すみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

史実に基づいた映画をあまり見てこなかったので、新鮮だった。結末を知っているので、どこでどう行きちがうのか?何がきっかけであのような惨事が生まれてしまうのか?が気になって、ずっと緊張して、食い入るように>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

フィルマークス試写会にて。
トークショーつき。
脚本の坪田文さんと監督の穐山茉由さんが好きで応募したので、お二人の世界観にどっぷりと浸かることができて幸せだった。
モノローグが多めだったんだけど、言葉
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

「カキノタァネ」「バナァナ」
ミニオンをちゃんとみたのが初めてだったのだけど、愛らしくて可愛かった...。
今回はグルーとミニオンの始まりの物語?だったようなので、他の作品も見なければと思った。ボブ
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.5

昨日後輩の結婚式に出席したので、タイムリーな本作を視聴。
笑って気楽に見れるコメディで明るい気持ちになった。
岩ちゃんの演技をほぼ初めて見たのだけど、3枚目キャラも似合うのね。
あと、向井理のスタイル
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

永遠に見ていられる。
ドラマの劇場版となると、当て馬や困難などドラマティックな展開になることが多いと思うんだけど、なにたべはドラマの時からずっと地に足がついていて、それがほんとに心地いい。
親の問題や
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

雰囲気がある映画だった。
洋画のミステリーはスケールが違うね。
アガサ・クリスティの原作も読んでみたい。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.1

「好きを、つらぬけ。」
めちゃめちゃ泣いてしまった。
自分の信じるものを貫き通す覚悟を持つのは本当に難しい。だからこそ、それを弛まずにできる人はどんな人よりかっこいい。
やるせないことがあってもスラン
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

だいすきなゆるさ。
何回でも見れてしまう。
仕事仲間であり同居人であり、友人であり。ちさととまひろの絶妙な関係性がよかったな。
アクションシーンがちょうどいいくらいの激しさで、カッコよくて見入ってしま
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

荒っぽい映像が合ってた。
気持ちや希望の渇きと水不足の渇きがリンクしていて、すぐに世界観に浸ることができた。

岩切がテロを起こすシーンは突然で驚いたけど、流されて意思を持たずに生きてきた
彼が自分自
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

安定の面白さ。
キャスト全員演技派でどっぷり物語に浸かることができた。

一族の悲しい歴史としきたり。
富と栄華を手にしても、怯えながら生き続けることはまさに生き地獄だっただろう。
狩集一族に関わらず
>>続きを読む

中村屋酒店の兄弟(2019年製作の映画)

4.0

これまで自分以外のものを生きがいとして過ごしてきたであろう兄と、都会で好きなように生きてきたすこし無神経な弟。
もう何年も誰かのために生きていると、自分自身を生きることがなにより難しくなってしまうんだ
>>続きを読む

鼓動(2019年製作の映画)

3.8

展開がまとまっていて、最初と最後のつながりがすごく綺麗だった。
父を失った息子と、息子を失った父。
どこか蟠りと後悔を持ちながら生きている二人が出会った時、お互いの鼓動はそれ以上の意味を持つだろう。
>>続きを読む

Good News,(2022年製作の映画)

3.7

テアトル新宿にて。
曇り空もピンク色のサングラスを通して見れば可愛らしくなるよね。
ピザの心理テストは、食べるを選択した友人が75%だったから、食べないを選択した藤原季節は0%とかだったのかな?
お互
>>続きを読む

東京ランドマーク(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本来暖かくて優しいものも、正しく作用しないことには浅はかに相手を傷つけてしまう。
最初から最後まで孤独ややるせなさがひしひしと伝わってきてみていてどこか息苦しい。なのに、ふとした瞬間の輝きや優しさみた
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

感想をすぐに言葉にするのが難しい。

「やっと見つけた」
逃げ切った先で最愛の娘に見つかってしまったとき、父は絶望しただろうか、それとも、安堵しただろうか。

特殊な性癖を持つ人間。罪を犯した人間。死
>>続きを読む

ふたり(2019年製作の映画)

3.2

綺麗な映像と詩的な台詞と主題歌がマッチしていておしゃれでエモーショナルな映画だった。

ふたりだとお互いしかいないわけで、いろんなふたりの中で特別になりたいとおもうのは我儘なのだろうか。
1人でいると
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

普段は洋画を見ないのでなかなかタイミングがなくて、ようやく見れた。

耳が聞こえる・聞こえないといった表面的な話ではなくて、人と人がどうぶつかって、どう分かりあっていくかを描いた作品だった。喉の震えで
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テアトル新宿での上映が最終日だったので、仕事終わりに駆け込み視聴。

