Misaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Misa

Misa

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ジュラシックパーク事件から20年ほどが経過し、ジュラシックワールドとして完全テーマパークが実現。そうなるとビジネスの世界になり、お客さんを喜ばせるため、遺伝子研究はヒートアップ。次の目玉新種の「インド>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.7

天音薫(YUI)はXPという日光の紫外線に当たっては身体に危険が及ぶ病気を抱えている。だから昼は部屋から外を眺め、夜になると、アコギを持って駅前で歌いに。ある夜 歌っていると、部屋から眺めていて気にな>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2

前作で内乱を終えた後の秦。ある時、隣国の魏が攻めてきたとの知らせが入る。備えが万全でなかった秦は完全不利、5人1組となって戦う伍のメンバーは頼りない、指揮官は無謀とも見える指示を出す…そんな中大将軍を>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

ジュラシックパークでのあれから4年、現場に居た1人のマルコム博士は、甥に経営をバトンタッチをさせられた元社長から呼ばれる。パークの近くに、実は繁殖専用の島(サイトB)があり、そこにいる恐竜の生態調査を>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

コスタリカに浮かぶ島に、あるCEOから招待された古生物学者のグラント博士。知見者からのお墨付きがほしいとのことで向かったその島は、恐竜の血を吸った蚊の琥珀からDNAを取り出し再生させた、恐竜たちのテー>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

ガーディアンズとともに旅・戦い続けてきたソー。あるとき、ある理由で全ての神を殺そうとするやつが現れる。助けを求められ、やつと戦うがピンチ…の時に現れるのが!!

安定バチバチのアクションと、ふふっと笑
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ノルウェーはオスロ。30歳女性のユリヤ。パーティーの喧騒の外、夕方の外の景色を眺めスマホを触りながらタバコを吸うシーンから。

強烈なタイトルと、なんとも自分が好きそうな触れ込みで観てみたけど、思って
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

中国の春秋戦国時代の秦、天下の大将軍を夢見ていつも剣の腕を磨いていた戦争孤児の2人 信と漂。秦の国王の弟が起こしたクーデターによって、2人の運命は大きく変わり…といいつつ、これは歴史で必ず勉強する、あ>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

人間の環境破壊によって、常態化する巨大不明生物の禍威獣(カイジュウ)の出現に対応するため組まれた政府組織の禍特対(カトクタイ)。その禍特対が国を挙げても対処不能、もう無理だと思ったその時、突如現れ日本>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

元恋人クリスティーンの結婚式に出てたら外で怪物が暴れてる、そこで囚われた少女を助けるDr.ストレンジ。その少女は不思議な魔力を持ってるようなので、そうだあの姐さんの力を借りよう…!

噂には聞いてまし
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

営業部会議の数値報告。成績絶不調で叱責を受ける二課とは対照的に、絶好調の一課。ただ、その一課には完全定時退社、有給は月一絶対確保、会議は睡眠という社内のイロモノ係長の八角(はっかく こと やすみ)がい>>続きを読む

ダーリンは外国人(2010年製作の映画)

4.0

漫画家を目指すさおりと、語学オタクの日本語ペラペラアメリカ人のトニー。2人が出会い、結婚するまでを描いたラブコメディ。

あれっ、観るの2回目だけど、こんなにじんわり感動する話だっけ!?と迂闊に電車の
>>続きを読む

県庁の星(2006年製作の映画)

4.1

「県庁の星」と期待されるエリート県職員の野村が、あるPJ推進のプロセスとして官民交流メンバーに選ばれ、スーパーへ半年間の研修に。その店は、マニュアルも組織図もなく、バックヤードは在庫の山、不採算で閉店>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

周りの人を惹きつけてやまない魅力を持つサマー。ある日、トムが働く会社に秘書として入ってきて、トムも御多分に洩れず、恋に落ちる。けど、サマーは運命の恋なんて信じない、誰かの所有物になるなんて嫌、という女>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

家族4人、健聴者は主人公のルビーだけ。歌うことが大好きなルビーは、先生の強い薦めもあって、街を出て音大に進みたいと思う。一方、漁師として生計を立てる家族にとっては、彼女の耳と声が頼みの綱。自分のやりた>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

演出家の夫、脚本家の妻、演劇関係者、そして彼の「車」が紡ぐ物語。急病で倒れた妻を救えなかった罪の意識や、彼女が遺そうとしたメッセージを掬い取れなかったもどかしさに葛藤する夫が、仕事の都合で付くことにな>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

前回までの大乱闘で身バレしてしまい、自分だけでなく友達の大学進学にも影響を及ぼしてしまうスパイダーマン🕸みんなにとって平穏な日々を取り戻したい、そうだ助けて魔術師〜🧙‍♂️

この作品のために過去の作
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

ある日机で寝落ちして目覚めたら、目の前のPCに謎のというメッセージ。そこから導かれて出会った人たちから、この世界がコンピュータに支配された仮想現実”matrix”であると告げられ、自分がそれを打破する>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

