Manamyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Manamy

Manamy

映画(816)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖なる証(2022年製作の映画)

3.7

フローレンス・ピューちゃんが観たくて。(ドント・ウォーリー・ダーリンが、上映館と時間の相性が悪くて全然観れない🥲)彼女が主演じゃなかったら、観てなかった類の作品でした。ピューちゃんありがとう。

『閉
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

『Don’t eat, TASTE.』

ブラックユーモア特盛の
皮肉たっぷりのフルコース。
チョット、相性ワルカッタデス…。

基本的にブラックユーモアとか皮肉混じりの内容は好きな方なんですが…何だ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

オーシャンズ11-13ときて8⭐︎
良くぞここまで辿り着きましたー!
(OTSネタ、分かる人いるかなー)

公開当時劇場で観ていたけど
オーシャンズマラソンの最後に
改めて観てみました。
続けて観ると
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.2

シリーズ3作目⭐︎⭐︎⭐︎

仲間のために再集結するという
男たちの友情から始まるストーリー。
女性陣を除く本当に全員集合でスゴイ!
ここへ来てアル・パチーノを据える
キャスティングセンス最高⭐︎
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.6

やっぱり2作目の呪いは深い。笑

前作と比べてスケールが小さいのに
詰め込み過ぎてるのが仇になって
ちょっと散らかってしまった印象。
身内ネタ的なシュールギャグも多め。
これは好みが分かれますねぇ…
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.3

は〜ぁ、、、好きっ⭐︎⭐︎⭐︎

気負わずにスルスル観られる
『極上の娯楽映画』とはコレのこと⭐︎
数年ぶりに観返してみましたが
相変わらず最高でした!

登場人物が割と多いのに
それぞれにある程度の
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.6

うーん…
ちょっとコメントが難しい。。

主人公のユマ役が、オーディションで発掘された本当の脳性麻痺の方という点が1番の評価ポイントなのかなと思いました。

ストーリーは前向きな女性の冒険物語という感
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.4

どこに産まれたって、それぞれ
必死にもがきながら生きているんだなぁ。
みんなエライよ、良くやってるよ。


素晴らしかった⭐︎⭐︎⭐︎
久しぶりの邦画をコレにして良かった。
とても繊細で丁寧な作品でし
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

美しい自然、美しい光、美しい空
美しい夜、美しいモダニズム建築
偶然の出会い、不思議な関係
そして、ハードな人生。

アフターヤンでも感じた
小津安二郎の世界観が、こちらにも
ふんだんに散りばめられて
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.2

かなりの秀作でした⭐︎⭐︎⭐︎
もっと色んな人に観て欲しい。

こんな風に戦争を描くことが出来るんだなぁ、すごい。戦闘シーンは一切なし。銃撃戦も爆破シーンもなし。しかもユーモア満載!それでも要所要所に
>>続きを読む

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)

-

『Nobody Does it Better.』

No Time To Dieの壮大なプロモーションになってるのかな?と思いきや、なかなかの見応えがありました◎ダニエルボンドしか観たことがない私にと
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.2

前作を観たら
こちらも観ないわけにはいきません。

監督が変わっても、続きもの・2作目だなとちゃんと認識できるのは、ひとえにアレハンドロの存在感に他ならないと感じた。しかも今作は彼の内面にフォーカスさ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.3

ク●イジー・ジャー●ーでメキシコの麻薬カルテルが取り上げられていて(あの番組復活して本当に嬉しい!)、最近エミリー・ブラント付いていることもあり、塩漬けクリップになっていたコチラをようやく観ました。>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.7

へぇぇ、結構好きでした🙆‍♀️
日本人原作でハリウッド映画になってるものって意外とあるんですかね?🤔ループもののストーリーにハリウッドのスピード感が掛け合わさって、思いの外引き込まれて唸りながら観れま
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.8

おとぎ話に迷い込んだ世界観🌈

おんなのこの大好きが全部詰まった
とんでもなく可愛い作品でした🎀
終始ニッコニコしながら鑑賞◎

序盤に出てくるふたりの家庭環境にさえ目をつぶれれば、あとは完璧に優しく
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.4

子供の成長物語に焦点を当てたのだなと思うのだけど、ふと冷静になると前作直後からの話やん😇となってしまう2作目。
ツッコミどころに目を瞑って心の眼で観るか、全てのツッコミどころに丁寧なツッコミを入れなが
>>続きを読む

ブラックシープ(2006年製作の映画)

3.3

🐏・オブ・ザ・デッド。もふもふ。

フォロワーさんの数人がレビューを上げていて、祝日の中途半端に空いた時間にもふっと観てしまいました🐏なんだろう、コレ。笑

沢山のもふもふに一瞬癒されたと思ったら、大
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.6

『ここがどこかも分からない』

どんな気持ちで観ていれば良いのか最後まで分からなくて、珍しくポップコーンが全然進みませんでした🥲

CHANELが全面協力したという素晴らしい衣装の数々(冒頭のジャケッ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.2

