ソイレントグリーン2022さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ソイレントグリーン2022

ソイレントグリーン2022

映画(1409)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

3.4

カーレースというとやはり ヨーロッパのF1が 身近に感じますし、好きです。

映画の題材では、楕円形のコースをぐるぐる回るアメリカ式のレースが主流。もちろんその中で スティーブ・マックィーン主演の良作
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.0

家族の絆 そして 家族という名の縛り、犠牲を描く内容でした。

男の子 二人兄弟の弟、ハリーが可愛い。

ダニーの弟 10歳のハリーが、どこまで理解しているのか 分からないのですが、ちゃんと親のいう
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

私とは相性が合わなかった映画でした。

それが結論です。

沢山の賞を受賞している話題の作品をあんまり理解できず、途中寝てしまった。

少し落ち込みますが、多くの映画を鑑賞していく上で 避けられない事
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

2.7

前半より後半、それもラストへ向けての方が断然良かった。

深遠で壮大なテーマ、不老不死に繋がる問題など結構シリアスな内容でもありました。

マイナス点が多くて 私の評価は低いです。

赤ん坊同然だった
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

嫌な予感が当たってしまって、アリスが これからあと 変貌していくのではと危惧したら そうなってしまった。

限りない欲望を垣間見せるアリス。

でもそれは仕方がないことかもしれません。人間誰だって 欲
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.8

マッツ・ミケルセンというと私の中では、007 カジノ・ロワイヤルの印象がとても強いです。

007 カジノロワイヤルで彼の出演作を初めて見て とても存在感のある人だなぁと感じました。

今回の映画もそ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

aki 様のレビューを読んでいたところ、エド・シーランが出演しているとの事。エド・シーランは お気に入りのアーチスト。これは気になる!さっそく観ようという事で鑑賞した次第です。

とても面白かったです
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.4

怖いのか怖くないのか 自分でもよう分からんのです。いきなりブチ切れる 工藤さん 私は アンタが怖い。

アシスタントを先に行かせるなよ、工藤さん アンタ本当はビビってたな あの時。

投稿者二人も ど
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.4

ちょっとオモロイこの映画タイトルだけは、なんとなく知っていました。

内容は全く知らず、情報も入れずに何の気無しに見始めました。

ちゃらいコメディの恋愛モノかと思っていたら 全然違う内容で戸惑うばか
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.3

オススメにリストアップされていました。パピワンさんのレビューを読んで興味あったので、お試しに見てみました。

昔よく見ていた「ホントにあった〜」のビデオみたいだ。

暴走気味の工藤ディレクターのブレー
>>続きを読む

ゴーストライター(2010年製作の映画)

3.8

渋い映画でした。ロマン・ポランスキー監督、さすがの実力だと感じました。

政治サスペンスやスパイものが好きな人には オススメ。

陰謀の中に放り込まれ、木の葉のように舞ってしまうけれど、“ゴーストライ
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.8

NHK BSプレミアムにて鑑賞。

いつだったか昔々、民法TV吹替版を見て以来‥‥‥

セス・ブランドル(ジェフ・ゴールドブラム)に対するヴェロニカ(ジーナ・デイヴィス)の愛情の深さに感銘を受けました
>>続きを読む

天国への階段(1946年製作の映画)

4.4

私にとっては、この作品は幻の映画。古い映画のせいなのか 分かりませんが、放映も配信もされないので、ついにDVDを買ってしまいました。

フィルマークス上のレビュー数 少ないです。

「天国への階段」と
>>続きを読む

皇帝のいない八月(1978年製作の映画)

3.4

昭和53年、1978年公開

原作は、読んだような、面白くなくて途中で投げ出したような、、、記憶が曖昧です。

元自衛官をリーダーとする自衛隊青年将校らによるクーデター勃発の経緯、顛末を描いた映画。昭
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.9

「ニューオーダー」を見た後に 又 同じような暴動モノ、やるせない映画を連続して鑑賞と相成りました。

時代が1967年、今から56年前の出来事なのですが、そんな古い時代のように感じなかった。

前情報
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.0

これはシャレにならぬほど 救いようのない作品でした。

腹にパンチをうけた経験は、ないのですが
見終わって、みぞおちが苦しくなる気分でした。

出だしは、結婚式の披露パーティーで 何やら やたら楽しく
>>続きを読む

スケルトン・キー(2005年製作の映画)

3.7

こりゃ一本取られました。

途中から一応自分なりに予測はしてて、四割程度は当たっていたのですが、私の予想を遥かに越えていた結末でした。

最後は 混乱して 一瞬 ??? でした。見終わって、アタマ
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.6

