しずくさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しずく

しずく

映画(1167)
ドラマ(38)
アニメ(0)

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.5

「汚らわしい醜悪な化け物め。」

サーカスの花形クレオパトラは、小人症のハンスと結婚し彼の財産をすべて奪おうと計画するが、彼の仲間がそれを阻止しようとするストーリー。小人症やシャム双生児、仙骨発育不全
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.0

ビビビってきちゃったんだお。

ドラマ版のその後を描いた『おっさんずラブ』の劇場版。春田創一を始め、牧凌太、黒澤武蔵など主要メンバーはそのまま、狸穴迅や山田ジャスティスなど新しいキャラも登場し、相変わ
>>続きを読む

カミングアウト(2014年製作の映画)

3.0

「待ってても、『いつか』なんか来ない」

大学生の主人公がゲイであることを周囲にカミングアウトするまでを描く人間ドラマ。LGBTの象徴であるレインボー色がアクセントとして使われていたり、登場人物の名前
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

「心底惚れるって、すべてにおいてその人だけが例外になっちゃうってことなんですね。」

水城せとなさん原作のコミックを、行定勲監督が映画化。男性同士の恋愛を描いたラブストーリー。他人に流されやすいダメ男
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

3.0

36歳の若さで亡くなったダイアナ元皇太子妃の最後の2年間を描いたドラマ。チャールズ皇太子との離婚後に交際した、外科医の彼と出会い、恋に落ちるストーリー。真実は分からないけど、女性としての悩みや葛藤は理>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

ルール① 持ちモノ全てを倉庫に預ける、ルール② 1日に1個だけ持って来る、ルール③ 1年間、続ける、ルール④ 1年間、何も買わない。

たくさんの物に囲まれて生活しているが、心が空っぽな日々を送ってい
>>続きを読む

メソッド(2017年製作の映画)

3.5

ベテラン俳優と男性アイドルとの恋愛を描いたBL映画。

男性同士の愛をテーマにした舞台を演じるベテラン俳優と男性アイドル。演じていたはずが本当に惹かれあっていくというストーリー。キャラクターの人格など
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.5

お前こそが そうジェリクルキャッツ。

白猫ヴィクトリアと個性豊かなジェリクルキャッツたちの世界を描いた、ミュージカル「キャッツ」を実写化した映画。酷評されている映画ですが、ミュージカルを忠実に再現し
>>続きを読む

こまねこのおるすばん(2013年製作の映画)

5.0

ものづくりが大好きな女の子の"こまねこ"が主人公のシリーズ3作目。1人でお留守番中に、大切な書類にコーヒーをこぼしてしまったり、大雨で雷が鳴り響いたり…いろいろな出来事が起こるストーリー。笑ったり、驚>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

おうち時間中、お酒飲みながら観たい映画。

三國志で有名な「赤壁の戦い」を描いた福田雄一監督のコメディ映画。安定したゆるーい笑いが福田印。大泉洋さんとムロツヨシさんの掛け合いもずっと見ていたいほど面白
>>続きを読む

監督失格(2011年製作の映画)

4.0

矢野顕子さんのエンディング曲を聞いたら、泣けてきました。

34歳の若さで他界した女優・林由美香さんの姿と、彼女を失った元恋人の平野勝之監督が再生するまでのドキュメンタリー。「ヱヴァンゲリヲン」シリー
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.5

「魔法使いは いない」

フランスの喜劇王ジャック・タチ監督の娘のために残した脚本をシルヴァン・ショメ監督が映画化したアニメーション映画。1950年代のパリ。ある年老いた手品師が寂れた町で、言葉の通じ
>>続きを読む

全身小説家(1994年製作の映画)

3.5

嘘もつき終わりましたので…、じゃあ。

平成4年5月にガンで亡くなった小説家・井上光晴さんの晩年の5年間を追ったドキュメンタリー。インタビューでは、自らを語る井上光晴と、周りから語られる井上光晴とが一
>>続きを読む

極私的エロス 恋歌1974(1974年製作の映画)

4.0

沖縄へ向かった元カノを追い、彼女のその生きざまを撮影した原一男監督のドキュメンタリー。「これ(原監督)とは合わない」と、ずけずけ物を言う元カノ・武田美由紀さんの強烈なキャラクターがすごいし、元カノと今>>続きを読む

さようならCP(1972年製作の映画)

3.5

常にマイノリティからの問題提起があって、マジョリティがそれを認めていくんです。

CP(脳性小児麻痺)者の団体“青い芝”との共同製作で、身障者たちの生活と思想をとらえたドキュメンタリー。1974年の作
>>続きを読む

ニッポン国 vs 泉南石綿村(2017年製作の映画)

3.5

ウチらの命、なんぼなん?

