Misaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Misa

Misa

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

「美女」と何らかの理由により「野獣」になってしまった二人のラブストーリー、ってところまでしか知らなかったんだけど笑、なるほどこれは語り継がれる名作ってやつだ!と思いました。

女の子たちがディズニープ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

雰囲気◎って感じ。想像通りゆったり観られる作品でした。これ観てパリ行きたいと思わない人なんているんかしら、とまで思う。

石畳の上をゆっくりと歩く馬車に乗ったり、狭くて曲がり道の多い道路をオープンカー
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.8

久しぶりに観たら改めて、好きな映画だなぁと。スピード感、CGの迫力、皮肉混じりのリアル感、豪華キャストによる個性的なキャラクターたち。他にない面白さ。

ゴジラという巨大未確認生物への国としての対応を
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

勇気をもらえる映画でした。実話ベースっていうのがまた素晴らしい。

①理不尽な状況にも屈せず結果で
信頼を勝ち得るスーパーハイスペック
②「前例がなければ前例になる」ことを
恐れないキャリアのパイオニ
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.2

なんだろう、この映画のテーマが自分から遠いところにあるものだから?感想をまとめるのに苦戦しています。退屈だった訳じゃないんだけど。愛とか死とか、その辺を深く考えたい人には見て欲しい、そして感想を聞きた>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.3

完全にYour love forever待ちになってしまった。まぁそれをストーリーの中で聴きたくて観た、みたいなところもあったけど。

かつて「セカチュー」ブームなるものが存在していたはずで、それゆえ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

あらすじも結末も分かりきっているのに、最後まで飽きさせないのは、さすがのディズニークオリティ。青いドレスと金色の馬車のコントラストが素晴らしく美しい。

(逆境で行動を起こすような)勇気と、(生きとし
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.8

もう何回目か分かんないけど、数年振りにちゃんと観た。やっぱり大好きな映画ということに変わりはなかった!

純真で甘酸っぱくて心温まるストーリー、いちいち心を掴む風景描写(個人的にゆかりの地も多いし)、
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.0

哀しくて辛い涙しか流れなかったけど、観てよかったと思う。手紙って、ずるいよなぁ。

言語は、利益を求める少しの圧力によって簡単に奪われてしまうほど、脆いものなんだと気付かされる。一方で、その国や地域の
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

強烈だった、想像以上に。どう考えたってハッピーエンドにはならないことだけは想定できていたから、どこで「転」が来てしまうんだろうとハラハラしてたら。引きずり込まれましたね。

「パラサイト」ファミリー各
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.2

不運・孤立→団結の爽やか王道サクセスストーリー。Googleでこんな簡単に上手く行かないでほしい/行くわけがない とか思ってしまった。笑

なんかもうちょっと、テストの学歴の頭の良さではない部分(イノ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.2

こんなにもcrazyでmadな映画は観たことない!昔 上司が、躊躇いながらもオススメしてくれた理由がよく分かった。笑 いろんな意味でお祭り騒ぎの3時間。

転職初日に電話で即2000ドル稼いじゃう饒舌
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.0

ちょっと期待をしすぎたのかも。結論、ジョン・カーニー音楽3部作は、「はじまりのうた」の圧勝に終わり、「シング・ストリート」→「ONCE」という個人的順位。

3作は、ストーリーというよりも、音楽の好き
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.7

40年近く前の映画なのに、現代社会と紐づけて考えさせられるってすごいことだよなぁ。「マスク」の状況は違えど、リンクする部分があって受け取るべき強いメッセージがあるように思いました。

そして圧倒的リー
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

「何かいい物語があって、それを語る相手がいる。それだけで、人生は捨てたもんじゃない。」終盤のこのセリフで完全にやられた。繰り返し出てくる言葉が、ストーリーに重なることで、こんなにも重みがあり、心に響く>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.2

観終わった後にI will Always Love Youを聴きながら、物語思い出して感想書くのはこれぞ「余韻」ですね。

絶対に、どのシーンでAnd I 〜〜〜〜♪ が来るか知らずに観た方が良い。知
>>続きを読む

21世紀の資本(2017年製作の映画)

3.0

気持ち的には3.0以上付けたいんだけど、理解が及ばなかった…悔しい。まずは映画ちゃんと観れないと、本読もうなんて挫折が見えてるなぁ。

前評判通り、実際の映像や他作品の引用をたくさんしながら進んでいく
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