世間様の評価値以上に私は楽しめたほうだと思います。

最初に装甲バスに集められたメンツが キャラクター的に気に入りました。

そして何と言っても クイン・マッケナの子ども👦ローリー・マッケナがとても賢
>>続きを読む

フェイズ IV/戦慄!昆虫パニック(1973年製作の映画)

3.0

あらためて申すまでも無く、万人向けの映画ではありません。マニアックな映画です。

何故こんなオタク的な作品をチョイスしたかというと、だいぶ前に読んだ町山智浩さんの本にこの映画の紹介記事が出ていて、興味
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

4.0

再投稿しました。いいねを下さっていた3名の方 御免なさい。

原作も良かった。映画も迫力がありました。

昭和の地方新聞社、ギリギリのせめぎ合いが、社内の至る所で起こる。権力争い、意地と意地の衝突、小
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.0

再投稿しました。二度目。NHK BSプレミアム 録画鑑賞。

以前見た時は、映像が素晴らしかった印象と後半に大きな仕掛けがあったようなおぼろげな記憶。もうすっかり忘れてしまいました。

2077年の地
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

あー良かった!面白かった!爽やかな気分になりました。

雪さん(宮本信子)とうららさん(芦田愛菜)の二人の魅力に尽きる映画。もちろん作家先生や印刷屋さんほか皆さん好演されてました。

共通の趣味を通じ
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

私へのおすすめリストに入っていた。そういえば、このタイトル、タイムラインでちょくちょく見た気がするなぁと思って 鑑賞しました。

結論 : 良かった!すすめてくれてありがとう(誰に言ってる?)

結論
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

再投稿しました。いいねを下さいました方々 ごめんなさい。

公開時 劇場で見て、その後 時系列を確認したくて もう一度鑑賞しました。

ですので 今回3回目。ラスト20分ぐらいは切ないです。

気持ち
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

2.8

「ノクターナル・アニマルズ」を見て、私の中で 一気に好きな監督としてマークされたトム・フォードさん。

今回は ちょっと私には合わなくて 言葉が悪いのですが、ハズレでした。

パートナーを事故で亡くし
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

実は 初めから終わりまでしっかり鑑賞したのは今回が初めてです。

過去にTVで放映されていたのを途中から それも“ながら見”とか そういうふうにしか見た事がなかった。

どこだか特定できないけど ヨー
>>続きを読む

レディ・キラーズ(2004年製作の映画)

3.8

最近 私は、トム・ハンクスものが何故か妙に続いているのですが、、、

監督がコーエン兄弟、彼らのファンなので鑑賞しました。

新聞広告で集めたクセありの4人を束ねて犯罪を目論むゴースウェイト“教授”(
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何とも言えないヘンテコな映画です。どういうふうに感想を書いてよいのか迷います。

ビデオドロームは、ドラッグだ。ビデオドロームは、見た人間に幻覚を起こさせる。

主人公マックスもビデオドロームの被害者
>>続きを読む

時の面影(2021年製作の映画)

3.8

良い作品でした。タイトルのThe Dig のとおり、発掘がメインストリームの内容なのですが、本流から派生する傍流、サイドストーリーも素晴らしいです。

人と人の微妙な関係を丁寧に魅力的に描いています。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

2回目 再投稿。いいねを下さっていた4名の方々 御免なさい。

不可解な映画タイトル、説明があまりないので登場キャラクター達の相関関係や対立構図などが掴みにくいなど、私にとってマイナスポイントが色々あ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

憎しみではなく、立場がまったく違った者同士の強い絆で終わるのが、この作品の良さ。

そして 父と子の思いや、クリスマスが節目節目となっていました。

ハンラティ捜査官(トム・ハンクス)にとっては、フラ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

この作品が完成して上映される前に、NHK BSでドキュメンタリーが放送されました。見ていたら 良さげで映画見に行こうと思っていました。(結局、行かずに 良かった)

そのドキュメンタリーの中で、監督が
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.8

合法的な怒りの発散が、犯罪の抑止に繋がる、、、

よくこんな設定が思いついたものだ!!

私の勝手なイメージで、都市の中の市街戦みたいなものを想像していましたが、違いました。

でも面白かった。

>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

予想外の収穫でした。空いた時間にささっと鑑賞出来て良かったです。

グロ炸裂の後半が充実しています。暗くて見えにくかったけれど。

パール婆さんのスローダンスが印象に残りました。そして、、、パール婆さ
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.6

スタジオジブリ最新作公開記念で、地上波TVで先日 放送されました。一応録画して後日鑑賞。

初めて見ました。毎日掲げる旗の事が、最初よくわからなかったです。

一枚の写真から過去の出来事が浮かび上がり
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

漂流中のシーンを通してチャックの姿に打ちのめされました。そして 救出後のチャックとケリーとの関係で 又 打ちのめされました。

事故のシーンがリアルで迫力あり。

4年以上も食料の確保をどのようにした
>>続きを読む