Manamyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Manamy

Manamy

映画(816)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

3.7

絶妙なバランスの上に成り立つ
最前線の“woke”作品👠

マーゴット・ロビーがとにかくずーっとBarbieしていて眼福の極み✨世界中のピンク塗料が注ぎ込まれたというバービーランドの世界観も最高でした
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

“それ” が “それ” して “それ” で “それ” になる “それ” なお話。全体的にジ・マ・ク・ガ・キ・ニ・ナ・ルー!!!笑

字幕の “それ” な応酬の他に、右はリアクション過多B●A(『何コレ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.7

新作の公開を耳にして久しぶりに1作目を鑑賞。やっぱり1作目が1番良くできてる気がするなぁ。

オプティマス・プライムの声(ピーター・カレン氏)が声フェチの性癖ドンピシャでそのためだけに観ているようなも
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

往年の名作を鑑賞しようシリーズ🎦

夏なので世界で1番有名なサメ映画🦈
言わずと知れたアニマルパニックの金字塔ですね👑1975年の作品なのかぁ。スピルバーグ大先生の映像センスとジョン・ウィリアムズの音
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.4

往年の名作を鑑賞しようシリーズ🎦

主演女優さん何か既視感あるなぁと思ったら、随分前に観ていた海外ドラマ*で主役を張ってた方でした😳マニッシュなファッションがお洒落でコケティッシュな魅力満載◎何だかん
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

往年の名作を鑑賞しようシリーズ🎦

『ひとなつの冒険は
  彼らをほんの少しオトナにさせる』

嗚呼もぉ、どの瞬間も尊くて尊くて…遠い親戚の子供たちを見守るような気持ちで観ていました。恥ずかしながら初
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.2

往年の名作を鑑賞しようシリーズ🎦

先日『ヴァチカンのエクソシスト』を観たら、沢山のフォロワーさんに元祖作品を熱く推していただいたので、勇気を出して鑑賞しました。(9月に午前十時の映画祭で演ると教えて
>>続きを読む

ギリ義理ファミリー(2023年製作の映画)

3.4

確か先週観たのだけど
既に内容がほぼ頭から抜けています😇
そんな感じで観てもきっと許される
ゆるっと観れるお気楽コメディー👯‍♀️

メインのアダム・ディヴァインよりも、脇を固めるキャラクターの妙な味
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

ホラー映画は苦手なので避けていたのですが、推しレビュアー様が今作を『ヴァチクソ』と称したのを見て噴いてしまったので観ることを決めたと告白します。
(主よ、ニワカをお許しください🙏)

初めてのエクソシ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

そもそも原作の仮面ライダー観たことないし、パートナーが「どうしても今日観たい」と言ってテレビ占領されたので後方に陣取ってスマホ片手に眺めてた程度なので点数は付けませんが、コレだけは気になった…

長澤
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

『自然に善悪はないのかも
   ただ生き残るための知恵』

ノースカロライナの湿地帯、あまりにも自然美が美しくて映画館で観なかったことを後悔しました。。湿地帯って何となく暗くてジメジメしたイメージがあ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

新作「Pearl」が気になっていて、ソレを観るならコレも観とかなきゃということで鑑賞。結果、公開当時なかなか乗り気になれなかった印象がそのままブーメランで返ってきました🪃ハハハ。

でもミア・眉なし・
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.2

『私の初期位置あそこなので…』
このセリフ秀逸すぎる😂

久しぶりに映画館で邦画。
いやぁ、笑わせてもらいました⭐︎

擦られ尽くしたはずのループものストーリーに、まだこんな展開があったか!と膝を打つ
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

3.8

メインのふたりが
めちゃめちゃ大きくなっている👯‍♀️

それに伴ってファンタジー要素もちょっと抑えめかなと思いつつ、結構シリアスな前半に戸惑いつつ、相変わらずファッションセンスの抜群さに脱帽👒し、プ
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.7

2000年ヒトケタ代の時代感と、ブリティッシュギャルたちのアゲアゲなバイブスが、妙にくすぐられる作品◎原作の漫画があるんですね。夏風邪っぽくてちょっと下がっていたところに、程よいカンフル剤になりました>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

『そこに
  (アニメ版への)愛は、あるんか?』

賛否両論なことを分かった上で観たので別に後悔はしていないのですが、エンドロールを眺めながら感じたことがコレでした。

総じて「CGクリエイターの皆さ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.2

最先端のアニメーションって
こんなことになってるんですね。再驚

ありとあらゆるトーン&テクスチャを、同じ画面上でこんなにも混在できるのかと、製作陣の熱量と工数に頭が上がりません…目に入れるレッドブル
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

