yumさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

アカデミー賞作品賞、編集賞も主演、助演男優・女優賞受賞も納得!!
個人的な好みは別として、作品として素晴らしかった👏👏
予告を見る限りでは変なアクション映画か、と思ってしまうけどこの作品は評価されるべ
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

-

時間的にも内容的にもサクッと気軽に見れる温かいイタリア映画
リベロとエシエンの関係性が素敵だった。二人の会話も良い✨
リベロがエシエンに送った本のタイトルを見た瞬間、エシエンのことを本当に大切に想う気
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ作品デビュー🥳と思ってルンルンで観たけど最後、、、なるほどね、これがタランティーノなのね。
あれは正当防衛になるのか?

ずっと気になってはいたけどなかなか重い腰が上がらず。Twitte
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

-

記録し忘れてた!!!
久しぶりにこーちゃんと鑑賞👦🏻
まんまと泣いてしまった笑 ピー助とこれしか観たことないけどたまたま感動映画なのか、ドラえもんはいつも泣かせにくるのか。
これから毎年チェックしてみ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

オットーがすごく無愛想に見えて本当はすごく愛に溢れた人なんだなと気付いてから、ずっと涙を溜めながら観てた🥹
ところどころ笑えるのも、キャラクター(特にジミー!笑)も、脚本もみんな良かった◎
どうしても
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

父親の病気や、自分たち親子の置かれている状況を理解するには、マイケルはまだ幼すぎた。
ただラストのカットのマイケルの表情から、この子はちゃんと分かってる、親が最後に注いでくれた愛も伝わってるんだなって
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

-

スピルバーグの映画が好きな人に向けて作られたわけではなく、スピルバーグがただ作りたいものを作ったって感じがした。
夢を叶えるためには本人の努力ももちろん必要だけど、家族が背中を押してくれる環境も重要な
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

今泉力哉監督だったのかー!だいたいいつも観てて今泉監督っぽいなーと思うけど今回は感じなかった。そういえば若葉竜也が出てたなぁってくらい。

ちひろさんの自然体な感じがただ羨ましくなる。それぞれのキャラ
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

-

今流行りのサウナもいいけどやっぱりお風呂はいいなー!!!
とっとと帰ってお風呂に入って、あったかいご飯を食べたくなった♨️
出演者が豪華すぎィ柄本明と寺島進と笹野さんと吉田鋼太郎とそんなに名脇役が揃う
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

-

この映画を観てまず驚いたのは、同時多発テロの被害者数。その場にいて偶然巻き込まれた人だけじゃなく、救助に向かった消防士なども。
当時のことはもちろん記憶になく、歴史の教科書に載っていた数少ない私が生ま
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-

ニックのママを負かしたレイチェルのセリフカッケェよ、、言い終わった時関係ないのに「キマった、、、」って思ったもん

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

-

公開当時8歳で、TVでやってた15秒CMを見て号泣したらしく(いまだにいじられる)、本編を観たらどうなるんだと思って温めておいたものをやっと観た笑

ドラえもんの映画はなんだかんだあんまり観たことない
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

-

ライアン・レイノルズじゃなかったら2は観ないかも

#マンホール(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とにかく疲れる2時間。
兄がパンフレットを買っていたので、吉田や折原の情報を知ることができたけど、本編には全く反映されてなくていいのか。
先に観た兄に感想を聞いたら「何を話してもネタバレになる」と言わ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

つまらなくはなかったけど、果たして本当に3時間も必要だったのか。
ネリーの初出演作品の撮影シーンがピークだった。トーキー映画に初挑戦した件も面白かったけど、その後からはまあ長い。汚い金に手を出して追わ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは同性カップルの話というよりも本当にタイトル通り。観終わってから、あー本題は龍太が亡くなってからだったのかもなと思った。
愛なのか。エゴなのか。

それにしても老衰でもなく起きてこないと思って見に
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

-

シーンが教会の一室から変わることなく、痛ましい事件の回想シーンもなく、観れるのは当事者たちの会話のみ。
予兆があっただとか色々言うことはできるけど、加害者側の父親の態度はいかがなものかとも思うけど、い
>>続きを読む

ミッション(1986年製作の映画)

-

『モリコーネ』を観た時にガブリエルのオーボエに胸を打たれて絶対観たい!と思った作品。
何度も繰り返し流れるけどガブリエルの演奏シーン自体はめちゃくちゃ短かった
オーボエの音で打ち解けた設定はさすがにフ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

