Erikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Eriko

Eriko

映画(401)
ドラマ(39)
アニメ(0)

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

最近池松壮亮の顔と話し方がめちゃくちゃ好きなので超絶癒しコンテンツだった…ありがとうございます。私も2人とずーっと話していたい。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

個人的にドラマ版が大好きすぎたので、時間が少ない分ちょっと見劣りしてしまったけど、これ単体で観たらめちゃくちゃ良い映画だと思う。

最後のシーン、綺麗すぎて鳥肌立って涙出た。

サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~(2020年製作の映画)

-

実際にドラッグを経験した人たちの幻覚をポップな再現アニメを通して観ることができる。
「LSDが大好き」と話す有名人がたくさん出てきて、「LSDをするときの環境は大事」「鏡は見るな」と薬を嗜むときのti
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.5

金子大地と柄本佑が好きなので観た。
粗筋も結末もなんとなく読めてしまい個人的にはあまりワクワクできなかった…

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.6

中学生にしてセックス 、ドラッグ、死が近くにある生活。何これ魔法のiらんど小説??と思ったけど、「純愛最高卍」みたいな話じゃなくてほんと良かった。

恋に永遠なんてない。
この作品には、伝えたい学びも
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

-

新卒の時モラハラ上司に借りて観たやつ。
内容全く覚えてない笑

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

嘘まみれの世界でも、人を信じ続けてしまう。真白の「金を払うことで幸せの限界を突破せずに済む」という話も理解できた。

人を信じ続けることは本当に難しい。大人になってから痛感することが多くて…タイプでは
>>続きを読む

ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰(2022年製作の映画)

-

高校でも大学でも内部生がアバクロ着てたなーめっちゃ懐かしい。

排他的なブランドが、世の中の風潮から排除されていく皮肉。コンセプトが分かりやすくて、隅から隅まで一貫されていて、人気が出た理由はよく分か
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

好きなタイプの映画なのに前に観た時響かなくて、疑問だったので見返した。
今回は泣いた笑

歳をとると社会や人生に対して諦め、「こんなもんだろう」ってことが増えて、感情の深度がどんどん浅くなっていく。
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

2回目鑑賞以降
自分の中でベスト映画になった。
「人がなぜ恋愛するか」がこの映画には
詰まってる。

=======
1回目鑑賞時感想

良かった、良かったんだけど良さをしっかり享受できていない感じが
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

4.0

ロマンス詐欺師を追いかけるドキュメンタリー。他の人も書いてるけど、リアルな"Catch me if you can"。めっちゃくちゃ面白かった。恋は盲目だね…。
(個人的には詐欺師サイモンの過去も気に
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.4

しんどいな…先に言っておくとキラキラ青春物語ではない。

きっと親の顔色を伺って育ってきたユカ。「善悪」もしっかりと学ばずに育ったんだろうな…

学がなく、周りに流され、利用され…己と向き合う時間を避
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.6

評価低いけど、そんなに悪かったかな?という印象。

何が起こっても、突き放されても、どうしても好きで、お守りみたいな存在が人生に一度でも現れて、工藤ちゃんよかったね。

▼話の本筋から逸れるけど気にな
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

もっと不思議な感じの映画かと思っていたので、だいぶイメージと違った笑
終始温かくて優しい映画。

印象的だったのはベッドシーン。
映画で観るラブシーンって、まだ「恋」のフェーズにいる人たちが描かれるこ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.0

最初無理って思ったけど、途中から慣れた。

ナガくん、子どもすぎるよ。見ていてしんどいレベル笑

でも、それをさきちゃんが「可愛い」と思っちゃってるの、沼すぎる(セリフにはなかったけど、そう思ってるの
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

4.5

映画観ると、登場人物全員の目線の映像を観たいと思ってしまうんだけど、叶えてくれて嬉しかった…!

黒島結菜の恋する表情可愛すぎ…このキャラ、利己的すぎるし身近にいたらあまり好まないタイプだけど、魅力的
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.5

暗い気持ちになるかと思ったけど、むしろ前向きになれて良かった。

僕の恋、独りよがりだったからこそ、小説の方が僕と一緒に恋愛している感があって良かったとは思う。
(一歩引いて観ると、僕だけのモヤモヤを
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

5.0

ビッグバンドの大音量BGMと踊る麦ちゃん、タップダンス…もう最初っから格好良すぎて鳥肌立ちっぱなし。ブロードウェイミュージカルの実写版的な雰囲気あった。好きな世界観すぎて涙出ちゃったよ笑

柳楽優弥が
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

5.0

バツ1の母親が、女性2人に高校生の息子のお世話を頼む話。

めっちゃ良かった…。
ジェイミーは、女性との対話を繰り返すことで、単に「女性を理解する」のではなく、自分と異なる対象を理解することを学べたん
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

5.0

タイムリーなので。
自分の住んでる環境にめちゃくちゃ感謝しちゃったよ…
顔を出して歩けて、道には地雷が落ちていなくて、女である私も教育を受けられて仕事ができて買い物ができる。
このアニメで起こっていた
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

-

今泉力哉〜〜

彼の作品、めちゃ刺さるのとまじで刺さらないのがある。後者だった…

三浦春馬はめちゃ好きなんだけど、普通の会社員はリアリティないのよ〜
話もあんまりリアルな感じがなくて入り込めなかった
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

うーん、なんか軽い気持ちでレビュー書けないな笑

犯罪の側にいながら妙な明るさや情がある家族に対して不気味さを感じてしまい、「この人たちは正義なのか?悪なのか?」ということばかり考えてしまっている単純
>>続きを読む

ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密(2003年製作の映画)

-

小3の時にタイタニックを観て、沈没船の儚さに探究心をくすぐられ、事件のことをめちゃくちゃ調べた。展示とかも見に行った気がする。当時これも観た。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

静かな邦画。雰囲気はめちゃくちゃ好き。
ただ、大倉くんの役がクズすぎて…笑

実際にいるよね、自分の意思が弱すぎるあまり、周りを振り回す流され侍。顔が圧倒的に整っていて、人並みに優しいだけでめちゃモ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

「人生は、他者だ。」
「自分を大事に思ってくれる人を、簡単に手放しちゃいけない。みくびったり、おとしめたりしちゃいけない。そうしないと愛していい人が誰もいない人生になる。」

重いテーマを優しくほっこ
>>続きを読む

警察と泥棒(2020年製作の映画)

-

これから黒人差別について体系的に学びます…分かっていないこと多いので。

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

終盤、みんなが集結するシーン面白すぎて久しぶりに映画館で爆笑した。
今泉力哉っぽく、特段大きな事件は起こらないけど、日常のヘンテコなシーンを切り取ったほのぼの映画。主人公達と会話している気分になる。特
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.8

飽きなかった。友達から好きになるパターン、あんまりないからそこまで共感はできなかったけど笑笑
「お互いが好きという絶対的な安心感のなかで眠りたい」ってセリフが良かったなあ。主題歌もめちゃくちゃ良い。
>>続きを読む