-

『僕は常に楽しいですよ』

日本の試合を何だかんだ全部リアタイした勢なので(決勝戦は在宅ワークしながらテレビ付けてた🤫)強気の価格設定に一瞬怯んだけどやっぱり観に行きました⚾️

結果が分かっててもド
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

人生ってポラロイドなのかも。

終盤からラストにかけて感情が膨れ上がってきて、エンドロールを眺めながらボロボロ泣きました。(under pressureの使い方が秀逸すぎる)父と娘だからこそ成り立つセ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

観終わった直後は4.5だけど、レビューを書き始めると荒さが目立って4.0に着地する、相変わらずガバガバストーリー&お約束オンパレードなワイスピ。今回は特にファンサの衣を纏ったやりたい放題が気になった😇>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.0

今日は1日雨で寒くて鬱々としていたので、頭使わなくてスカッと観られるものを…と思いながらニコケイおいたんをチョイス⭐︎(愛を込めて)

えー、ダメでした💀笑
テンポが良くないのと、ビジュはそこそこなの
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.2

『TIME is the THING』

リディア・ターという実在の人物がいて、その人の半生を追ったドキュメンタリーを観ているような気持ちにさせられてしまったんですが、1から10まで丸っとフィクション
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.0

『ネバーギブアップ!
    ネバーサレンダー!』

初見の作品なのに聴き覚えのある曲が流れてるなぁと思ったら、エ●タの神様のテーマソングだわ。驚

ジャケットがダサすぎて大分寝かせてしまっていたけど
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

『俺はロケット・ラクーンだ』

多幸感が凄まじい最高の3作目!!!
ラストの集合写真が作品の素晴らしさを物語っている、最高の仕上がり・最高の畳み方でした⭐︎⭐︎⭐︎

ありのままを愛すること、そのまま
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

坊主のブラピとはにかむアンジーは
ホントに反則なのよー◎

言わずと知れた?ブランジェリーナの始まりになった作品。その後の2人を知っているので複雑な思いもありつつ…過去作品に罪はない!定期的に観ちゃう
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

『俺はメリー・ポピンズ!』

1作目のトーンを綺麗に引き継いでいるオープニングからもう優勝◎引き込み力が半端ない◎結構な激戦をバックにベイビーグルートがダンスしてるのが可愛いのなんの!戦闘の合間にちょ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

新作の公開に向けて、改めて鑑賞。
公開当時も今もMCU関連作品はあまり観ていないのですが、確か予告編の劇伴が良くてワルなヒーローという設定も気になって、映画館で鑑賞したのを思い出しました。(Filma
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.4

シリーズものお約束、2作目の呪い。笑
ミステリー要素どこ行ったんやーい!ゾウ出してボリウッド撮りたかっただけやろがーい!というツッコミどころ盛り沢山な仕上がり。

なんだけど、マーク・ストロング出てる
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.6

連休前の夜に
ダラっと観るのにピッタリでした。

ミステリーコメディってあまり聞き馴染みのないジャンルだったけど(ナイブズ・アウトもそうかな?🧅)、アガサクリスティ感もあり、ドリフみたいなお笑いもあり
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.3

おかえりブレンダン・フレイザー。
こんなに演技派だったなんて◎

白鯨というよりジャバ・ザ・ハットの方が近い感じの主人公が文字通り死に向かう物語なのに、最後の最期に美しいとすら思ってしまいました。色々
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.6

ロシュフォールの恋人たちを観て、カトリーヌ・ドヌーヴとララランド繋がりでこちらも鑑賞。

前情報を入れていなかったので、全てのセリフが歌付きであることに驚きました。チョット、ニガテダッタ…😬😬😬ロシュ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

美容ジャーナリストの齋藤薫さんが『60年代の女性が1番格好いい』とおっしゃっていて美意識が目覚めるきっかけとしてこの作品を挙げていたので鑑賞💄

なるほど、色づかいから佇まいまで『出来上がっている』と
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

情熱を持ったオッサンたちのお仕事ガンバルMovieであり、みんな大好きAmerican Dreamなお話🏀そして改めてマイケル・ジョーダンは神✨

幼馴染のベン・アフレックとマット・デイモンのタッグ作
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.3

『失敗したまま諦めたら、本当に失敗したことになってまう。全てを失った失敗のチャンピオンは、今度こそ成功させるためにこの岩に座って次の手を考えるんだ。』

いやはや、このフレーズが
ブッ刺さってしまった
>>続きを読む

ワイルドキャット(2022年製作の映画)

-

私自身が、コレを観てよい
精神状態じゃなかったかもしれない。

アフガンの元兵士ハリーと
保護して自然に還すオセロットと
彼を支えるパートナーのサムと
自然保護と環境保護と密林と伐採と…

ハリーとオ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

彼らはとても、碧かった。

原作未読・JAZZはそこそこ・今でも音楽を演っている友人の熱いオススメによって遅ればせながら鑑賞しました。

Dolby Atmosで観て良かったー✨兎にも角にも音楽が素晴
>>続きを読む