ループするたびにコメディになりロマンスになり人間ドラマになり、2分の繰り返しでいろんな展開を楽しめた。
みんなが未来に進みたいわけ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

〇〇だわ。のような、台詞っぽい台詞が味になっていてとても良かった。

「死ね」「殺す」みたいな強い言葉はどんな状況であっても使いたくないし、安易に使われるのも嫌だけど、この作品ではその言葉がコミュニケ
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版途中までだったので、お決まりのギャグが分からずやや混乱。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

とてもとても好きだった。
つっこみどころもあったけど、それが気にならないくらい話としての着地や言葉選びが好み。
「ふつう」や「まとも」なんてくだらない。ふつうなら幸せで、まともじゃないなら不幸せ?
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フィルマークス試写会にて。
現実的でエリートな夫と、夢のようで柔らかな恋人。
夫を手放せない、でも、満たせない。それを恋人で埋める。バランスよく、多少不恰好でも綺麗に編まれていた関係が、恋人の死によっ
>>続きを読む

おとななじみ(2023年製作の映画)

3.2

可愛くて気楽に見れるラブコメ。
笑いどころが多くて良かった。
萩原くんの伊織がすごくかっこよかったな〜。
荻窪さんみたいな生き方したいなと思った。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

大号泣して、胸が熱くなって、ゾクゾクして、あっという間の129分。
ずっとスクリーンに目が釘付けだった。
スケールが大きいアクションシーンは、映画館で観た方が絶対に楽しめる。

血みどろ熱戦の合間に環
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

ベストセラー原作、賛否両論、考えさせられる...などいろんな情報や評判を聞いていたので、結構構えてみてしまった。
観終わって、純粋なアニメーションとして楽しめなかったのがなんだか悔しかった。

これは
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.8

後半だけ視聴。
馬地カッコ良すぎてガチ恋勢になりそうだった。
灰谷兄弟で豊田裕大くんがでてテンション上がった。おしゃれ。

オー・マイ・ゼット!(2016年製作の映画)

3.2

ゆるっとした会話劇で話が進んでいくのだが、後半20分くらいで急にグロ描写がたくさん出てきてびっくりした。
ゾンビ映画にしては描写が易しいようなので、この先ゾンビ映画を見ることはないと悟った。
萩原くん
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あみ子と周りのハートフルなお話だと思いきや意外にヘビーな展開で見ててずっとしんどかった。
無垢で純粋であることはある種の罪だ。

応答せよ、応答せよ。こちらあみ子。
あみ子はわからないし察せないし変わ
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どんなオチになるんだろう?と思いながら食い入るように見てしまった。
脚本がすごいなあ。
最初一番論理的でまともに見える男が、最終的には1人だけ囚われていて哀れで、たった一言で論破されるシーンは物悲しく
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.9

小さな夜が沁みたな。
ドラマティックなところもあるのにどこか地続きで、あたたかな気持ちで最後まで鑑賞できた。
恒松祐里と萩原利久の高校生カップルが初々しくてすっごく可愛かったな〜最後くるんて回るところ
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.7

ワンシチュエーションの会話劇。
アルプススタンドの真ん中にはいけない、挫折や諦めを経験したちょっと冴えない4人。

真ん中にいるような子もちゃんと努力してるし、うざいだけだと思ってた熱血先生は清々しい
>>続きを読む

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「人との別れは大体突然なんだ。だから、こうやって段取りができるだけで幸せなんだよ。」

生か死かを選択するお客が泊まりに来る天間荘。そして、その天間荘がある三ツ瀬町。
三ツ瀬町は、震災で命を失ってしま
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

独特なセリフの言い回し、テンポ。
文学的ですごく好きな映画だった。

恋というあやふやで曖昧なものをここまで言語化できることも、個性的なキャラクターたちで作品にできることもすごいなあ。

結末も面白く
>>続きを読む

モダンかアナーキー(2023年製作の映画)

3.8

難しかった。なのに、物語が進むにつれて食い入るように観てしまった。
10代ならではの閉塞感と行き場のないやるせなさが暴力的な程に伝わってきて、痛々しくて鈍く眩しかった。
説明が多い作品ではないので、ど
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

政治とは血を流さない戦争である。
選挙エンターテイメント。
豪華キャスト!テンポ良い!面白い!最高!
伏線が綺麗に回収されて気持ちよく、
最後まで油断できないストーリーに釘付け。

数年前に視聴済みで
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの中では一番ハマらなかった。