Runaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.0

なんとなくタイトルで避けてたけど
観てみたらなんとまぁオシャレでカッコ良い撮り方!光とかアクションの迫力に驚いた。
ディズニーで東南アジアが舞台なのも初めてみたし、海外旅行に行けない分心だけ旅行した気
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.1

これもよかったー!
脚本が毎度凄い良いよね…テンポ良しセンス良し
脇役も全員面白いしキャラが立ってる。
しかもそれぞれに役目があって無駄がない。
ドラゴンのところで夜中なのに声出して笑ってしまった🐲
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

良い!夏観たい映画🌺🌻
青い海に映像だけでも癒されるし
考察するととても深い。海のように深い映画。
あと主人公がここまで冒険するのも珍しいのでは?海の上過酷すぎる。モアナ強い。

「ありのままの自分を
>>続きを読む

ムーラン2(2004年製作の映画)

3.4

リトルマーメイドの後に見たから
アリエルとムーラン声一緒なのわかりやすかった
ラブコメ的な形。前作よりライトに見れる
前作の方が好きだけど
3人トリオが活躍してて楽しい

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

完璧に近い映画だと思った。
あらゆる要素がメーター振り切ってる。一見の価値がありすぎる映画。

撮り方がまず凄くて。
大して派手なシーンがあるわけじゃないのに飽きない。視線誘導が多分旨すぎる。どこ切り
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.5

ふと思い出してレビュー
元祖エンドゲーム
思い起こしてもこれほど衝撃受けたファンタジー映画はそうなかったなと。
幼心にも焼き付くくらい鮮明で引き込まれて
物語もセリフも映像の迫力も
見た人たちの息を飲
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年製作の映画)

-

短い!笑
ディアブロモンがエヴァにしか見えなくて
どんな残酷な展開が待っているのかヒヤヒヤした
先輩を後輩が助けに行くのは熱い🏃‍♀️

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.3

映画ぽくないけど嫌いじゃない
でもそんな面白くはない笑
アニメのスペシャルとして見れば良いかと
スノボー好きな人はスノボしたくなるかも
黒の組織何もからない純粋な推理ものです

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.6

キャラが立ってて良い〜
悪役2人の声が良すぎる笑
しんちゃんが「私と一緒に世界を救いましょう」と問われた時に「おら、おらわからない こわい」ってちゃんと言うのが良いなと。
いつもファンタジーな感じだけ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.5

仕事終わりの停止した頭で
しんちゃんを頭空っぽにして観るのにハマる2021年初夏。
疲れた〜ってなって
しんちゃんのかわいい冗談で笑える
この作品は、狙われるひまわりを皆で守るというシンプルなもので、
>>続きを読む

時をかける少女(2010年製作の映画)

3.6

昔見てスコアし忘れてた
アニメとはまた別のストーリーだけど
すごい泣いた記憶がある😭
仲里依紗の演技が瑞々しくもあり、激しくもありすごく良かった。

夫婦になる2人が夫婦になる前の共演
そういう意味で
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.5

監督の好きな女の子は清楚で賢くて
少し孤独で影のある子なんだろうなーと
バケモノの子と連続で見て感じた笑
いや、実際にいたらそりゃ素敵だよね
前半国立が舞台なので嬉しかった
一橋にタヌキいるしオオカミ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.1

ぐっときた。メッセージ性強い。
もっと評価されて良いのでは…
個人的には天気の子とかより全然好き。

「おおかみ子ども」では、親が最強鉄人すぎて感情移入できなかったけど、
今作では「親は子どもを育てる
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

-

終始怒りしか出てこなかった
映画自体は凄いけど
神だなんだで平気で人を殺す犯人達に
吐き気しか出ない。
ホテルの従業員達は本当に凄いけど、
それ以上にこんな理不尽が現実にあるのだと思うと人の愚かさが悔
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

成田凌凄すぎる
怖くて途中見れなかった😭
可愛い顔した千葉雄大いやし
全員変人すぎる
スマホは落としたくない 絶対にだ

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.4

集約してるから展開無理あるのはそうなんだけど
印象的な改良シーンが一つ。
国王軍と反乱軍の戦いが始まってしまって
ビビがルフィの胸で泣くシーン
「お前の声なら、おれ達に聞こえてる」
この台詞、ルフィ役
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.6

成る程タイトル回収…そういうことね
愛と数学者。普遍的な標題。
有名な主題歌の歌詞「愛さなくていいから」が
この映画を観てから受け止め方が変わる。

映画だからかトリックの紐解きが全部湯川の頭の中にし
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.8

凄い映画を観てしまった。
静かなのに作り手の強い意思を感じる。
人間の真実に迫る重いストーリーと、差し込まれる自然の美がまた泣ける。
泣けるくらい綺麗とはこのこと。
生まれてくるのは当たり前じゃないし
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.7