映画館で観る夢が叶ったー!!
家でしか観たことなかったから映画館に向かう時ずっと緊張してた

本当にロマンス映画としてもパニック映画としてもよく出来てるなあって観るたびに思う、、それぞれのキャラクター
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

-

コメディかと思って観始めたら大きく外れた!
乳癌の闘病シーンがほとんどで気が滅入ってしまいそうになるけど、ミリーの生き様があまりにかっこよくて夢中になって観た。
タクシードライバーと3人でダンスするシ
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

-

観る前はあまり深く考えてなかった『すべてうまくいきますように』というタイトルの意味をじっくり考えたくなった。

スクロール(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何が言いたいのか正直分からなかった。
最後に希望が見出せたのかも謎、、4人は何か変われたのか🤔
入社をしてからパワハラを受けて、それが理由で自殺に踏み切ったのに、「電話に出てくれたら死ななかった」なん
>>続きを読む

ベイビー・ブートキャンプ(2014年製作の映画)

-

マティのジュリアへの嫌がらせ、可愛いのレベルじゃないなwwパパが取られちゃうと思ったらそうもなるか。
高校生みたいにピュアなスコットが可愛い
テンポも長さもちょうどいい

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

以前観た『すばらしき映画音楽たち』が好きだったのと、先日観た『モリコーネ』がとっても良かったので同様の作品が観たくなり鑑賞。

シンプルに勉強になる。恐竜の声なんてあれが正解だと思ってたけど、いろんな
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつも考えさせられるネトフリオリジナル。今回も良作🏅

想定外の妊娠を機に計画とは全く違う人生を歩むことになったナタリー。観る前は、想定外の人生となったのは母親だけで父親は計画通り過ごしただとか、避妊
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私にはまだゴールデングローブ賞の基準がわからんな、、、
小さな火種がだんだん大きな炎になって、当事者たちは色んなものを失う。指を5本失うこともある😅
パブの客みたいによく分かっていなくても乗っかる人も
>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

-

闘病生活が描かれてるのかと思ったけど、それに向き合っていくまでの葛藤の話だった。
気遣いとか同情とかが一切混ざっていないター坊の優しさが沁みた

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

-

最後ヒッチがサラに思いを伝えたシーンの不器用でまっすぐは熱い言葉がすごく好き🤍
デートドクターっていう設定が面白い!SNSが発展してる今だとありそうな職だけど、この年代だから新鮮。

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.5

この手の映画は大好き。みんながモリコーネを語るときの言葉があったかくて力強くて、愛がこもってた。
モリコーネが音楽を手掛けた映画をスクリーンで観たことはないけど、モリコーネの音楽を劇場で聴けてほんとに
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

-

インド版ニュー・シネマ・パラダイス📽
映画を作るほうではなく、映すほうの話だった。
子どもたちが知恵を絞って映写に成功したシーンはじーんときた。
好きなことに一生懸命取り組んでいれば必ず誰か見ててくれ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら主人公に腹が立つ映画😡腕組んで怖い顔で観てたと思う笑
シンジの家にいたシーンあたりから、コイツは早く途方に暮れてくれとずーっと思ってた。
大晦日の実家のシーンもひたすらイライラ。これが兄弟だっ
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

-

言葉遣いは気を付けられても所作って難しい。滝藤賢一ほんとに綺麗なお姉さんに見えた。
かなりインパクトのあるポスターからもっとぶっ飛んでるかと思ったけど、意外としっとりとした映画だった。
何が面白かった
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

5.0

ヒキタさんが泣きながらうどんを啜るシーンでも、サチが泣き崩れるシーンでも一緒に泣いた😭
ヒキタさんの壁の張り紙が増えていくたびに頑張れ〜と応援したくなった。
不妊治療のあれこれについてすごく勉強になっ
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつか観ようとずっと思って、ビジュアルが妙に焼き付いてたおばあちゃんがまさかロビン・ウィリアムズだったなんてww
最後のダウトファイヤーさんの話を聞いてまたダニエルと暮らし始めるわけじゃない、そこがリ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト15分くらいの展開にびっくり。インド映画だから長いのはわかっていたし、テーマも面白いとはいえ途中飽きてしまってたけど、まさか涙することになるとは・・・
宗教についての視点が新しく、よく映画化に踏
>>続きを読む

ファミリア(2023年製作の映画)

-

役所さん主演の映画でまた好きなものが増えた。
人種差別、移民、テロ、反社会的勢力、政治色んな要素がてんこ盛りだったから想像以上に疲れる。思うことは色々あったけどなんて書いたらいいか分からない
誠治さん
>>続きを読む