すみさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

アクションシーンはかなり迫力があり見応え十分だが、一回一回が長く個人的には少し飽きてしまうところがありました。内容は面白く最後まで画面に引き込まれました。長澤まさみが美しい。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

話の展開が少し散漫としているように感じた。オチに期待しすぎたのか少しがっかり。音楽や映像の写し方は作品の豪華絢爛な雰囲気にぴったりだったと思う。

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.4

最後まで目が離せない。胸糞悪いけどここまで最初から最後まで徹底的な暴力は見ていて気持ちが良かった。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「きょうちゃんなんかだいっきらい!」この最後のセリフの後のキスが見てて気持ちよかった。大嫌いだけどそういうところも含めて大好き。「人を好きになるって最悪」のキャッチコピー通り、恋愛はいいこともあれば嫌>>続きを読む

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

3.7

爽やか。スポーツやってればよかったなあと思わずにいられない作品。

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

3.4

笑って観れます
明るい気持ちになれるのでオススメです。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

4.3

映像と、語られることばが、美しくて丁寧。1秒たりとも見逃すまいと画面に目が釘付けになりました。
多くを語らず、感じるものものをすべて受け手に委ねてくれるような映画で、今の私にはとても響きました。
ヒロ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新海誠の作品は何作品か見たけど、これがいちばん好きです。一時間もないアニメだと思えないくらい心に残りました。逆に短くてぎゅっとしてるのが良かったのかも。

ベタな展開が若干チープだけど、映像と音楽がひ
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

2.8

「ていねいな暮らし」
のさきがけのような映画。
素晴らしい映画なのだろうけど、ノンフィクションやドキュメンタリーが苦手なわたしは途中退屈になってしまいました。もっと大人になったらちゃんと見られるのかも
>>続きを読む

Plastic Love Story プラスチック・ラブ・ストーリー(2013年製作の映画)

3.0

映像と音楽が綺麗。すごく深いようでいて、ひどく空っぽな映画だなあとおもいました。だからこそ、寂しさとか辛さとか複雑で繊細な気持ちが伝わるようで個人的には好きな雰囲気です。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

20代のリアルこじらせ喪女の話。誰しもが心の中に持ってるけど決して人に見せない部分を荒々しく見せつけられた感じがする。見せつけられたというよりはこちらが覗いてる、という表現の方が正しいかも。
思い出の
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.1

今敏にしては珍しくちゃんとストーリーが展開されていく映画。
映画4作品のうちこれだけちょっと毛色が違う気がする。
クリスマスの夜にぴったりな、ハートフルなお話で、家族とみても友達とみても、みんなで楽し
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

綺麗で眩しくて、切ないひと夏のお話。後ろ髪を引かれるような切ないままの気持ちは、お互いが今後誰かを好きになっても別の人と結婚しても、2人の心の奥に永遠に残り続けるのだと思う。実らない恋の方が、呪いのよ>>続きを読む