skさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.4

面白かった〜!前評判で期待しすぎになるかと思いきや全くそんなことなく最初から最後まで楽しめました
個人的には100%ファンタジーでなくて、現代社会における共生の物語だったのがとても良かった 音楽も良か
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

文句無し面白かった!
ちょっと集中力切れかけたけど無駄なパートはなく最後の最後まで話が詰め込まれてて良かった
友情……!

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

ドラマも好きだったけど劇場版の尺でしっかり出来上がってて文句無く面白かった
三浦くんの演技が観られてよかったな

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.2

不老不死というある意味使い古されたテーマなのに、新鮮だし無駄がない
全員の言葉に気持ちがあって説得力があり意味がある
人智を超えた力を持った時、世界を救うことは使命なんだろうかって考えてしまった

>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の20分くらいでズタズタにされた
「わたし狂ってる?」からの一気に流れる回想シーンの音楽、そこでなおこの背中しか映らないのが辛すぎた

みっちゃんが「デート」って言うのはきっと全部分かってるんだろ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.5

いつ見ても何度見ても大好きだなぁ
みんな感じるロマンがここにある
古い映画のオマージュがチラチラ入ってるのも良い

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

地下室の文面はいつ書かれたんだろう?
皆がわたしからソフィーを〜って言ってるから父や義父がソフィーの精神を救って自分が幻として現れることができない時にあそこでブツブツしてたのかな…?
ブラックライトの
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

普通の推理サスペンスだとすると足りないんだけど、是枝監督の描いた人間の話だと思えば納得
最後のガラスに映る会話シーンの演出が良かった

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

手がかりが集まっていき犯人が判明してからの近づいていく展開の作り、最高だった…
なつめが見えないものを脳内で描き出すシーンの演出が良い 駅で走り出すところかっこよかった

草壁が「ただ死体がたくさん見
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

手紙の相手がゴーストライターってオチなのかと思ったけど、ちゃんと書いてるんだよね?でもジョンが手紙を書く描写も無いし世間にバレた時の態度もよく分からなくて、文通の真実が曖昧だった……そういうもの? >>続きを読む

初恋ロスタイム(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

竹内涼真くんを完全に途中まで瑞生くんの未来の姿なんだと思ってた……
ただ不治の病って設定じゃなくて病名や病状や彼女の絶望の理由がちゃんと描かれてるのが個人的には好きでした

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

前作もだけど作中に散りばめられているモチーフを理解するためにめちゃめちゃ集中力必要で疲れた
前評判通りでした 怖かったです

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

2.6

監督がこだわっていたらしい台詞の回し方がいちばん性に合わなくてダメだった
話がすっ飛んでるのは原作と映画の尺の都合上仕方ないんだろうけど

マネージャーのセリフが痛ましくて好きだったな

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

メインキャストがこれがデビューの若手ばっかりで長回し台詞大変そうではあったけど、これはこれで中学生の裁判に合ってたのかも
原作未読としては収まり良いと思ったんだけど割と酷評されているので後ほど原作も読
>>続きを読む

ホテルコパン(2014年製作の映画)

3.2

みんな狂気にまみれてると思ったらそうでもなかった

女の機嫌の直し方(2019年製作の映画)

3.2

名探偵早見あかり
平岡くん、ウザい熱血役が似合うねえ(告白)

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中までめちゃめちゃ面白かったんだけどラストのしっくりこない気持ちは原作を読めば分かるんだろうか…
「彼は私のワトソンだ」ってセリフにはときめきます

愚行録(2017年製作の映画)

3.3

満島ひかりの終盤の正面向いての独白のシーンが凄かった
ストーリーは最後まで????だったけど

悪魔(2018年製作の映画)

2.7

前田公輝観たさだったけど吉村界人も良かった
この2人の存在感だけに頼った作品だったな
ウワァ谷崎ィって感じだけどそれだけ
現代アレンジが中途半端だったのかな

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

フィクションにおける喪失と再生の物語が好きだ
大切なものや人を失った人が、新しい生き方を得る、また大事なものができる、見つかる、その過程がとても好きだ
これはそれに加えて成長の物語
何回も観てるけどオ
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.5

終盤、スポ根ものの師弟関係見てるような気持ちだった
「お前の○○を見せてみろォ!」

良い話でした

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

2.6

うーん終始気持ち悪いし着地点見えないなーと思ってたけどラストが良かった
それでもまとまってない感じはある
素手で注射するなと思った

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.2

ショッキングなシーンはたくさんあるけども鱗を千切って「これでベース弾いて」が印象的だったな…
好き嫌いはあるだろうけど光の演出と音楽がすごくよかった わたしは好き

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

新海誠は自然風景より都会の喧騒を描くほうがいい
それだけ
それだけだったなぁ…

羊の木(2018年製作の映画)

3.3

掴みは良かったけどオチはなんだかスッキリしなかったな…
原作からかなり設定変えて何を伝えたかったのかは不明

億男(2018年製作の映画)

3.8

芝浜を知らなくてもいいけど知ってる方が「おぉ…」となれる
すっきりまとまってて良かった
北村一輝すごいな…

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.5

林遣都の渚…いい…
脇キャラのエピソードが盛りだくさんなので連ドラとかでしっかり描いてもらえたらより良かったのにな
エンドロールのデザインが可愛い

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

公式の解説まで読んでやっと分かった
ストーリーちょっと難解
本筋とは別のところが怖い

Another アナザー(2011年製作の映画)

2.6

なんとなくふわふわと終わった
原作しっかり読んだら違うのかな
橋本愛めちゃめちゃ可愛い時期

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.2

えっこれは実はこうなのでは?という予想は当たってたけどそれはオチではなかった