とある理由で(その理由がそんな話だったの!?と割とびっくりした)修道院に入ることを余儀なくされたクラブシンガーが、最初は退屈で嫌々なんだけど、ダメダメの聖歌隊を立て直す過程で、仲間との絆を深め、街まで>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

女優になることを目指すミアと、自分のジャズバーを持つことを目指すセブ、それぞれ「夢」を追う2人が偶然出逢い、惹かれ、応援し合う冬→春→夏→秋の1年、そしてお互いが夢を追った結果の、5年後の冬を描くミュ>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.2

数学OP日本代表に惜しくもなり損ねるちょっと冴えないケンジくんが、学校1の人気者ナツキ先輩からバイトと称して田舎のおばあちゃんの家への同行を頼まれて行った日の夜、メールに届いた暗号を解いてみたら…翌朝>>続きを読む

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

3.6

菅さんをよく知る政治家・ジャーナリストや学者から見た菅さんの姿から「権力」の闇を炙り出し、その裏に潜むジャーナリズム、そして最後には若者の声と世界比較とのデータから見た日本の政治の実態を、アイロニカル>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

下り坂をチャリで駆け降りていたらブレーキ効かず、閉まりかけの踏切突っ込んで電車に轢かれる〜〜と思ったら数分前に戻った🚲⁉︎ あれ、私タイムリープできるようになってる〜!っていう女子高生 真琴のお話。>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.5

彗星の衝突により地球が滅亡するまであと5時間☄️そのピンチを救うきっかけは、三十数年前に発売されたけど全然売れなかった「フィッシュストーリー」という曲かも!?という、風が吹けば桶屋が儲かる系話。

1
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.4

2人の子どもに対して、昔話をしてあげるお父さん。「歌って話してよ」という子どもからの無茶振りに、渋りながらも応じるともうそこはアラビアンコースト🧞‍♂️アニメ版と所々違いながらも、大枠は変わらず泥棒が>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」。終劇。もう物語として続かない、終わることが分かっている中で、どう使徒や人類補完計画と決着をつけて、どんな結末を迎えるのか。私を含む多くの人は、そんなワクワクと、>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.9

前作、前前作に続き、の話なんだけど、始まってみたらシンジくん(と視聴者)は、世の中の状況が大きく変わりすぎてて早速わけわかんない付いていけない。気づいたら14年経っていて、変わり果てている世界は自分が>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

前作に続き、新しいパイロットも増えながら使徒を倒し、人類を護るエヴァのお話(ざっくり)。

「序」がアニメの復習感・高精細化感だったけど、本作「破」ではちょっとずつ変化しつつ、着地はまた新しい世界に。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

疎遠だったお父さんからの呼び出しに応じて来てみたら、いきなり人造人間エヴァンゲリオンに乗って、謎の生命体「使徒」と闘うことになる14歳のシンジくん。「何か変わるかもしれない」、そう思ってやって来たのに>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.7

貧しいけれど心優しい青年アラジンが、結婚相手探しに疲れて家出した王女様ジャスミンと出逢って一目惚れ。と思ったら捕らわれてすぐに引き離されるが、魔法のランプをゲット🧞‍♂️1つ目の願いは王子様になってま>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.6

勤めていた企業が倒産し、企業城下町だったがゆえ街も失われ、夫を亡くした60代女性のファーンが、バン’vanguard’と共に時間と場所にとらわれない’nomad’として旅をしながら様々なノマドと出逢い>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.9

小惑星の接近による地球滅亡の危機に、プロ石油採掘師たちがアサインされて、for all mankindの精神で立ち向かって行くお話。

どんな権威を持った人の指示だろうと、それは必ずしもいつも正しい訳
>>続きを読む

ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中(2013年製作の映画)

-

色々あっておじいちゃんが孫を娘婿のところに車で送り届けるんだけど、その道中で出くわす人々にドッキリを仕掛けていく、って話。

普段観ている映画と横並びにして、真面目に評価とコメントなんてできないよ何な
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

東京で生まれ初等科から一貫校に通って育った、いわゆる「上流の育ちの良い」女の子と、富山で生まれ一生懸命勉強し大学進学を機に上京した、いわゆる「中流の田舎出身の」女の子の2人が出会って織りなすストーリー>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.4

26の独身男性が、本当の幸せとは何かを見つけるために、家のものぜーんぶコンテナにしまっちゃって、1年間毎日1つだけ取り出せる+何も買わないというルールで暮らす話。一糸纏わぬ姿から始める徹底ぶり。

>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

事故って気づいたら世の中でThe Beatlesを知っているのは自分だけ。カバーしてたらそりゃ名曲だもの、エドシーランと知り合っちゃうわ、出す曲出す曲大ヒットしちゃうわで超複雑な心境Help〜〜って話>>続きを読む