惹かれてしまうような。
中盤までのかっこよさスマートさと、最後の情けなさ滑稽さの対比。
福永朱梨さんはこの映画で初めて見たのだけどお顔立ちも
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

前作よりも友情の描かれ方が濃くて、すんごく面白かった。
バズとウッディの相棒みたいな友情が大好きだな。スリンキーやハム、ポテトヘッドもものすごくかわいい。
ありきたりだけど、おもちゃを大切にしようと思
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.7

ディズニープラス1ヶ月加入。
ちゃんと見たのはほぼ初めて。
おもちゃが生きてる、っていう着眼点がすごい。
ピクサーの立体的なアニメがあまり得意ではなかったのだけど、トイストーリーに関しては立体アニメな
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

60年前のアニメだなんて信じられない。
お洒落でかわいいアニメ。
小さい時に見てたら、クルエラはトラウマになってただろうなあ。笑

紙ひこうき(2012年製作の映画)

4.2

なぜか涙ぐんでしまった。
たった6分のショートムービーの中に、恋焦がれる気持ちや、胸いっぱいの期待や、それが叶わなかった時の失望なんかがぎゅっと凝縮されていて、一本映画を観た後と同じくらい満足できた。
>>続きを読む

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.6

雨が続く日は雨に関する作品を見て雨を好きになろう!ということで試聴。
可愛いいショートムービーで、明日から街のいろんなものに愛おしさを感じられそう。
今持っている傘を大切にしようと思った。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・観終わった後、子供の頃夢中になるくらい好きだったものってなんだったかな、と思い出そうとして、思い出せなかった。
その後に、良い人生ってなんだろうと考えて、それを死ぬまで考え続けるのが人生なのかなと感
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.8

スカッとし、ほろっとし、安定の面白さだった。
人情みがある作品って、他人同士になるとちょっと上手く行きすぎでは〜?と嘘っぽく感じてしまうけど、親族同士のいざこざがベースだっだからか話の収まり方にも納得
>>続きを読む

お嬢ちゃん(2018年製作の映画)

4.0

どいつもこいつもくだらない。

芯が強くてまっすぐなように見えて、まだまだ危うくて自立していないみのりを、萩原みのりがこれ以上ないくらいナチュラルに演じてた。名前といえ、新体操のくだりといえ、萩原みの
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

山田裕貴がカッコ良すぎた。
今田美桜のかわいさにやられた。
間宮祥太朗の変態っぽさとても好き。
登場時間1分もない清水尋也のインパクトと色気よ、、。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

ド派手なアクションに2時間ずっと目が釘付け。
スケールの大きいアクション映画は、映画館の大きなスクリーンで観るのが一番楽しめるのだなと感じた。
所々が前作と微妙につながっているので前作は見てからのほう
>>続きを読む

SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道(1995年製作の映画)

3.8

緑風高校との戦い。
メガネくんが活躍する話は無条件で好きです。
緑風高校はみんなキャラが立っててアニオリなの勿体無いなと感じた。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.6

男性が見たら軽くホラーだと思う。
自分の不倫を漫画にして、旦那に読ませていくとんでも復讐劇。
旦那側の不倫を描いて追い詰めていくと思っていたから、自分の不倫がメインなのに驚いた。
ドロドロしてないさっ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

流し見する予定だったのに、なんだかんだで最後まで見てしまった。
どういうオチにするんだろうとおもったけど、なるほど納得。
OLは生き様。現役OLとして勉強になりました。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

コナン映画の中でも上位で好き。
園子ほんとに素敵な友達だな。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.3

推理としてはありきたりだけど、キッドとの対決や協力が見どころ。
三木さんと久川さんの声とっても大好き。
自分もなかなかキザなのに、新一がキッドのキザな言動に辛辣なのが地味にツボ。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.9

コナン映画の原点。
伏線、ラブコメ、ミステリー、全部のバランスが良くて何回見ても面白い。
1990年代あたりの彩度が高いのに薄暗くて荒い絵柄の感じが、作品の雰囲気にすごくあってる。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.7

おっちゃん.....かっこいい.....!
劇場版の中でも結構好き。貝殻のメダルにほっこり。

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.5

スパイとか工作員とか割と大人向けの内容。
平次と和葉の作画がすごく良い。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.9

検察とか警察とか公安とかの関係性が難しくて、初見ではちゃんと理解できなかった作品。
小学生とかわかるのかな?結構大人向けのストーリーだなという印象。

劇場で見た時は安室さんのかっこよさに気がつかなか
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.4

最後はドラゴンボール。
貰ったミサンガつけてマインドコントロールされてるあたり、京極さん絶対ツボとか買わされるタイプ。
ちょっと弱気なキッドが観れるのはレアかも?
園子髪下ろしてるの最高にかわいい。
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

昔の絵柄や画質の薄暗い感じも世界観にあってる。
哀ちゃんの電話の相手、胸がぎゅってするな。録音してあげたい。
そして歩美ちゃんの胸の鼓動は、1秒に一回なのだとしたらなかなか遅いな。笑

最近のコナン映
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.5

ルパンとコナンの絵柄全然違うのに合わせても違和感ないのすごいな。
堀江由衣可愛いし緑川光もほんと好き。
コナンと次元のやりとりにほっこり。