今の気分にあってた。
静かで言葉に集中できる。
音楽もアコースティックが多くて
裏側に響く波音が良い感じ。
碧い海、陽射し眩しく白いシャツに良い声の福山雅治。小麦色の杏。
何もかも捨てて隠してしまうに
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.6

途中まで良かったのに後半サラーっと終わってしまって残念。後半も集中して脚本繋げてくれればめっちゃいい映画になったのに…

リリーコリンズが激痩せしてて痛ましい
食べられない、食べても運動してカロリー消
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.3

ファンタジーとして見れば良いかも?
好意を伝えることは必ずしも悪いことじゃないよと教えてくれる感じ。
ただ後半の重要なシーンでの感情表現に物足りなさを感じた。
父親の手紙の筆跡と娘の筆跡が同じ?なのも
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.6

凄い!最強な能力者出てきたw
黄金操れるのいいなー
相変わらずナミさん凄い格好で溢れないか心配になっちゃう
ずっと豪華でギラギラで、これぞ劇場版!という感じで楽しいです。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.6

ラスト時間足りなかったかな?
関西弁?京都弁?かわからないが
西のメンツはうるさくて気が散るな
嫌いじゃないんだけどどうしても喋る文章量が無駄に増えててうるさく感じた笑
もうちょい余韻ある終わり方にし
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

これ好き!!!なんかわからんが好き
一気にコナン映画観た週末だったけど
毎回クイズが意味深なのと
サスペンダーとスケボはレギュラー出演
割とお決まりの起承転結なのに飽きさせないの本当にすごい

赤井さ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.6

なるほどこれが噂の安室透かあー!
このタイミングでこのキャラ放り込んでブーストさせる青山さん凄いなあ…
映画内容は正義と正義のぶつかり合いって感じ
「恋人は…」のくだりでなんか吹いた
コナン映画はちょ
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

趣里の演技が凄すぎる!笑
目が印象的。津奈木に興味が失せたときの目の色味の変化や、苛立ちに揺れる時、絶望しても目の前の感情は凝視する綺麗な目…とにかく凄い。

「理解」と「飢え」がキーになっていて、
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

さすが発声が能!w
見たの忘れてた
半沢直樹の方が好きかなあ
萬斎さんはどこか飄々としてて余裕がある
半沢みたいに余裕ない方がグッとくる感ある 
香川照之はラストの裏切るんじゃないかってヒヤヒヤしたw
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.7

おもしろいのに、読後感がこんなにも恐ろしい。
どこからが映画でどこからが現実なのかわからなくなる巧さ。見終わった後ゾクっとする。

ヒトラーにしろチャーチルにしろ
言葉がうまい人はカリスマ性を得るなあ
>>続きを読む

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

3.2

うーーんこれも脚本のせい感否めないな…
キャストは色があって
コントラストはっきりしてて良いのにな
勿体無いなあ
家族ものなのか、ビジネス成長なのか
どちらかにすればい良かったかも

28DAYS(デイズ)(2000年製作の映画)

3.2

主人公がクズすぎて感情移入できなかったけど、
全体的な雰囲気は嫌いじゃない。
脚本が微妙なのかな、これ
お酒依存の主人公が「記憶にない」とか
「もう飲まない」とかいうシーンはリアルで
気の毒にも思える
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

だめだぁぁはまらんかった
寝かけてしまった
冒頭から作った台詞が鼻について
感情移入できず
好きな言葉が「バールのようなもの」なわけある?
カップルが音楽聴いてるところに文句つけにいく人間なんていなく
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.7

この回が一番好き!
世界の海賊が集まって奮起するの鳥肌。
バルボッサかっこいい推せる
何しても楽しそうで憧れる

「力で奪え」
「情けは無用!」
あとこれかっこいい

ウィルとエリザベスが出るとあーD
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.6

映像綺麗〜!
サトシの危機に対する場慣れがすごい。
あの状況で指示出し早すぎて。
題名通りサブキャラ皆のストーリーを立たせているので、ゼラオラがあまり目立たなくてちょっと可哀想。
もうちょっとサブキャ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.8

アカシア的なカタルシスのある映画。
平成組は漏れなく懐かしさで顔が綻びます。

バタフリーは何度観ても泣けるし
ピカピとピカチュウのイチャイチャにやれやれかわいい奴めってなるし
リザードンの下りもうま
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

メッッチャ面白かった!テンポよしコメディ。
職を失った営業マン達が、
達者な口でGoogleのインターンに参加する話。
屁理屈うるさい!ってくらい喋る2人。
Googleの理念に則った人をGoogle
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

パパが17歳になっちゃう話。
息子娘のいる学校に転入するから
色々互いの発見があって笑える。
(娘が学校の不良と付き合ってたり)

軽快で良いラブコメ。
たのし〜