前半、なんかあっさり物語が進んでモヤモヤするなーと思いながら観てました。いきなり出てきたミステリオ、人物背景なく新しいヒーローが出てくるなんて珍しいし、なんか魅力感じないなぁと思ってたら!笑 さすがで>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

観る前に緊張して、
観ているときに心動かされて、
観終わった後に喪失感を覚えた、
こんな映画は初めてでした。

なんかもう、唯一言えることは
「ありがとうございました。」

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.2

え、強すぎん?なんでこんな極端に強いキャラクターを生み出した?っていうのが、全体を通しての感想でした(笑)

エンドゲーム観る前に感想書いておけば良かったわ、完全にそっちに持ってかれて うまくまとめき
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

夢があってわくわくするな〜〜そして色んな人間関係が、基本的に温かくて多いのがこのシリーズの良いところだと思う!

単純明快な話、と見せかけて、お母さんのくだりとか透明少女のくだりとかは「???」となる
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.9

観なくても大丈夫、と言われてパスしてたけど、やっぱりシリーズ観終える前に観ておこうと思って。結果、「観なくても大丈夫」でした。笑

終始 陰鬱コッテリな感じで、なんか冒頭の背景にもうちょっとフォーカス
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

2回目。1回目は背景知識ゼロで観ていたこともあって、これまでの作品を踏まえてみる今回は、面白さが増すのは言わずもがな、絶望感も比べ物にならなかった…。観客が、全くもって救われない(笑)

でも、今後救
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.2

レビューの順番前後するけど、次の作品を味わい深くするのに、必要で重要な作品だったなぁという感じ。そうじゃなきゃ、インフィニティウォーのあのシーンも、ただの森・牧場での民族を巻き込んだ戦闘に留まってしま>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.4

よくよく考えたらあり得るとはいえ、ナイスコラボな出演でした。メインを邪魔しすぎず、かつストーリーの上では必要で重要。

ツェッペリンのImmigrant Songが印象的で、燃えたい時に聴くことになり
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

戦闘シーンをこんなノリノリで描く映画って他にあるのかな笑 awesome mix vol.2もとても良くて、明日からしばらくこれで楽しく過ごせそう!だから、無理ある戦闘の展開も気にしない。笑

多分映
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

どのMCU作品よりも爽やか〜な感じ。敵のスケールの違いはあれど、最後も、相手を倒したり排除したりするのではなく、あくまでも「Friendly Neighborhood;親愛なる隣人」であるところがまた>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.2

まずストレンジって本名だと思ってなかった笑 内容もstrangeっていうかエキセントリックっていうか。医者での一般人の世界からの、魔術師でのSF感満載の世界というギャップが激しい笑

最後の敵と、他の
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

もう一回観たいけど、観たくない感じ。やっぱり一つになってる姿が見たいよね。

みんな根底にある想いは同じなはずなのに、ぶつからなきゃいけないことは観ていて心が痛い。ド派手でカッコいい戦闘の裏で、身近な
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

良い意味で単純明快でコミカル。あのサイズ感なのに、普通のサイズ感の人間とも対等に戦えちゃう感じが良いですね。今後、全体の中でどんな存在感で立ち振る舞うのか楽しみだなー。

脚が長くていっぱいある昆虫が
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

戦闘の迫力と派手さとカッコ良さがこれまでの比じゃない(笑)これに今後まだヒーローたちが増えていくと思ったら期待しかないですね。

個々の物語でそれぞれに愛着を持たせといて、それを横に並べて「団結」させ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

見入ったー、すぐ終わった。人の動き全部1.5倍速くらいだよね⁇って感じ。

「人を信じるな」ということが冒頭から伝えられてたけど、最後はやっぱり人を信じ情に厚いCapでしたね。素敵です。

色んなとこ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.4

「はじまりのうた」が個人的にとても良かったので、期待しすぎたのもしれない笑
途中から、何が違うポイントなんだろうかと
考えていて、
 ・キャストの歌唱力
 ・扱う音楽のジャンル
 ・背景にある家族模
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

安っぽい表現になってしまうのは嫌だけど、本当に「心温まる」映画。どばーっと泣ける感じではないけど、所々で数粒、涙が流れる人間模様。

個人的にはお姉ちゃんへの感情移入がとても大きかった。ポスターも、お
>>続きを読む