『彼は、君を見つけたんだ』

静かで美しい作品でした。
映画館で観て良かった。
余韻に浸りながら散歩したい。


ヤンが居なくなった後の家族の物語。

ヤンのメモリに残された、美しく愛おしい日々の記憶
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

🔥脳汁ドバドバ超絶怒涛🌊
英国人以外の全地球民にオススメ🤩

1ヶ月ぶりの映画館鑑賞をコレにして本当に良かったと思いました💯もう満点つけるしかないっ!久しぶりの映画で観たいもの全部魅せてくれた上に、想
>>続きを読む

白いトリュフの宿る森(2020年製作の映画)

4.1

アルバ産白トリュフを巡る
頑固で愛らしいおじいちゃんと
彼らに寄り添うワンちゃんの物語。

映画館で予告を観た時から
うっすらと気になっていた作品。
映画館で観ればよかったー!!!
でも観られてよかっ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

原作を数日前に読み終わり、果たしてどうなっているのか確かめるべく観に行きました。

めちゃめちゃ良かったー!
ドウモ、アリガトウ⭐︎⭐︎⭐︎

ブラピ大先生をメインキャストに据えた時点で『勝ち確』なの
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

1ヶ月ぶりに映画館に行って、完全にNOPEな体験が出来ました。何だコレ、スゴイ⭐︎⭐︎⭐︎

情報を遮断して観に行ったので、前半は「一体何を観させられているのか…」という気持ちになりつつ、古典的なホラ
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.6

ガバガバの女装が
だんだん可愛く見えちゃう不思議🤣

内容は全くないと言っても
過言ではないくらいなので
疲れた夜に脳死で観てください🤣

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

ネバーエンディング
チェーンスモーキング・キアヌ☆☆☆

厨二病の煩いっぷりがたまらない、アクション&ファンタジーエクソシストといった感じの作品。序盤で薄っすら気づきましたが、2度目の鑑賞でした😂
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.3

これって、ホラー映画ですか?笑
叫んで電球が割れて人が飛んでいくのを見て、ストレンジャー・シングスかと思ってしまった。

ホラー映画が苦手で普段あまり観ないので、きっと至る所に散りばめられているであろ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

-あたしはなぜ強い?
 あたしを殺して喜ぶクソ野郎を
         許さないから-

眉なしパンクスのダークヒロイン、タマ撃ちを『社会貢献』とのたまうニックスに星を全て捧げます⭐︎サブキャラだけど
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.7

ナニコレ好きぃ!笑
良質なB級作品です。
ニコラス・ケイジ、久しぶり。

青のシボレーカマロが
ブイブイ言わしてる(死語)
オープニングがまず最高⭐︎

ニコラス・ケイジが
役名もないまま無双するとい
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

クソデカイナゴ・パニックワールド😇
そして旧キャラへの接待ワールド😇

個人的に節足動物のあの『節感(伝われ)』が大の苦手なので、イナゴパニック何度もコスられて退席寸前でした😇確か恐竜映画を観に来たは
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.6

人生最長尺200分作品。間に『休憩』っていう幕が入ったの初めて観て驚きました🙄な、長い…。

冷酷非情なマイケルと、人情味溢れるヴィトーの対比構造になっているパート2。登場人物の多さと騙し合いのような
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.4

『こんな職場は嫌だ…😇』

とあるレストランのクリスマス時期の夜を、本当の90分ワンショットで撮影した作品。構想と、それを具現化した体現力と、俳優陣含めたスタッフの熱量に乾杯🥂みなさん本当にお疲れ様で
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

『The Worst Person in the World』

もしかしたら、誰もが自分のことをそう思って生きてるのかもしれない。でもそれでいいじゃないかって言われたような、爽やかな風が吹き抜けた気
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.7

以前TSUTAYAでジャケ借りした作品を、久しぶりに鑑賞。時間が経っても印象変わらずで良かった◎オシャレというよりは『粋』な物語。

人気イタリアンレストランのある夜を切り取った群像劇。登場人物が多く
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

映画館で観たかったけど、上映館のスクリーンがあまり好きではなくて泣く泣く自宅鑑賞。そのせいで余計に点数低くなってしまったかもしれない。

『製作費2億ドルを全部アクションシーンに注ぎ込みました🎆』って
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.6

『アメリカのショービズに
人生を搾取されたピュアな青年の物語』

全然世代じゃないので、申し訳ないながらエルヴィス・プレスリーのことはほとんど知らなくて、だからこそ観たいと思った。

のだけど…
これ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

叶姉妹が「大好きで毎年必ず1度は鑑賞している」と言っていた作品。その昔、父親が「趣味が映画というならコレだけは観ておけ」と言っていた作品。過去に1度父親と観ていて、久しぶりに鑑賞しました。(例のお馬さ>>続きを読む