「ゆきゆきて、神軍」の原一男監督が、国を相手取って損害賠償を求める裁判を起こした石綿(アスベスト)被害者とその家族の8年に及ぶ裁判闘争を記録したドキュメンタリー。この作品で
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.5

「きっと、うまくいく」のラージクマール・ヒラーニ監督と、アーミル・カーンの再タッグ作品。自分の星に帰れなくなってしまった宇宙人と、女性ジャーナリストとの交流を描いたインド映画。いろんな神様が混在してい>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

ア~ル・イズ・ウェル!!インドで2009年の歴代興行成績ナンバーワンに輝き、映画ランキングでも上位になるこの映画をやっと鑑賞。インドの名門大学に通う3人の学生が起こす騒動と、その10年後を描く人間ドラ>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

痛い!映像アリます。

雪山で事故に遭ったベストセラー作家。熱狂的ファンの女性に助けられたが、身動きできない彼に女性は新作を書くよう命じるストーリー。1度見たら忘れられないインパクトのある映画で、優し
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.5

今までに見たことのない香取慎吾さん。

恋人の故郷で再出発をしようとしたギャンブル依存症の主人公が、ある事件をきっかけに自暴自棄になっていく姿を描くストーリー。ギャンブル依存症の主人公を演じた香取慎吾
>>続きを読む

お早よう(1959年製作の映画)

4.0

平屋の一軒家がずらりと並んだ住宅街に住む人々の日常を描いたコメディ。カラーテレビを買って欲しい兄弟、近所づきあいに気を遣う主婦、嫁姑問題など、時代は変われど悩みは変わらないのかもしれませんね。「あんま>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.0

「戻りたい!」 

人生に絶望し、列車の前に身を投げ出した主人公が、過去20年を振り返り、かけがえのない記憶にたどり着くストーリー。進んでいるのではなく、戻っていく電車。心優しい青年だったヨンホが、彼
>>続きを読む

STOP(2017年製作の映画)

2.0

キーワードは「謎の政府の役人・奇形児・全部電気のせいだ」 

『キム・ギドク監督が、福島原発事故を題材に日本人キャストを起用して全編日本ロケを敢行してできた映画』ということで、興味があり鑑賞したのです
>>続きを読む

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

3.5

なかなか骨太な内容のキム・ギドク作品。

北朝鮮で暮らす漁師の男が、ボートで漁に出た際にモーターが故障し、韓国の領域に入ってしまうストーリー。韓国に身柄を確保されてしまった主人公の運命が壮絶過ぎて、涙
>>続きを読む

鰻の男/メイド・イン・チャイナ(2014年製作の映画)

3.0

中国で養殖していた鰻から水銀が検出され、韓国への輸出が禁止になったことを知った青年が、再検査を求め、韓国に密入国するというストーリー。食品汚染をテーマにした映画で、なかなか考えさせられる内容でした。中>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

2.5

全編セリフ無しで饒舌に語られる「性」「家族」「人間」 

不倫している夫の性器を切り取ろうとして失敗した妻が、息子の息子を切り取るというストーリー。ストーリーからして異常。共感できる部分が1ミリもない
>>続きを読む

受取人不明(2001年製作の映画)

3.5

2020年12月。キム・ギドク監督がラトビアで新型コロナウイルスによる合併症により死去という驚きのニュースが。たまたまその時期に、キム・ギドク作品を観ていたもんで、本当にびっくりしました。

1970
>>続きを読む

サイモン&タダタカシ(2017年製作の映画)

3.5

好きな人が絶対に自分を好きになってくれなかったらどうする?

同級生のタダタカシ(男子高校生)に淡い恋心を抱いているサイモン(男子高校生)の高校生活最後の夏休みを描く青春ストーリー…という予告に釣られ
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.0

そう、これは僕の恋の物語。

愛衣という女の子と、愛衣に恋する男の子の青春ストーリー。居場所を求める愛衣という女の子が痛々しいけど、健気で可愛く見えるのは、演じているのが伊藤沙莉さんだからだと思います
>>続きを読む

ちょっとまて野球部!(2017年製作の映画)

3.0

イケメン揃ってます。

ゆくえ高那さんのコミックを映画化。野球部に所属する3人の高校生の日常を描く青春映画。須賀健太さん、小関裕太さん、山本涼介さんのほのぼのとしてゆるい会話が心地よく、バカだなぁーと
>>続きを読む

ダブルミンツ(2017年製作の映画)

3.5

中村明日美子さん原作のBLコミックを映画化。

高校時代、主従関係だった同姓同名の同級生から「女を殺した」と電話がかかってきたことで、関係性が変わっていく様子を描くストーリー。原作での市川光央の目と同
>>続きを読む

シマウマ(2016年製作の映画)

3.0

エンディング曲「回収屋の姦」がこの映画にピッタリ。

小幡文生さん原作の“絶対に読んではいけない漫画”と言われたコミックを映画化。原作既読で、あの世界をどう表現しているのか興味があり鑑賞。自由を得るた
>>続きを読む

TSUNAMI-ツナミ-(2009年製作の映画)

3.5

高さ100mのメガ津波が、人々を襲う様子を描いたパニック映画。キャラクターそれぞれのドラマが丁寧に描かれていて、コミカルなシーンと、緊迫感あるシーンとの緩急が見どころ。主人公のストーリーより、キム・イ>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.0

汚れた大気から街を守るダム・キーパーの仕事をしている主人公のブタの少年と、絵を描くことが好きなキツネとの友情を描いた短編アニメーション。2015年アカデミー賞ノミネート作品。アニメーションも、キャラク>>続きを読む

週末に(2017年製作の映画)

3.5

離婚した両親の間を行ったり来たりする小さな男の子の心情を描く短編アニメーション。身勝手な大人に振り回される子どもの姿が切なかったですが、希望に見えたラストは良かったと思います。重厚な音楽も印象的でした>>続きを読む

Lost & Found(原題)(2018年製作の映画)

5.0

あみぐるみの恐竜が、恋人である同じあみぐるみのキツネを助けるため奮闘する様子を描く7分の短編アニメーション。オーストラリアの作品ですが、日本的な要素も多くあり、とっても馴染みがあるのと、恋人を助けるた>>続きを読む