seckeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 74ページ目

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

-

外国のおんなのこのあのラフなのにお洒落でスマートなかんじにやっぱり憧れる。(´・_・`)
いいなーキッチンのシーンがあるんだけどインテリアもすてきでした。

さくらん(2007年製作の映画)

-

鮮やかな着物と映像美に圧倒されました。。!
とにかく美しすぎる遊女たち。
白い肌がとても色っぽい。
それに椎名林檎の曲が流れて、、、
もう完璧でしょってかんじ!

サーティーン あの頃欲しかった愛のこと(2003年製作の映画)

-

優等生トレイシーが派手なグループのイーヴィに憧れてどんどん不良になってくお話。
家族はとまどいながらも修復しようとするのにトレイシーの非行はどんどんエスカレートしていって、、、。
見終わったら悲しくな
>>続きを読む

サージェント・ペッパー ぼくの友だち(2004年製作の映画)

-

ずっと気になってた作品!
わくわくしながらみたら、絵本みたいにやさしくて、癒された〜(♡_♡)
人間になりたくない男の子役のニール・レナート・トーマスが、もうめちゃくちゃかわいい♡♡

転がれ!たま子(2005年製作の映画)

-

用心深いたまちゃんがじぶんの殻を脱いで変わっていくストーリー。
たまちゃんがだいすきな甘食を中心に、自分で自分を変えよう!
と勇気をだしていく姿に共感(>_<)
たまちゃん、すごく頑張り屋さんなのです
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

-

かわいくてかわいくて、不気味。
優しすぎるボタンのママはちょっぴりコワイ。。
見ててたのしかったなあー♡
ハラハラドキドキで体が動いちゃった笑

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

-

NYに実際にあるバーのおはなし。
カウンターの上でバーテンダーの女のこたちが踊るってかなり過激だけど、いってみたい!
スカッとする映画でした( ´ ▽ ` )ノ

コニー&カーラ(2004年製作の映画)

-

すっごい楽しかった!
夢を叶えるためにニューハーフになってステージにたつってお話なんだけどいろいろ共感〜。
好きって止められないもんよね、ド派手衣装もすてきでした♡

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

-

絶対みたいとおもってた映像!
当時の女性らしさへの終着はすばらしいし個人的にドレスはだいすき!
でも短い髪でマニッシュな女性もおなじきらいすてき。
その意識を植え付けてくれた彼女はとても重要な存在です
>>続きを読む

恋の門(2004年製作の映画)

-

龍平かっこいい。
龍平の男くさいけど顔があっさりで、でもミステリアスな雰囲気で。
今回はコメディやってて、門くんは愛すべきキャラクター。
青い春も見たくなってきた。

恋するガリア(1965年製作の映画)

-

ガリアがお洒落でかっこいい!
なんでTシャツにハイウエストスキニーをinするだけでかっこいいのだろうか…*
見てるだけでうっとり♡
ヘアスタイルもモードで超好みっ(o^^o)

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

-

高良さんかっこいー♡
ってのはおいといて、笑
壁を壊したいってきもちよくわかるな。
私も時々そうかんがえる。
ケンタとジュンは破滅的だったけど、いまの社会でそう考えて毎日送ってるひとは多いんじゃないか
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

-

(2回目のレビュー)
もう秀悦。うっとりしちゃう。‬
‪正しい不良達の正しい姿。殴り殴られ蹴って蹴られて。体いっぱい暴れて必死に立ち上がるその姿。女の子には「一発ヤラせろよ」とカッコつけてみたり(あっ
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

-

ギズモがかわいすぎて、2もばっちし見ました。笑
あいかわらずグレムリンがやっつけられるときの映像はグロテスク…(・_・)
でも最後にのこった彼女(?)だけ、かわいい♡

グレムリン(1984年製作の映画)

-

グレムリンはギズモで、ギズモはモグワイなのか!
初めて知った!笑
ギズモかわいい〜♡♡
でもお母さんがグレムリン退治したときはとってもむごかった。笑

グレッグのダメ日記(2010年製作の映画)

-

ダメダメさに笑ったー。
グレッグの行動ひとつひとつが、余計な一言が多かったりしてダメダメ。笑
すなおに自分らしく、人気者とか変人とかそんなの関係ないよ!
じぶんが楽しいのがいちばん!

