sさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.3

完全に2521からのキムテリ目当て
SF慣れしてない私には色々と難しかった

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.4

韓国映画といえばこれ、
やっと見れた
内容がどうこうより有名な理由はなんとなくわかる気がする
チョンジヒョン若いなあ

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

これでわかった、
"桜のような僕の恋人"もそうやけど、私は病気系で1ミリも心が動かん人間やわ
ただ坂口健太郎初めのモサモサしてる髪型が1番似合ってるな〜
エンディングのRAD聴いて君の名は見たいな〜と
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.4

たしかに青春やけど、
私が求める青春×音楽ではない
好みの問題やな

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.2

私的に圧倒的1派やのに2の方が評価いいのなんで!?
たしかに2の方がまだテンポはいい
けどオチは微妙すぎ

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.5

見終わってから早老症について速攻調べた映画やからしょうがないけど、2人の恋人時代の話が短く感じた
そこまで感動するものはない

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

久々見たけどやっぱりいい
齋藤飛鳥を選んだ人に200点あげたい
2人のあの頃を思い出して、青春を感じて辛くなる
それで最後"あの頃君を追いかけた"のタイトルに鳥肌たった感動
好きな映画トップ10に入る
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.4

愛がなんだのパラレルワールド的な
愛がなんだよりよかった
男が撮影で会った女の家で夜話すところよかった

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

普通によかった
医療者としては色々ツッコミたい所もあったけど、主役が患者やったら投げ飛ばしてるところやけど、

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

黒人差別がある中で2人が絆を深めていく話し
普通にいい話しとしか言いようがない

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.8

こりゃあかんわ、、、
確かに主役は山田涼介で間違いない
けど、これは実写化するものじゃない
駆け足すぎて内容ない

空白(2021年製作の映画)

3.3

誰も悪くない、元はといえば万引きした子が悪いのに〜
最初から最後まで暗い

舟を編む(2013年製作の映画)

3.3

小学校の時何気に使ってた辞書を作るのにもこんなに大変やったんかなって考えた

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.7

普通に面白い
割と好きなストーリー
キムダミが役にあってる

怒り(2016年製作の映画)

3.8

久しぶりに映画をちゃんと面白いと思った
役者が役に馴染みすぎてて、みんな違和感ない

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

あ、もう始まってる感じね。てなった
3割くらいティムバートン感を感じる

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.4

まあ設定は悪くないけど普通かな
弟が辛すぎて自分やったら怨霊になり続けて一生許さん!

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.9

漫画面白いから期待してたけど、
キャストも映像の雰囲気もめっちゃいいのに内容ない
まず2時間ちょいに詰め込むのが難しいからか、二人の絆も感じられへんから最後茶番にしか見えへん、残念

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.3

もっとコメディー系かと思ったけどドラマのシリアス感もちゃんと残ってた
けどこれはドラマで毎週みて考察考えるのが面白かったな

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

ふーん、
まあストーリー的には好きなやつ
坂口健太郎やっぱかっこいい

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.7

1の方がクリスマス感はあるけど
2は勇気と希望が詰まってる

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.6

真剣佑久々みたらやっぱりかっこいい
物語も悪くないけど北村匠海の歌唱力でさらにいい映画になってる
ライブの感動感は"小さな恋の歌"の映画の方が良かった

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

いまいちやな
物語がっていうより私は星野源そんな好きじゃないんやわ

ファーザー(2020年製作の映画)

3.2

これは物語の面白さを求めて見るものではない
認知症の人目線の話し
認知症で暴れ出す患者もこんな感じなんかなってちょっと理解