狂ったバカンス(1962年製作の映画)

-

中年男が16歳の少女にふりまわされるお話。
カトリーヌ・スパークスの小悪魔な、絶対つかめない魅力が女子からみてもかわいい♡
こんなひとになりたい(o^^o)

クルーレス(1995年製作の映画)

-

ダサいこと(=クルーレス)が大嫌いな高校生・シェールの毎日のファッションがかわいいし、クラスメイトもみんな個性的でcute!
こんな学校いきたかった〜。
やっぱりティーンエイジャーへの憧れは強い。

グリンチ(2000年製作の映画)

-

テイラー・モムセンかわいい!!
あんなお姉さまに成長するとは、、
ずるいー(><)笑
グリンチのあの動き、ジム・キャリーしかできないだろうなあー笑

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

-

2回もみてるけどおもうことは見終わったらぜったい愛あふれるひとになりたーいておもう。*
ひとは、変われるんです。

グミ・チョコレート・パイン(2007年製作の映画)

-

たまたま原作もよんでた。
美甘子がいうんです。
人生はじゃんけんで、みーんな進みかたがちがうって。
思う思う。
芽衣ちゃんかわいい♡

靴に恋する人魚(2005年製作の映画)

-

ビビアン・スーがかわいすぎ!!
カラフルなインテリアもファッションも、おもちゃみたいなデザインの靴もたくさん出てきた♡

靴に恋して(2002年製作の映画)

-

靴の数だけ人生がある…たしかに!!!
みんないろいろあって、でもじぶんできめて前に進んでるんですな〜。(´・_・`)
しかし、レイレ役のひとが超かわいすぎました♡

グッド・ハーブ(2010年製作の映画)

-

最近みたけど途中で寝ちゃった。笑
真剣にみればもっと良い映画と思うけどわたしにはインテリアがかわいいな〜て思ったくらいでした。笑

ククーシュカ ラップランドの妖精(2002年製作の映画)

-

ソ連とロシアが戦争してるときフィンランド人とロシア人の兵士とラップランド人の女性が暮らし始めるって話でみんな言葉わかんなくておもしろい♩笑
ラップランドて国、かわいいっ♡

空気人形(2009年製作の映画)

-

主役のペ・ドゥナちゃんのかわいさ!
透明感!
純一の言葉の選び方にしても話し方にしても優しい!
みんな”からっぽ”で、埋める為に”それじゃなきゃダメなもの”で満たしてるんですねえ。。
代用品ばかりじゃ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

-

ドラッグクイーンのローラのあの強さ!
尊敬!
同じ境遇の靴工事のチャーリーがお互いのすき間を埋めあっていく。
本当にあったお話だなんて感動!
それにしてもローラの切り返しの鋭さも、ポジティブさも、頭の
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

松子は嫌われてなんかいませんでした。
愛され松子でした。♡
いろんなひとに激しく愛され、最期の瞬間も松子らしくおかしいほどマジメでポジティブな松子でした。

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

-

何があっても負けない!
大成功するためには努力も相当してるエル・ウッズは私の尊敬する女性像そのもの!
そしてこのお話の良いところは、誰も悪者が出てこないところ。
最後はみんなハッピーに終わるのだ!

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

-

ピンクずくしでかわいいエル♡
初めて裁判所にいったときのスタイルがすごく素敵だった♡
なによりもスーパーポジティブで頑張り屋さんなエルには元気をもらえた!

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

-

超キュートなガールズムービー!
注目をあつめるために頑張ってメイクして髪をセットして、なんでも一生懸命なおんなのこがだいすき♡

キャンディ(1968年製作の映画)

-

ヘッドアクセも、やばい素敵!!!
ファッションも、50's!
このピンクのわんぴに、きんぱつがまたかわいい♡
「えっちの国のアリス」ってキャッチコピーで、本当、そのとーり♡!
Candy役のエヴァ・オ
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

-

見てよかった!!!
キャスパーかわいい!
人間になったとき超超かっこいい(♡_♡)!!
なんだかあったかくて、健気で、うるうるしちゃいました。
お友達って本当大事だもんね*
キャスパーが幸せになってよ
>>続きを読む

キトキト!(2006年製作の映画)

-

おかんって、不死身だとおもってる。
主人公のゆうすけみたいに。
おかんっていつも自分の最高の味方で親友で理想の女性。
あったかくてつよくて、はずかしい程じぶんのことだいすきでいてくれる存在。
大竹しの
>>続きを読む

奇跡の人(1962年製作の映画)

-

三重苦のヘレンにことばを教えて世界をみせてあげたい、だからこころに触れさせてというサリバン先生のセリフが印象的*
甘やかすのは愛でなくあきらめた哀れみ。
インテリアもドレスもかわいかった♡

キサラギ(2007年製作の映画)

-

おもしろかったー(^_-)-☆
みんなが推理をしていくのと一緒にかんがえていけて、最後はすっきり*
やっぱしおもしろいっ伏線のある映画は。
手がかりがそこらへんに散らばってそれを拾い集めていく快感!